のりピー気まぐれ京都日記【134 2012-07-07 07:07:46 | Weblog 京都最後の観光『神護寺』へ、清滝川の散策は気持ちが良い♪ つり橋を渡って行くと川床料理の『もみじ屋』が素敵なロケーションに、次回は予約してこなくちゃ(^O^)神護寺は階段を15分くらい登らないと行けないので、ぜひ若いうちに!(^^ゞ
のりピー京都気まぐれ日記【133 2012-07-05 21:57:20 | Weblog 久々に京都にくると街はもう祇園祭りモード♪ 夜になると提灯が一段と綺麗で、いよいよ京都の夏も本番です! 祇園祭までは居れないけど、雰囲気だけ楽しんで行くつもり(^-^)
のりピー京都気まぐれ日記【132 2012-06-16 23:28:10 | Weblog 久々に南座で玉三郎『阿古屋』を見に行ってきました♪ 琴、三味線、胡弓をみごとに弾きこなす玉様にうっとり(^-^) でもその陰には毎日の練習の努力が! 「ヨッ!大和や!」と心の中で思わず掛け声かけてた私でした(^^ゞ
のりピー京都気まぐれ日記【131 2012-06-15 19:32:21 | Weblog 昨晩はユーミンバー『キャラメルママ』でカクテルを(^-^) BGMは全曲ユーミン♪カクテルも全部曲名で、ちなみに『ひこうき雲』はライムがきいてて飲みやすかった(^^ゞ ただ突き出しに出てきた落花生のカラを床に捨ててたんだけど、それは普通の事なのかしら? 誰か知ってたら教えてねm(__)m
のりピー京都気まぐれ日記【130 2012-05-24 18:23:03 | Weblog 毎日12時前に自転車の荷台に沢山のお惣菜を積んで、売りに来るおじちゃん♪ 一人マンション暮しのお年寄りに人気があってファンもいるよう(^-^) まだ食べたことないけど、焼き魚な煮物美味しそう☆京都の真ん中で、自転車おじちゃんいつまでも頑張ってね!
のりピー京都気まぐれ日記【130 2012-05-22 17:56:15 | Weblog 宇治駅前のはりよしさんの『抹茶コロッケ』 平等院に行く時に寄るお店で、いつも揚げたて♪ サクっとホクホク、抹茶の苦味が口の中に広がって…美味しい!です(^-^)
のりピー気まぐれ京都日記【129 2012-05-20 22:07:00 | Weblog 創業明治6年の寺町三条の老舗『すき焼・三嶋亭』 家から歩いて3分の所なのに、近くて遠い高級店! 霜降り肉を中居さんが砂糖と割りしたで焼いてくれ、柔らかくて頬っぺたが落ちそうでした(^^)v
のりピー気まぐれ京都日記【128 2012-05-19 21:03:43 | Weblog 南座で玉三郎の演劇『ふるあめりかに袖はぬらさじ』を観てから、トークショー。お園役の三枚目の玉三郎、良い味が出ていて楽しめました♪さすが! 雨の音がとっても自然で、後から実際に水を流してたと聞き納得(^-^)
のりピー気まぐれ京都日記【127 2012-05-18 16:24:08 | Weblog この前テレビのサスペンスに出てた『善峯寺』です♪日本一の39メートルの松は石垣のよう! ドラマではこの下で殺人事件が起こったんだけど… 奥の院からは京都市街の展望を楽しめ見所たくさんのお寺でした(^-^)
のりぴー比叡山日記おまけ 2012-05-16 20:12:38 | Weblog 叡山電車の『八瀬比叡山口駅』でホッとするチラシを発見♪ 座ってるだけ・昼寝付きのアルバイト私もしたい!!ちなみに芝漬け屋さんの店番みたいです(^^ゞ