タイ語板 肆の型ぁ~  4

あれってそれってどれくらいの量だった? ~ 昔の1石の単位

あれってそれってどれくらいの量だった? ~ 昔の1石の単位

 

 よく子供に聞かれるので、、                            

1石 =10斗 =2.5俵分 (4斗米俵@60kgなので) =150kg   =1000合 つまり「合」の1000倍の単位が「石」。 10倍は「升」なので1石=100升。 (1日@1合×3回で333.33…日、つまり1人の人間がほぼ1年食べられる米の量という計算)

 江戸時代に加賀100万石は有名ですが、どの班が一番貧乏だったかなども、、

--                           ➊ タイの重さの単位                       現在、重さの単位はほとんどグラムになっています。 ・1キロ = ヌン キロー
 ・100グラム = ヌン キード         *1目盛りの意味です。
 ・1グラム = クラム

金などの売買のさいには貨幣の単位でもあるバーツが使われます。
金製品でよく売買されているのは1バーツのネックレス。
※1.5バーツなら1バーツ2サルンと表現します。

1サルン     = 3.75グラム  4サルン = 1バーツ
1バーツ     =15グラム      4バーツ = 1タムルン
1タムルン= 60グラム    20タムルン = 1チャン  ※1バーツは15.24グラム換算の場合も希にあります。
※3サルンは1バーツに1サルン足りない、というわけで頭の悪いことを揶揄する意味もありますのでお気を付け下さい。

➋ 量の単位

 量の単位はリットルが主に使われています。
・1リットル = ヌン リット     1ミリリットル = ヌン ミリリット
ときどきリットル売りしている精米を見かけます。
精米の場合1リットルおよそ0.75キロだそうです。

★米などの場合は以下の単位が使われることもあります。
➌カソーブ

豆や穀物を入れる麻袋のこと。
米の場合1カソーブ=100㎏と言われますが、カソーブとは袋のことなので使用する袋によって全然違ってきます。

家で買うお米1カソーブは50キロもありません。
どのくらいかわからないときは何キロ(キーキロー)と訊いて下さい。

➍タン                      バケツのこと。1タン=20リットル。主に籾を量るときに用いられます。
料理などでよく使われる単位

➎小さじ(チョン チャー) = 5㎖
 大さじ(チョン ト)       = 小さじ3 = 15㎖
 カップ(トエ トゥワン)=大さじ16 = 240㎖    *1カップは何㎖かはっきりとは決められていないらしく、その人が参考にしている国のカップの容量を指すことが多いようです。なので人によっては1カップ=200㎖ だったりすることもあります。

(出展; /ushiom)

 

ーーーーーーー                   M:【江戸の大名 石高ランキング(文久3年幕府大目付調べ) 】
順位  国名  藩名  石高  初代藩主  初代藩主の父  文久3年時点でのの藩主  藩格

