goo blog サービス終了のお知らせ 

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真日記です。
風景、花や野鳥等を撮影しています。

ハクセキレイです

2010年02月07日 | シグマ 170-500mm
ハクセキレイです。一枚目と二枚目は飛びたつ瞬間です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/9
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* カワセミの食事 *

2010年02月06日 | シグマ 170-500mm
*** カワセミの食事 ***
近くの公園の池でカワセミが餌の魚を捕まえたところを撮影です。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクチョウのペアー

2010年02月06日 | シグマ 170-500mm
つがいの「コクチョウ」です。

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 170mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/8
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクチョウ

2010年02月05日 | シグマ 170-500mm
もう居なくなった「コクチョウ」です。巣作りをしていたので卵を産むかと思っていたコクチョウのペアーですが姿を消してしまいました。以前撮影したのを掲載です。

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 170mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 170mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 170mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/200 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 170mm
露出モード: スポット測光: 絞り優先オート
1/250 秒 - F/4.5
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の上でツグミ

2010年02月05日 | シグマ 170-500mm
夕方、木の上で「ツグミ」を発見です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* キセキレイ *

2010年02月04日 | シグマ 170-500mm
*** キセキレイ ***
いつもの河原でキセキレイを撮影です。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低空飛行のジェット機

2010年02月04日 | シグマ 170-500mm
超低空飛行の小型ジェット機です。500ミリ望遠レンズで撮影です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/640 秒 - F/9
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイと雪

2010年02月03日 | シグマ 170-500mm
ハクセキレイです。雪が降ったあと餌を探していました。

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: スポット測光: シャッター速度優先
1/2500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 1600
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: スポット測光: シャッター速度優先
1/2500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 1600
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX k-x
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: スポット測光: シャッター速度優先
1/2500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 1600
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログ村
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリの顔

2010年02月02日 | シグマ 170-500mm
ムクドリの顔です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*今日のイソシギ *

2010年01月31日 | シグマ 170-500mm
*** 今日のイソシギ ***
水鳥の一種である「イソシギ」が河原の水の流れのところで餌の魚を捕まえに来ました。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<<<

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出補正: 0
感度: ISO 800
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

* カワセミの食事 *

2010年01月30日 | シグマ 170-500mm
*** カワセミの食事 ***
近くの公園の池でカワセミが餌の魚を捕まえたところを撮影です。500ミリ望遠ズームレンズで撮影しています。
<
<<<

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
露出補正: 0
感度: ISO 800
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手にコサギ

2010年01月30日 | シグマ 170-500mm
河原の土手でコサギを発見。500ミリ望遠ズームで撮影です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きのあるマガモ

2010年01月30日 | シグマ 170-500mm
バシャバシャと動きのあるマガモを500ミリ望遠撮影です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 400
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対岸にハクセキレイ

2010年01月29日 | シグマ 170-500mm
いつもの河原の向こう岸にいたハクセキレイを500ミリ望遠で撮影です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 200
手ブレ補正:ON 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズです

2010年01月28日 | シグマ 170-500mm
スズメの仲間である「モズ」です。500ミリ望遠ズームで撮影です。

PENTAX K-7
レンズ: シグマ APO 170-500mm F/5-6.3 DG
焦点距離: 500mm
露出モード: パターン測光: 絞り優先オート
1/500 秒 - F/6.7
露出補正: 0
感度: ISO 100
手ブレ補正:OFF 手持ち撮影
にほんブログ村 写真ブログへ←応援ポチよろしくね!
←応援ポチよろしくね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする