あれってそれって何作あるんだっけ 361 ~ ガンダム関連作品の数
投稿者:李中
投稿日:2022年 1月31日(月)07時37分14秒
あれってそれって何作あるんだっけ 361 ~ ガンダム関連作品の数
ー
アニメ編です。。
--
ーーーーーーーーーーーー M; 【ガンダムシリーズ 】
A 『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズ 宇宙世紀(Universal Century, 略はU.C.)を舞台にした作品。
1970年代
機動戦士ガンダム テレビシリーズ 富野喜幸 【全43話】 1979年?1980年
映画 「機動戦士ガンダム」 富野喜幸 1981年
「機動戦士ガンダムII・哀戦士編」 富野喜幸 1981年
「機動戦士ガンダムIII・めぐりあい宇宙編」 富野喜幸 1982年
小説 富野由悠季 朝日ソノラマ(ソノラマ文庫 【全3巻】) 1979年?1981年 / 角川書店(角川スニーカー文庫)1987年
中根真明 朝日ソノラマ 【全3巻】 1980年
「密会 アムロとララァ」 富野由悠季 角川書店(角川mini文庫【全2巻】 / 角川スニーカー文庫【全1巻】) 1997年
漫画 「機動戦士ガンダム」岡崎優 秋田書店 (サンデーコミックス【全2巻】) 1979年
「機動戦士ガンダム0079」 近藤和久 メディアワークス(電撃コミックス【全12巻】) 1992年?2005年
1980年代
WHITE-BASE LIVE 小説:松崎健一 作画:美樹本良晴 みのり書房(「ガンダムセンチュリー」に収録) 1982年
MSV(機動戦士ガンダム MSV) 資料・模型企画 1983年-1984年
漫画「GUNDAM MSV エースパイロット列伝」 石橋謙一 講談社(「復刻版ガンダムマガジン コンプリートBOX」で小冊子化) 1983年
MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝 漫画 高橋昌也 近藤和久 講談社(ボンボンKC) 1984年-1985年 / バンダイ(B-CLUBコミックス) 1988年 / メディアワークス(電撃コミックス) 1995年 / 講談社 (KPC) 2008年
MS-X フォトストーリー(未単行本化) 1985年
機動戦士Ζガンダム テレビシリーズ 富野由悠季 【全50話】 1985年?1986年
映画 「機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-」 富野由悠季 2005年
「機動戦士ΖガンダムII A New Translation -恋人たち-」 富野由悠季 2005年
「機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-」 富野由悠季 2006年
小説 富野由悠季 講談社【全5巻】 1985年-1986年 / 角川書店(角川スニーカー文庫) 1987年
「フォウ・ストーリー そして、戦士に…」 遠藤明範 徳間書店 1986年 / 角川書店(角川スニーカー文庫) 2001年
漫画 近藤和久 講談社(ボンボンKC【全3巻】) 1985年?1986年 / バンダイ(B-CLUBコミックス【全2巻】) 1990年 / メディアワークス(電撃コミックス【全3巻】) 1994年 / 電撃コミックス【全3巻】 1999年 / 電撃コミックスセレクション 2002年
「機動戦士Ζガンダム -星を継ぐ者-」 田巻久雄 角川書店(角川コミックス・エース) 2005年
「機動戦士ΖガンダムII -恋人たち-」 白石琴似 角川書店(角川コミックス・エース) 2005年
「機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-」 津島直人 角川書店(角川コミックス・エース) 2006年
「機動戦士Ζガンダム Define」北爪宏幸 【既巻16巻】 2011年-
ゲームブック 「Z GUNDAM Vol.1 グリーン・ノアの決断」拓唯 ホビージャパン 1986年
「Z GUNDAM Vol.2 パレオロガス漂流」拓唯 ホビージャパン 1986年
ウィリアム・A・ブリッジマンの手記 小説 マイアニメ(未単行本化) 1985年
Shuttle Gundam 小説 ホビージャパン(「HOW TO BUILD GUNDAM 3」に収録) 1986年
機動戦士ガンダムΖΖ テレビシリーズ 富野由悠季 【全47話】 1986年?1987年
小説 遠藤明範 講談社 【全2巻】 1986年/ 角川書店(角川スニーカー文庫) 1988年
漫画 村上としや 講談社(ボンボンKC 【全3巻】) 1986年/ 大都社復刻版【全2巻】 1999年 / 普及版【全2巻】 / 講談社(KPC【全2巻】) 2003年 / 講談社(KCDX) 2005年
漫画「機動戦士ΖΖガンダム シーサイドパニック」 水原賢治 バンダイ(同人誌「廊」に収録) 1993年
ゲームブック 「MOBILE SUIT GUNDAM ΖΖ Vol.1 ヘルメス迷走」拓唯 ホビージャパン 1986年
「MOBILE SUIT GUNDAM ΖΖ Vol.2 ヘルメス夢幻」拓唯 ホビージャパン 1987年
「MOBILE SUIT GUNDAM ΖΖ Vol.3 エニグマ始動」拓唯 ホビージャパン 1987年
機動戦士ガンダム0079 灼熱の追撃 ゲームブック 山口宏、スタジオ・ハード 勁文社 1986年 / バンダイ 1989年
IRON HEART 漫画 藤田一己 ビークラブ(未単行本化) 1986年
ZIONの星 MOBILE SUIT in ACTION フォトストーリー ホビージャパン (「HOW TO BUILD GUNDAM 4」に途中まで収録) 1986年-1987年
機動戦士ガンダム 最期の赤い彗星 ゲームブック 山口宏、スタジオ・ハード 勁文社 1986年/ バンダイ 199?年
機動戦士ガンダム0087 ジェリド出撃命令 ゲームブック 山口宏、スタジオ・ハード 勁文社 1987年/ バンダイ 199?年
ガイア・ギア 小説 富野由悠季 角川書店(角川スニーカー文庫【全5巻】) 1987年?1989年
ラジオドラマ 文化放送 1992年 ガンダム・センチネル
フォトストーリー 大日本絵画 1987年-1990年 フォトストーリー「ガンダムセンチネル0079」 モデルグラフィックス(未単行本化) 1990年
小説「ALICEの懺悔」 高橋昌也 大日本絵画 1987年-1988年
タイラント・ソード フォトストーリー 藤田一己 ホビージャパン(未単行本化) 1987年-1988年
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 映画 富野由悠季 1988年
小説 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (ハイ・ストリーマー)」 富野由悠季 徳間書店(アニメージュ文庫【全3巻 】) 1987年?1988年 / 徳間デュアル文庫 2002年 / 復刻版(アニメージュ文庫) 2009年
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」 富野由悠季 角川書店(角川スニーカー文庫) 1988年
カセットブック「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(ベルトーチカ・チルドレン)」 1989年 / 復刻版ドラマCD 2021年
漫画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」左菱虚秋(さびしうろあき)、柳瀬敬之 角川書店(角川コミックス・エース【全7巻】) 2014年-2018年
漫画 「機動戦士ガンダム 逆襲のアムロ」 岡崎武士 SDクラブ(未単行本化) 1988年
村上としや 大都社(漫画版ΖΖの復刻版2巻に収録) 1999年
ときた洸一 講談社(ボンボンKC) 1999年 / 講談社(KPC) 2003年 / 講談社(KCDX)2005年 / 講談社(KPC)アンコール復刻版 2008年
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア BEYOND THE TIME」 久織ちまき 角川書店【全2巻】 2010年-2013年
ゲームブック「機動戦士ガンダム シャアの帰還」 草野直樹 日高誠之 スタジオ・ハード 勁文社 1988年
機動戦士ガンダム ジオンの再興 漫画 近藤和久 角川書店(ニュータイプ100%コミックス) 1988年 / 角川コミックス・エース復刻版 2010年
漫画「機動戦士ガンダム 新ジオンの再興」 近藤和久 角川書店 【全1巻】 2010年-2011年
漫画「機動戦士ガンダム ジオンの再興 レムナント・ワン」 近藤和久 角川書店 2020年-
STAMPEDE ミノフスキー博士物語
漫画 沖一、高橋昌也 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション1」に収録) 1988年
TOP GUNDAM 小説 山口宏、小林誠 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」「0080ビジュアルコミック」に一部収録) 1988年
ルウム戦記 漫画 赤井孝美 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」に収録) 1988年
あしたのガンダム 漫画 島本和彦 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション1」 / 朝日ソノラマ「島本和彦ヒーロー傑作選」 / あさひKC「島本和彦ヒーロー傑作選」 に収録) 1988年
異なる人々 漫画 そうま竜也 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション1」「そうま竜也作品集」に収録) 1988年
Gの影忍 漫画 こやま基夫 バンダイ(PCコミックス「1990年版」/ メディアワークス「完璧版」「2005年版」/ 復刊ドットコム「新装版」) 1988年-1994年
ゲームブック「Gの影忍 太陽系の秘宝」 バンダイ
整備しちゃうぞ! 漫画 あろひろし PCコミックス(「ガンダムジェネレーション2」に収録) 1988年
ダブルフェイク アンダー・ザ・ガンダム 漫画 朝霧鉄矢、うしだゆうじ バンダイ(PCコミックス) / メディアワークス(電撃コミックス) 1988年-1989年
Jupiter Mirage 漫画 GAINAX、仁木ひろし、小林誠、田中雅人 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション3」に収録) 1988年
宇宙戦艦ハーレムノクターン 漫画 安永航一郎 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション1」に収録) 1988年
WAGON SALE 漫画 奈和浩子 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」に収録) 1988年
Gの伝説 機動戦士ガンダム外伝 漫画 小林誠 バンダイ(PCコミックス) 1988年-1989年
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 OVA 高山文彦 【全6話】 1989年
小説 結城恭介 角川書店(角川スニーカー文庫) 1989年
ゲームブック「機動戦士ガンダム0080 消えたガンダムNT」 バンダイ 1988年
漫画 池原しげと 講談社 1989年(ボンボンKC) / 大都社(復刻版) 2000年 / 普及版 2000年代 / 講談社(KPC) 2003年 / 講談社(KCデラックス) 2006年
「機動戦士ガンダム0080サイドストーリー BURN STORMER」 大連(栗橋伸祐) バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション」1巻、2巻に収録) 1989年
「ここだけのガンダム0080 少年アル」 ひぐちきみこ バンダイ(「VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 vol.1」「ガンダムジェネレーション」2巻、3巻に収録) 1989年
「ポケットの中の戦争」 水原賢治 メディアワークス(同人誌「廊」に収録) 1994年
玉越博幸 角川書店 2021年-
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 小説(原作) 富野由悠季 角川書店(角川スニーカー文庫【全3巻】) 1989年?1990年
映画 【全3部予定】2021年
漫画 さびしうろあき 角川書店(角川コミックス・エース【-巻】)2021年-
F.φ.U 漫画 西崎まりの バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション4」に収録) 1989年
MOON RAIN 漫画 夢野レイ バンダイ(「VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 vol.1」「ガンダムジェネレーション1」に収録) 1989年
緑の館 GREEN MANSIONS 漫画 本多将 バンダイ(「VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 vol.1」「ガンダムジェネレーション1」に収録) 1989年
機動戦士ガンダム 海底100,000糎の死闘 漫画 秋本行治 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」に収録) 1989年
機動戦士ガンダム MSジェネレーション 漫画 中原れい バンダイ(PCコミックス【全2巻】) 1989年-1990年 / メディアワークス(電撃コミックス【全1巻】) 1998年
魔法の少尉ブラスターマリ 漫画 池田恵 バンダイ(PCコミックス) / メディアワークス(電撃コミックス)1989年-1990年
ガンダム 空手一代 漫画 松本久志 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション4」に収録) 1989年
機動戦士ガンダム プログラム=マスター 漫画 松浦まさふみ バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション1」に収録) 1989年
機動戦士ガンダム アイシム 漫画 夢月なな バンダイ(「VISUAL COMIC 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 Vol.2」に一部収録) 1989年-1990年
1990年代
M-MSV 資料 「大河原邦男モビルスーツコレクション」 SDクラブ(未単行本化) 1990年
小説 「モビルスーツコレクション・ノベルズ」 SDクラブ(未単行本化) 1990年
漫画 「シークレットフォーミュラ」 SDクラブ(未単行本化) 1990年-1991年
機動戦士ガンダム 英雄伝説 漫画 青木健太 松川健一 SDクラブ(未単行本化) 1990年
機動戦士バロムガンダム 漫画 松本久志 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」に一部収録) 1990年-1991年