---------------------------------------------------------------
 1  加賀  金沢  120万石  前田従三位中納言利長  前田利家  前田正二位権中納言斉泰  外様
 2  薩摩  鹿児島  72万8000石  島津従三位中納言家久  島津義弘  島津修理大夫忠義  外様
 3  陸奥  仙台  62万石  伊達権中納言政宗  伊達輝宗  伊達左中将慶邦  外様
 4  尾張  名古屋  61万9500石  徳川従二位権大納言義直  徳川家康  徳川義宣  三家
 5  紀伊  和歌山  55万5000石  徳川従二位権大納言頼宣  徳川家康  徳川茂承  三家
 6  肥後  熊本  54万石  細川従三位参議忠興  細川藤孝  細川正四位下左中将  外様
 7  筑前  福岡  47万3000石  黒田従四位下筑前守長政  黒田孝高  黒田従二位左中将長溥  外様
 8  安芸  広島  42万6000石  浅野従四位下紀伊守幸長  浅野長政  浅野従四位下左少将長訓  外様
 9  長門  萩  36万石  毛利従三位権中納言輝元  毛利隆元  毛利従二位権大納言敬親  外様
10  肥前  佐賀  35万7000石  鍋島従四位下侍従勝茂  鍋島直茂  鍋島従一位肥前守直大  外様
11  常陸  水戸  35万石  徳川正三位権中納言頼房  徳川家康  徳川従三位権中納言慶篤  三家
12  伊勢  津  32万3900石  藤堂従四位下侍従高虎  藤堂虎高  藤堂和泉守高猷  外様
13  越前  福井  32万石  松平正四位下参議忠昌  結城秀康  松平従五位下肥前守茂昭  親藩
13  因幡  鳥取  32万石  池田従四位下侍従忠継  池田輝政  池田左中将慶徳  外様
15  備前  岡山  31万5000石  池田正四位下参議輝政  池田恒興  池田従四位下左中将茂政  外様
16  陸奥  会津  28万石  保科正四位下肥後守正之  徳川秀忠  松平従四位下侍従容保  親藩
17  阿波  徳島  25万7000石  蜂須賀従四位下阿波守至鎮  蜂須賀家政  蜂須賀従四位下阿波守斉裕  外様
18  土佐  高知  24万石  山内従四位下土佐守一豊  山内盛豊  山内土佐守豊範  外様
19  近江  彦根  23万石  井伊正四位上左中将直孝  井伊直政  井伊掃部頭直憲  譜代
20  筑後  久留米  21万石  有馬従四位下侍従豊氏  有馬則頼  有馬左中将頼咸  外様
21  出羽  久保田  20万5000石  佐竹右京大夫義宣  佐竹義重  佐竹義堯  外様
22  陸奥  盛岡  20万石(格)  南部従四位下信濃守利直  南部信直  南部正三位美濃守利剛  外様
23  出雲  松江  18万6000石  松平従四位上出羽守直政  結城秀康  松平従四位上権少将定安  親藩
24  武蔵  川越  17万石  松平従四位下大和守直基  結城秀康  松平従四位下権少将直克  親藩
25  出羽  鶴岡  16万7000石  酒井左衛門尉家次  酒井忠次  酒井従四位下左衛門尉忠篤  譜代
26  大和  郡山  15万1200石  柳沢従四位下侍従吉保  柳沢安忠  柳沢従四位下侍従保申  譜代
27  伊予  松山  15万石  松平従五位下隠岐守定勝  久松俊勝  松平勝成  親藩
    豊前  小倉  15万石  小笠原従五位下兵部大輔秀政  小笠原貞慶  小笠原従四位下大膳大夫忠幹  譜代
    播磨  姫路  15万石  酒井河内守重忠  酒井正親  酒井侍従忠績  譜代
