中国南部原産だそうで、冬に葉を落とす落葉性の低木です。 クサギの仲間だけあってやはり独特の濃い草の臭いがします。 漢字で書くと牡丹臭木。牡丹とは花の王様、そんな美しい花の咲き方に似ている事から名付けられました。 ファインダー越しにみると美しいというより元気がはち切れているようです。 花言葉は 恥じらい 清楚 そんな風に撮れなくてごめんね だって密集しててごちゃごちゃなんだもの ピント合わせてるつもりなんだけど ごちゃごちゃ こっちはクサギ 天然で青い色が出せる染料は二つしかない、その一つは藍ですが、もう一つがクサギの実だそうです。