実録 ジオン体育大学 漫画 ローマ帝国堂(安永航一郎 みんち) バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション2」、同人誌「バカがゾックでやって来る!」に収録) 1990年-1991年
デュアル・ハーツ(機動戦士ガンダム デュアル・ハート)
漫画 加藤文克 サイバーコミックス(未単行本化) 1990年
アルマリア 漫画 福地仁 バンダイ(PCコミックス「ダブルフェイク」に収録。メディアワークス版も同様) 1990年
強化人間物語 漫画「強化人間物語 ANOTHER Z GUNDAM STORY」 森下薫 バンダイ(PCコミックス) 1991年-1992年
漫画「強化人間物語 MAD WANG 1160」 森下薫 バンダイ(PCコミックス) 1994年-1995年
ロボゾック 漫画 安永航一郎 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション4」、同人誌「バカがゾックでやって来る!機動戦士ガンダム20周年記念本」に収録) 1990年
鋼鉄の処女 漫画 海明寺裕 バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション3」に一部収録) 1990年-1991年
NIGHT=HAWKS! 漫画 此路あゆみ バンダイ(PCコミックス「ガンダムジェネレーション」3巻、4巻に一部収録) 1990年-1991年
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY OVA 加瀬充子、今西隆志 【全13話】 1991年
CDシネマ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
「ルンガ沖砲撃戦」 ビクター音楽産業 1992年
「宇宙の蜉蝣」 1992年 ビクター音楽産業
映画 「機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光」今西隆志 1992年
小説 「機動戦士ガンダム0083」 山口宏 角川書店(角川スニーカー文庫【全3巻】) 1992年
漫画 「機動戦士ガンダム0083 星屑の英雄」 松浦まさふみ メディアワークス(電撃コミックス【全2巻】) 2000年?2001年
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」 加登屋みつる 講談社(KPC) 2003年 / 講談社(「ガンダム短編集(2)」と「一年戦争名作選」に収録) 2006年
「機動戦士ガンダム0083 REBELLION」 夏元雅人 角川書店 【全16巻】 2013年-2021年
機動戦士ガンダムF90 漫画 「機動戦士ガンダムF90」 山口宏 中原れい バンダイ 1990年-1991年 / メディアワークス(電撃コミックス) 1990年代
「機動戦士ガンダムF-90」 神田正宏 SDクラブ(未単行本化) 1990年-1991年
「機動戦士ガンダムF90 ファステストフォーミュラ」 今ノ夜きよし 【既刊4巻】 角川書店 2019年-
機動戦士ガンダムF91 映画 富野由悠季 1991年
小説「機動戦士ガンダムF91 クロスボーン・バンガード」 富野由悠季 角川書店(角川スニーカー文庫【全2巻】) 1991年
漫画「機動戦士ガンダムF91 プリクエル」 おおのじゅんじ 角川書店(角川コミックス・エース【既刊2巻】) 2020年-
漫画 井上大助 講談社(ボンボンKC) 1991年 /大都社(復刻版:ガンダム0080とカップリング収録)2000年
U.C.ガンダムメカニカルヒストリー 資料 ビークラブ(未単行本化) 1991年
月刊MSジャーナル 資料・フォトストーリー ビークラブ(未単行本化) 1991年-1992年
機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122
ゲーム(SFC) バンダイ 1991年
漫画 岩村俊哉 講談社 1991年 / 講談社(「ガンダムマガジン名作集」に収録) 2006年
機動戦士ガンダム サイゴン0081 漫画 たけばしんご サイバーコミックス(未単行本化) 1991年-(未完)
機動戦士ガンダム 戦略戦術大図鑑―1年戦争全記録 資料 バンダイ 1991年
機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス
漫画 長谷川裕一 学習研究社(ノーラコミックス) 1992年 / 角川書店(「機動戦士Vガンダム外伝」に収録) 1995年 / 角川書店(V外伝の新装版「機動戦士Vガンダム プロジェクト・エグソダス」に収録) 2012年
アウターガンダム 漫画 松浦まさふみ バンダイ(PCコミックス) 1991年-1992年 / 電撃コミックス版 2002年
機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 小説 サンライズ企画部 模型情報(未単行本化) 1992年?1993年
漫画 「シルエットガンダム編」 やすだひろし メディアワークス(電撃コミックス) 1992年-1995年