    越後  高田  15万石  榊原式部大輔康政  榊原長政  榊原式部大輔政敬  譜代
    出羽  米沢  15万石  上杉従三位権中納言景勝  長尾政景  上杉侍従斉憲  外様
32  讃岐  高松  12万石  松平従四位上讃岐守頼重  徳川頼房  松平従四位上権少将頼聡  親藩
33  相模  小田原  11万3000石  大久保相模守忠隣  大久保忠世  大久保従四位下加賀守忠礼  譜代
34  伊勢  桑名  11万石  松平従五位下越中守定綱  松平定勝  松平越中守定敬  親藩
    備後  福山  11万石  阿部備中守正次  阿部正勝  阿部主計頭正方  譜代
    下総  佐倉  11万石  堀田従四位下権少将正俊  堀田正盛  堀田従五位下相模守正倫  譜代
37  筑後  柳川  10万9600石  立花侍従宗茂  高橋紹雲  立花左少将鑑寛  外様
38  若狭  小浜  10万3000石  酒井備後守忠利  酒井正親  酒井従四位下若狭守忠氏  譜代
39  山城  淀  10万2000石  稲葉従五位下佐渡守正成  林 正三  稲葉従四位下民部大輔正邦  譜代
40  陸奥  二本松  10万700石  丹羽従三位加賀守長重  丹羽長秀  丹羽左京大夫長国  外様
41  美作  津山  10万石  結城正三位権中納言秀康  徳川家康  松平正四位下権中納言慶倫  親藩
    武蔵  忍  10万石  松平従四位下侍従忠明  奥平信昌  松平従四位上権左少将忠国  親藩
    陸奥  棚倉  10万石  松平従四位下周防守康重  松平康親  松平従四位下侍従康英  譜代
    豊前  中津  10万石  奥平侍従家昌  奥平信昌  奥平大膳大夫昌服  譜代
    美濃  大垣  10万石  戸田従四位下采女正氏鉄  戸田一西  戸田従四位下侍従氏彬  譜代
    信濃  松代  10万石  真田伊豆守信之  真田昌幸  真田右京大夫幸教  外様
    伊予  宇和島  10万石  伊達遠江守秀宗  伊達政宗  伊達遠江守宗徳  外様
    陸奥  弘前  10万石  津軽右京大夫為信  大浦守信  津軽大隅守順承  外様
    越中  富山  10万石  前田利次  前田利常  前田従四位下淡路守利同  外様
    加賀  大聖寺  10万石  前田従四位下侍従利政  前田利常  前田利鬯  外様
    対馬  府中  10万石(格)  宗 侍従義智  宗 将盛  宗 侍従重政  外様
    下野  喜連川  10万石(格)  喜連川左馬頭頼氏  喜連川頼純  喜連川左馬頭縄氏  外様
    越後  新発田  10万石  溝口従五位下伯耆守秀勝  溝口勝政  溝口従四位下主膳正直溥  外様
54  常陸  土浦  9万5000石  土屋従四位下侍従数直  土屋忠直  土屋従四位下采女正寅直  譜代
55  上野  高崎  8万2000石  松平従四位下侍従信興  松平信綱  松平従五位下右京亮輝聲  譜代
56  武蔵  川越  8万400石  松平従四位下周防守康重  松平康親  松平従四位下侍従康英  譜代
57  播磨  明石  8万石  松平従四位下侍従直良  結城秀康  松平従四位下権中将慶憲  親藩
    下総  古河  8万石  土井従四位下大炊頭利勝  水野信元  土井従五位下大炊頭利則  譜代
    常陸  笠間  8万石  牧野従四位下備後守成貞  牧野儀成  牧野従四位下越中守貞直  譜代
60  下野  宇都宮  7万7000石  戸田従五位下土佐守尊次  戸田忠次  戸田従四位下越前守忠恕  譜代
