小さな花びらのひとりごと

シライトソウ

シライトソウの学名 Chionographis Japonica は

雪の筆という意味だそうです

雪とついていても

 夏の花のイメージですが

もう咲いていてびっくりです

 

さっきテレビで今までで一番早く

お中元の販売が始まったと言ってました

早く早くとせかされるように

何でもが早くなる気がします

 

シライトソウは

本州、四国、九州とほぼ全国で咲くのですが

乾燥を嫌い 

涼しく過ごせないと枯れてしまう気むずかし屋

 

 

 

 

 

この日はさやさやと吹く風が心地よく

シライトソウ好みの気候

ここは涼しくて快適でしょうね

私も気むずかし屋って言ったら怒る?

これからの夏の暑さが心配なのよぉ~

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「花の記録」カテゴリーもっと見る