「クラスターガンダム編」 岩村俊哉 講談社(KCDX「ガンダム短編集2巻」に収録。サブタイは「フォーミュラ91の亡霊」) 1994年
機動戦士ガンダム アドバンスドオペレーション ゲーム(PC) ファミリーソフト 1992年
機動戦士ガンダム0084 Psi-trailing 漫画 水原賢治 バンダイ(同人誌「廊」に収録) 1993年
機動戦士ガンダム ムーンクライシス 漫画 松浦まさふみ バンダイ 1993年-1994年 / メディアコミックス版【全1巻】 / 電撃コミックス版【全2巻】
漫画「機動戦士ガンダム 敵中逃亡者」 バンダイ(電撃コミックス版「ムーンクライシス」に収録) 1996年
機動戦士Vガンダム テレビシリーズ 富野由悠季 【全51話】 1993年?1994年
小説 富野由悠季 角川書店(角川スニーカー文庫【全5巻】) 1993年?1994年
漫画 「機動戦士Vガンダム」 岩村俊哉 講談社(ボンボンKC【全2巻】) 1993年?1994年 / 講談社(KPC【全2巻】) 2003年
「いけ!いけ!ぼくらのVガンダム!!」 ことぶきつかさ バンダイ、メディアワークス 1993年-1994年 / メディアワークス版 2002年 / 角川コミックスエース版(「ことぶきつかさ短編集 いけ!いけ!僕らのVガンダム!!」)2012年
「機動戦士Vガンダム外伝」 長谷川裕一 角川書店(「機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス」とカップリング収録) 1995年 / 角川書店 新装版(「機動戦士Vガンダム プロジェクト・エグソダス」) 2012年
機動戦士ガンダム リターン・オブ・ジオン ゲーム(PC) ファミリーソフト 1993年
機動戦士クロスボーン・ガンダム 漫画 長谷川裕一 角川書店(角川コミックス・エース【全6巻】) 1994年?1997年 / 普及版 角川書店【全2巻】 2003年 / 新装版 角川書店【全6巻】 2011年
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート」 長谷川裕一 角川書店(角川コミックス・エース【全1巻】) 2005年
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人」 長谷川裕一 角川書店(角川コミックス・エース【全3巻】) 2006年?2007年
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」 長谷川裕一 角川書店 【全12巻】 2011年-2016年
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム Dust」 長谷川裕一 角川書店 【全13巻】 2016年-2021年
漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム X-11」 長谷川裕一 角川書店 【既刊-巻】 2021年-
機動戦士ガンダムReon 漫画 松浦まさふみ バンダイ 1994年-1995年 / メディアコミックス版 1996年 / 電撃コミックス版 2003年
死にゆく者たちへの祈り ゲーム (SFC) 「機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079」 バンダイ 1995年
GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH ゲーム(Pippin、PC、PS) バンダイ 1996年
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 OVA 神田武幸、飯田馬之介 【全12話】(ラスト・リゾート含む)1996年?1999年
映画 「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート」 加瀬充子 1998年
小説 大河内一楼 角川書店(角川スニーカー文庫【全3巻】) 1999年
漫画「機動戦士ガンダム 第08MS小隊U.C.0079+α」 飯田馬之介 角川書店(角川コミックス・エース【全4巻】) 2007年?2009年 / 「Tribute」角川書店 2011年
CDドラマ
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 REPORT.1「所要時間3時間23分」」 キングレコード 1996年
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊 REPORT.2「ひとつひとつの歯車」」 キングレコード 1996年
機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY ゲーム (SS) バンダイ 1996年?1997年
小説 皆川ゆか 講談社 1997年 / 講談社(講談社文庫) 2000年代
漫画 高山瑞穂 講談社 1997年 / 講談社(KPC)2000年代 / 講談社(KCDX) 2000年代 / 講談社(KCDX) 2006年