61  越後  長岡  7万4000石  牧野従五位下右馬允康成  牧野成定  牧野従四位下備前守忠恭  譜代
62  肥前  小城  7万3000石  鍋島従五位下紀伊守元茂  鍋島勝茂  鍋島紀伊守直虎  外様
63  日向  延岡  7万石  内藤従四位下左馬頭政長  内藤家長  内藤従五位下備後守政挙  譜代
    丹後  宮津  7万石  本庄従四位下因幡守宗資  本庄宗正  本庄従四位下図書頭宗秀  譜代
    肥前  島原  7万石  松平従五位下主殿頭忠利  松平家忠  松平従五位下主殿頭忠和  譜代
    三河  吉田  7万石  松平従四位下伊豆守信綱  松平久綱  松平従五位下刑部大輔信古  譜代
    豊後  岡  7万石  中川修理大夫秀成  中川清秀  中川修理大夫久昭  外様
68  出羽  新庄  6万8000石  戸沢右京亮政盛  戸沢盛安  戸沢上総介正実  外様
69  肥前  平戸  6万1700石  松浦肥前守鎮信  松浦隆信  松浦正二位肥前守詮  外様
70  石見  浜田  6万1000石  松平従四位下侍従清武  徳川綱重  松平従四位下右近将監武聡  親藩
71  丹波  篠山  6万石  青山播磨守忠成  青山忠門  青山左京大夫忠敏  譜代
    上野  館林  6万石  秋元越中守長朝  秋元元景  秋元但馬守礼朝  譜代
    伊勢  亀山  6万石  石川従五位下左衛門大夫康通  石川家成  石川総脩  譜代
    遠江  浜松  6万石  井上従五位下主計頭正就  井上清秀  井上従四位下河内守正直  譜代
    肥前  唐津  6万石  小笠原壱岐守忠知  小笠原秀政  小笠原中務大輔長国  譜代
    信濃  松本  6万石  戸田従四位下丹波守康長  甚平某  戸田従五位下丹波守光則  譜代
    近江  膳所  6万石  本多従五位下縫殿助康俊  酒井忠次  本多従五位下主膳正康穣  譜代
    三河  西尾  6万石  松平従五位下和泉守家乗  松平真乗  松平従五位下和泉守乗秩  譜代
    伊予  大洲  6万石  加藤左近大夫貞泰  加藤光泰  加藤遠江守泰秋  外様
    周防  岩国  6万石  吉川従四位下侍従広家  吉川元春  吉川従五位下駿河守経幹  外様
    陸奥  中村  6万石  相馬大膳亮利胤  相馬義胤  相馬大膳大夫充胤  外様
82  下総  関宿  5万8000石  久世従四位下侍従広之  久世広宣  久世従五位下隠岐守広文  譜代
83  和泉  岸和田  5万3000石  岡部従五位下内膳正長盛  岡部正綱  岡部正五位下筑前守長寛  譜代
    信濃  上田  5万3000石  松平従五位下伊賀守忠晴  松平信吉  松平従五位下伊賀守忠礼  譜代
    伊勢  久居  5万3000石  藤堂佐渡守高通  藤堂高次  藤堂佐渡守高聴  外様
    播磨  竜野  5万3000石  脇坂従五位下中務少輔安治  脇坂安明  脇坂淡路守安斐  外様
87  肥前  蓮池  5万2000石  鍋島従五位下甲斐守直澄  鍋島勝茂  鍋島甲斐守直紀  外様
88  讃岐  丸亀  5万1500石  京極従三位参議高次  京極高吉  京極佐渡守朗徹  外様
89  日向  飫肥  5万1000石  伊東修理大夫祐慶  伊東祐兵  伊東左京大夫祐相  外様
90  伊予  西条  5万石  松平従四位下左京大夫頼純  徳川頼宣  松平従四位下権少将頼英  親藩
    備中  松山  5万石  板倉従四位下伊賀守勝重  板倉好重  板倉正四位下伊賀守勝静  譜代