漫画「ザ・ブルー・ディスティニー」 シナリオ:千葉智宏(スタジオオルフェ) 作画:たいち庸 角川書店(角川コミックス・エース【既刊8巻】) 2015年-
新MS戦記 機動戦士ガンダム短編集 漫画 近藤和久 メディアワークス(電撃コミックス) 1996年
機動戦士ガンダム 極東MS戦線記 漫画 高山瑞穂 講談社 (KCDX「ガンダム短編集」1巻に収録)1997年
機動戦士ガンダム外伝 ジオンの赤い稲妻 漫画 おとといきたろう 講談社 (KCDX「ガンダム短編集」1巻に収録)1997年
DEAD ZONE 漫画 馬場康誌 講談社 (KCDX「ガンダム短編集」1巻に収録)1997年
機動戦士ガンダムZZ 悪夢の戦場 漫画 服部健吾 講談社 ボンボン増刊号(未単行本化) 1997年
GUNDAM Mission to the Rise CG短編映像 大友克洋 20周年記念『ガンダムビッグバン宣言』イベント上映(劇場作品「スチームボーイ」のチケット初回販売版にDVDが付属) 1998年
ガンダムパイロット列伝 蒼穹の勇者達 漫画 沖一 ホビージャパン 1998年 / ソニーマガジンズ 2001年 / 講談社KPC 2009年
ガンダム・カバード ネメシスの天秤 リプレイ (TRPG) ホビージャパン(未単行本化) 1998年
機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で… ゲーム (DC) バンダイ 1999年
小説 林譲治 角川書店(角川スニーカー文庫) 1999年?2000年
漫画 「連邦編」 千葉智宏、祭丘ヒデユキ マガジンZ(未単行本化) 1999年
「ジオン編」 千葉智宏、木下ともたけ マガジンZ(未単行本化) 2000年
「機動戦士ガンダム GROUND ZERO コロニーの落ちた地で」 才谷ウメタロウ 協力:バンダイナムコエンターテインメント 監修:徳島雅彦 2017年-
機動戦士ガンダム ソロモン・エクスプレス フォトストーリー「ソロモン・エクスプレス」 小林誠 電撃ホビーマガジン(未単行本化) 1999年
フォトストーリー「ソロモン・エクスプレス2 ミステリー・オブ・サイコミュシステム」 電撃ホビーマガジン(未単行本化) 2000年
M.S.ERA0099 機動戦士ガンダム戦場写真集 ムック メディアワークス 1999年
2000年代
G-SAVIOUR 映画(特撮)グラム・キャンベル 2000年
小説 河原よしえ 集英社(スーパーダッシュ文庫) 2000年?2001年
CDドラマ 「G-SAVIOUR Soundcinema 01 "Be Called Icarus"」(株)ビースタック パイオニアLDC(株) 2000年
「G-SAVIOUR Soundcinema 02 "Before The Mission"」(株)ビースタック パイオニアLDC(株) 2001年
「G-SAVIOUR Soundcinema 03 "Prometheus"」(株)ビースタック パイオニアLDC(株) 2001年
ゲーム(PS2) 漫画 拓人 ファミ通ブロス(未単行本化)
GUNDAM THE RIDE ‐A BAOA QU‐ シミュレーションライド型アトラクション 2000年
ガンダム新体験 ‐0087‐ グリーンダイバーズ プラネタリウムCGシアター 2001年
ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079 ゲーム (PS2) バンダイ 2001年
小説 林譲治 角川書店(角川スニーカー文庫【全2巻】) 2001年
GUNDAM EVOLVE OVA GUNDAM EVOLVE 2001年?2003年
GUNDAM EVOLVE../ 2004年?2007年
漫画 「機動戦士ガンダム U.C.戦記 追憶のシャア・アズナブル」 大森倖三 角川書店(角川コミックス・エース) 2009年
機動戦士ガンダム THE ORIGIN 漫画 漫画(原作)安彦良和 角川書店(角川コミックス・エース【全23巻】) 2001年?2011年
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN シャアとキャスバル(11才)」 谷和也 角川書店(角川コミックス・エース【全1巻】) 2015年
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 笑劇のまるごとルウム会戦編」 谷和也 角川書店(角川コミックス・エース【全1巻】) 2016年-2018年
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 笑劇のまるごとシャア・セイラ編」」 谷和也 角川書店(角川コミックス・エース【全1巻】) 2016年
OVA 「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」 2015年
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルテイシア」 2015年
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN III 暁の蜂起」 2016年