    遠江  掛川  5万石  太田備中守資宗  太田重正  太田備中守資美  譜代
    越後  村上  5万石  内藤従五位下豊前守信成  島田景信  内藤従五位下豊前守信民  譜代
    三河  岡崎  5万石  本多従五位下中務大輔忠勝  本多忠高  本多従四位下美濃守忠民  譜代
    丹波  亀山  5万石  松平従四位下紀伊守家信  松平家忠  松平従五位下豊前守信義  譜代
    出羽  山形  5万石  水野従五位下監物忠元  水野忠守  水野従四位下侍従忠精  譜代
    駿河  沼津  5万石  水野従四位下出羽守忠友  水野忠穀  水野従四位下出羽守忠誠  譜代
    陸奥  三春  5万石  秋田従五位下秋田城介実季  安東愛季  秋田安房守肥季  外様
    越前  丸岡  5万石  有馬修理大夫晴信  有馬義直  有馬遠江守道純  外様
    豊後  臼杵  5万石  稲葉従五位下侍従典通  稲葉一鉄  稲葉右京亮久通  外様
    筑前  秋月  5万石  黒田甲斐守長興  黒田長政  黒田従五位下甲斐守長徳  外様
    長門  府中  5万石  毛利正三位参議秀元  穂井田元清  毛利従三位左京亮元周  外様
103  美濃  郡上  4万8000石  青山大蔵少輔幸成  青山忠成  青山大蔵少輔幸哉  譜代
104  石見  津和野  4万3000石  亀井武蔵守茲矩  湯永 綱  亀井隠岐守茲監  外様
105  越前  大野  4万石  土井従四位下能登守利房  土井利勝  土井従五位下能登守利恒  譜代
    駿河  田中  4万石  本多従四位下豊前守正永  本多正直  本多従五位下紀伊守正訥  譜代
    摂津  尼崎  4万石  松平従五位下大膳亮忠重  松平忠頼  松平従五位下兵庫頭忠興  譜代
    越前  鯖江  4万石  間部従四位下越前守詮房  西田清貞  間部下総守詮道  譜代
    周防  徳山  4万石  毛利従五位下日向守就隆  毛利輝元  毛利従三位淡路守元蕃  外様
110  紀伊  田辺  3万8800石  安藤帯刀直次  安藤基能  安藤飛騨守直裕  譜代
111  摂津  高槻  3万6000石  永井従五位下日向守直清  永井直勝  永井従五位下飛騨守直矢  譜代
    摂津  三田  3万6000石  九鬼長門守守隆  九鬼嘉隆  九鬼従四位下長門守隆義  外様
113  伊予  今治  3万5000石  松平従四位上美作守定房  松平定勝  松平従五位下駿河守勝道  親藩
    越後  与板  3万5000石  井伊右近大夫直勝  井伊直政  井伊従五位下兵部少輔直安  譜代
    上野  沼田  3万5000石  土岐従五位下山城守定義  土岐定政  土岐従五位下山城守頼之  譜代
    尾張  犬山  3万5000石  成瀬従五位下隼人正正成  成瀬正一  成瀬従五位下隼人正正肥  譜代
    遠江  横須賀  3万5000石  西尾従五位下隠岐守吉次     西尾従五位下隠岐守忠篤  譜代
    丹後  田辺  3万5000石  牧野従四位下内匠頭信成  牧野康成  牧野従五位下河内守誠成  譜代
    紀伊  新宮  3万5000石  水野出雲守重央  水野忠分  水野大炊頭忠幹  譜代
    肥後  熊本新田  3万5000石  細川従五位下若狭守利重  細川光尚  細川従五位下若狭守利永  外様
121  信濃  高遠  3万3000石  内藤従四位下侍従重頼  内藤正勝  内藤従五位下若狭守頼直  譜代