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜」 2016年
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN V 激突 ルウム会戦」 2017年
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星」 2018年
機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像 漫画 北爪宏幸 角川書店(角川コミックス・エース【全14巻】) 2001年?2009年
漫画「アクシズのハマーンさん」 井上行広 角川書店(角川コミックス・エース【全2巻】) 2003年?2006年
機動戦士ガンダムさん 漫画(原作)大和田秀樹 角川書店(角川コミックス・エース【既刊18巻】) 2001年-
漫画「ガンダム創世」(単行本タイトル:「ガンダム」を創った男たち。) 大和田秀樹 角川書店(角川コミックス・エース【全2巻】) 2009年-2011年
アニメ「ガンダムさん」 まんきゅう 【全13話】 2014年
ジオン少女物語 漫画 介錯 角川書店(「機動戦士ガンダム THE ANTHOLOGY」1巻に収録) 2001年
機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル 漫画 「天空の学校」美樹本晴彦 角川書店(角川コミックス・エース【既刊12巻】) 2001年?
小説 「天空の少女」中原健一 角川書店(角川スニーカー文庫【全2巻】)2002年?2004年
Developers 機動戦士ガンダム Before One Year War 漫画 山崎峰水 角川書店(角川コミックス・エース) 2001年?2003年
機動戦士ガンダム ファントム・ブレット フォトストーリー 兵頭一歩 メディアワークス(「機動戦士ガンダム0083 withファントム・ブレット3D&設定資料集」に収録) 2002年
ADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに フォトストーリー 今野敏 メディアワークス【全6巻】 2002年?2008年
小説 今野敏 メディアワークス【全2巻】 2008年 / 同(メディアワークス文庫) 2010年 / 角川書店(角川文庫) 2016年
漫画 みずきたつ メディアワークス(電撃コミックス【全4巻】) 2003年?2008年
漫画「OVER THE MIND」 藤岡建機 角川書店(「A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」1巻に収録) 2003年
機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles ゲーム(PS2) バンダイ 2002年
小説 林譲治 角川書店(角川スニーカー文庫【全2巻】) 2002年
漫画 夏元雅人 角川書店(廉価版【全2巻】) 2002年?2003年/ 角川書店(角川コミックス・エース【全2巻】) 2005年
無重力の虹 漫画 寺田克也 角川書店(「機動戦士ガンダム THE ANTHOLOGY」1巻に収録) 2002年
いつか きっと 漫画 皇なつき 角川書店(「機動戦士ガンダム THE ANTHOLOGY」1巻に収録) 2002年
機動戦士ガンダム 宇宙のイシュタム 漫画 飯田馬之介 角川書店(角川コミックス・エース【全4巻】)2003年?2006年
機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに… ゲーム「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」 (PS2) バンダイ 2003年
小説 宮本一毅 角川書店(角川スニーカー文庫) 2003年
漫画 夏元雅人 角川書店【全3巻】 2004年?2005年
BIG CLOW 漫画 松田未来 角川書店(「機動戦士ガンダム THE ANTHOLOGY」2巻に収録) 2003年
皇女陛下のレジェンドラ号 漫画 松田未来 ガンダムエース(未単行本化) 2003年
機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイム・ジャーナル U.C.0083-0099[注 2]
資料・フォトストーリー エンターブレイン サンライズ 2004年
機動戦士ガンダム MS IGLOO 映画「機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録-」 今西隆志 【全3話】 2004年
OVA「機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-」 今西隆志 【全3話】 2006年
小説 林譲治 角川書店(角川スニーカー文庫) 2005年
漫画 「機動戦士ガンダム MS IGLOO 603」MEIMU 角川書店(角川コミックス・エース【全2巻】)
ーーー 初版220220131
-
[151]