122  丹波  福知山  3万2000石  朽木従五位下民部少輔稙綱  朽木元綱  朽木近江守綱張  譜代
    美濃  加納  3万2000石  永井従四位下侍従尚庸  永井尚政  永井従五位下肥前守尚服  譜代
    豊後  杵築  3万2000石  松平従五位下大隅守重勝  松平重吉  松平従五位下中務大輔親良  譜代
125  美濃  高須  3万石  松平従四位下摂津守義行  徳川光友  松平義勇  親藩
    出雲  広瀬  3万石  松平従五位下上野介近栄  松平直政  松平直己  親藩
    陸奥  磐城平  3万石  安藤従五位下対馬守重信  安藤基能  安藤従五位下対馬守信勇  譜代
    陸奥  福島  3万石  板倉従五位下内膳正重昌  板倉勝重  板倉勝顕  譜代
    上野  安中  3万石  板倉重形  板倉重宗  板倉主計頭勝殷  譜代
    志摩  鳥羽  3万石  稲垣長茂  稲垣重宗  稲垣長明  譜代
    下野  烏山  3万石  大久保伊豆守忠高  大久保忠知  大久保佐渡守忠順  譜代
    上総  久留里  3万石  黒田従四位下直邦  中山直張  黒田伊勢守直和  譜代
    信濃  高島  3万石  諏訪因幡守頼水  諏訪頼忠  諏訪従四位下因幡守忠誠  譜代
    美濃  今尾  3万石  竹腰山城守正信  竹腰正時  竹腰伊予守正旧  譜代
    下野  壬生  3万石  鳥居従五位下伊賀守忠英  鳥居忠則  鳥居従五位下丹波守忠宝  譜代
    美濃  岩村  3万石  松平従五位下能登守乗政  松平乗寿  松平従五位下能登守乗命  譜代
    出羽  上山  3万石  松平従五位下越中守信通  松平信之  松平従五位下山城守信庸  譜代
    安芸  広島新田  3万石  浅野宮内少輔長賢  浅野綱長  浅野近江守長厚  外様
    因幡  鹿奴  3万石  池田壱岐守仲澄  池田光仲  池田伊勢守仲建  外様
    但馬  出石  3万石  仙石越前守秀久  仙石久盛  仙石讃岐守久利  外様
    伊予  吉田  3万石  伊達宮内少輔宗純  伊達秀宗  伊達若狭守宗孝  外様
    陸奥  一関  3万石  田村因幡守建顕  伊達忠宗  田村通顕  外様
    肥後  宇土  3万石  細川従五位下丹後守行孝  細川忠興  細川豊前守行真  外様
    越後  村松  3万石  堀従五位下丹後守直時  堀 直寄  堀従五位下左京亮直賀  外様
    蝦夷  福山  3万石  松前従五位下伊豆守慶広  蠣崎季広  松前従五位下志摩守徳広  外様
146  日向  高鍋  2万7000石  秋月長門守種長  秋月種実  秋月長門守種殷  外様
    肥前 大村 2万7000石  大村丹後守喜前  大村純忠  大村丹後守純煕  外様
    丹波  園部  2万7000石  小出伊勢守吉親  小出吉政  小出伊勢守英尚  外様
    日向  佐土原  2万7000石  島津右馬頭以久  島津忠将  島津侍従忠寛  外様
150  大和  高取  2万5000石  植村従五位下出羽守家政  植村家次  植村従五位下出羽守家保  譜代
    出羽  松山  2万5000石  酒井大学頭忠恒  酒井忠勝  酒井紀伊守忠良  譜代
    常陸  松岡  2万5000石  中山従五位下備前守信吉  中山家範  中山従五位下備中守信徴  譜代
    備中  鴨方  2万5000石  池田信濃守政言  池田光政  池田信濃守政詮  外様
    近江  水口  2万5000石  加藤従四位下侍従嘉明  加藤教明  加藤左京大夫明軌  外様
    備中  足守  2万5000石  木下二位法印家定     木下備中守利恭  外様
    豊後  日出  2万5000石  木下右衛門大夫延俊  木下家定  木下飛騨守俊程  外様
157  武蔵  岩槻  2万3000石  大岡出雲守忠光  大岡忠利  大岡兵庫頭忠恕  譜代
    三河  刈谷  2万3000石  土井従五位下兵庫頭利長  土井利勝  土井従五位下大隅守利善  譜代
    美作  勝山  2万3000石  三浦志摩守正次  三浦正重  三浦備後守弘次  譜代
160  越前  勝山  2万2700石  小笠原左衛門佐信之  酒井忠次  小笠原左衛門佐長守  譜代
161  豊後  府内  2万2000石  松平一生  松平近正  松平従五位下左衛門尉近説  譜代
    肥後  人吉  2万2000石  相良左兵衛佐長毎  相良義陽  相良頼基  外様
163  武蔵  岡部  2万200石  安部摂津守信盛  安部信勝  安部河内守信宝  譜代
164  陸奥  守山★2万石  松平従四位下侍従頼元  徳川頼房  松平従四位下頼升  親藩
    常陸  府中  2万石  松平従四位下播磨守頼隆  徳川頼房  松平従四位下侍従頼縄  親藩
    常陸  下館  2万石  石川播磨守総長  石川忠総  石川若狭守総管  譜代
    備中  庭瀬  2万石  板倉越中守重宣  板倉重矩  板倉摂津守勝弘  譜代
    上野  伊勢崎  2万石  酒井下野守忠寛  酒井忠清  酒井下野守忠強  譜代
    三河  挙母  2万石  内藤従五位下兵部少輔政晴  内藤政長  内藤従五位下丹波守文成  譜代
    上総  飯野  2万石  保科従五位下弾正忠正貞  保科正直  保科従五位下弾正忠正益  譜代
    陸奥  泉  2万石  本多従五位下越中守忠以  本多忠義  本多従五位下能登守忠紀  譜代
    信濃  飯山  2万石  本多従五位下豊後守康重  本多広孝  本多従五位下相模守助実  譜代
    伊勢  長島  2万石  増山従五位下弾正少弼正利  青山利長  増山従五位下対馬守正修  譜代
    上野  小幡  2万石  松平従五位下宮内少輔忠尚  松平乗久  松平従五位下摂津守忠恕  譜代
    上総  大多喜  2万石  松平従五位下右衛門大夫正綱  大河内秀綱  松平従五位下豊前守正質  譜代
    出羽  亀田  2万石  岩城貞隆  佐竹義重  岩城左京大夫隆邦  外様
    出羽  天童  2万石  織田従四位上左少将信良  織田信雄  織田従四位下左近将監信学  外様
    丹波  柏原  2万石  織田従四位下侍従高長  織田信雄  織田従五位上山城守信民  外様
    出羽  秋田新田  2万石  佐竹壱岐守義長  佐竹義隆  佐竹壱岐守義諶  外様
    肥前  鹿島  2万石  鍋島従五位下和泉守直朝  鍋島勝茂  鍋島備中守直彬  外様
    陸奥  八戸  2万石  南部従五位下左衛門佐直房  南部利直  南部従四位下遠江守信順  外様
    豊後  佐伯  2万石  毛利従五位下伊勢守高政  森 高次  毛利伊勢守高謙  外様
    播磨  赤穂  2万石  森 従四位上左中将忠政  森 可成  森 従五位下美作守忠典  外様
    出羽  本庄  2万石  六郷従五位下兵庫頭政乗     六郷従三位兵庫頭政鑑  外様
    近江  大溝  2万石  分部従五位下左京亮光嘉  細野藤光  分部従五位上若狭守光貞  外様

(出展; http://kitabatake.world.coocan.jp/rekishi3.html)

 

ーーー                              初版20230124 0130只今の気温2℃(0:00現在) 今日もこの後明け方前の0℃が最低気温の予報、、

ー時節項追記同日深夜、朝、夜               ①北日本など 30月にかけ 大雪注意   ▷「耐えるしか」 断水3日目 住民疲労  石川輪島   ▷神奈川西部 M4.8 最大深度「3」関東全域で  21:20頃  > 大した揺れではなかったけれど、初期微動がガッと、落ちる感じのあと長くて、来るかなと思っても来なかった。 一寸変わっていたので此処に残しておきます、、   ▷北陸から東北に 雪雲 荒天に警戒   ➊NZ最大都市 記録的豪雨 洪水        ②岸田首相長男・翔太郎氏(32)※ 訪欧中公用車で 観光&ショッピング?!  > 新潮のリーク、、コレを野党が云っているのか、、  ※91年1月14日生。修道高校(広島;バトミントン部)⇒慶応法学部政治学科⇒三井物産。 因みに父親・文雄氏で3代世襲議員族。 日本の世襲議員は約3割に対して、海外では5‐8%とのこと、、   ▷地方議員 成り手不足鮮明 調査   ▷ガーシー議員に 招状 74年振り       ➋ワグネル 戦闘員4千人以上 死亡か   ▶英ジョンソン元首相 プ氏に 脅迫受けた   ▶中国の核研究に 米製半導体 報道   ▶ウ・ゼ大統領「新たな兵器」 迅速供与を      ③都の転入 超加増 再び一極集中傾向   ▷日産・ルノー 声明 相互15%出資へ   ▷トヨタ 販売台数3年連続 世界一へ   ▷NTTのADSL 31火 大部分で終了   ▷LINE BLOG 今年6月終了へ  > ブログが無くなるってユーザーは大変なんだよ!   ▷今度はスシロー 迷惑動画 警察に相談       ➌漁業協定 交渉決裂 露が正当化   ▶中国 日本人のビザ発給再開 発表  > 韓国への停止は継続、、とのこと        ④インフル 拡大顕著「注意報」迫る        ➍WHO コロナ緊急事態宣言 継続  > 正解だと思う、、      ⑤ジョコ 全豪10度目優勝 地面に倒れ臥して泣く   ▷松山 ファーマーズ最終 9位   ▷北島康介氏実家精肉店 77年の歴史に 幕  > 西日暮里の開成の傍だったと記憶、、(違うかも)   ▷元DeNA石川雄洋 アメフト 引退       ⑥長野で雪崩 5人巻き込まれ 3人救助   ▷臓器売買疑惑 患者がNPOを 提訴  > NPO側は批判を恐れ患者に口止めもあったとか、、   ▷マウスピース矯正 患者らが集団提訴 健康被害訴え続出  > デンタルオフィスXという会社で、モニター登録で「実質0円」で拡大、多額ローン抱えた儘銀座にあった診療所は突然閉鎖になり、支払った金額がアプリで返金されるシステムだったがそれも止まったとか、、   ▷高浜原発4号機 自動停止 県原因究明を  > 40年稼働していたものが急に、、やっぱり危ないね    ▷栃木・渡良瀬遊水地で 火災 延焼中  > 燃えるものある?   ▷関電 顧客情報の不正閲覧 4万件超  > 何のために?       ➏バス転落 40人以上死亡 パキスタン       ⑦⑧藤井王将、羽生九段に勝ち 2勝1敗に  金沢  > 雪は大丈夫?   ▷「謎の出産」テナガザル 父親判明 2年がかりのDNA鑑定で  長崎  > 隣接檻のアジルテナガザルだったとか、、猿の世界でもこの手の鑑定があるんですね、、       ⑨巨人新外国人 5人※会見  ※ルイス・ブリンソン外野手(28;レンジャーズ⇒ジャイアンツ16試合のみ。中堅手候補)、他にヨアン・ロペス(セットアッパー候補:161kキューバ出右腕。メジャー70試合;WBC辞退)、ヨアンデル・メンデス(28:ベネズエラ出左腕、打たせて取るタイプ。綽名は「ソンリーサ;笑顔の意」)、フォスター・グリフィン(27;ブルージェイズFA、←先発候補白人左腕、フォーシームに近い軌道カットボールが武器)、タイラー・ビーディ(29;パイレーツFA;チェンジアップ武器の長身白人右腕、松坂大輔のファン)。   ▷広島 復活のカギは盗塁と与盗塁阻止  > 昨季のチーム盗塁数が26と12球団最少、阻止率は.204 でリーグ最低で。。それに伴って増えたのが併殺数だったからなのだとか、、   ▷SB新外人ホーキンス ふさふさ髭「優勝したら監督と剃りたい」  > MLBのあのモジャモジャ、鬱陶しいので日本には持ち込まないで欲しいなぁ、、   ▷SB 元阪神ガンケル 日本語挨拶で入団会見   ▷阪神前川 二軍キャンプ決定 左上肢のコンディション不良で   ▷巨人 MLB30球団公式採用のスタンス社とソックスサプライヤー契約発表 NPB史上初  > 履き慣れないソックスをわざわざする必要ってある?      ➒古田敦也氏 MLBダイヤモンドバックス 臨時コーチに   > ヤクルトの沖縄Cの臨時コーチも3年連続で(今年も)務めるのだとか、、       ⑩

ー                            (画像・) タイの広さの単位  /同上

(画像・)/(画像・)/

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「教養 受験 入試問題 漢字 人名 テクニカルターム など」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事