PuntoPuntoのちょこっと幸せ

Punto(プント)とは、スペイン語で編み目の意。
あみものを中心とした雑貨制作と小さな幸せ集めの記録です。

2009年02月27日 | その他
今日は雪が降ってる。
この冬はじめて見た。
積もるかな。

ケータイ・デジカメケース 夏

2009年02月17日 | その他(手芸)
夏っぽい透明感のある糸でケータイ・デジカメケースをつくりました。



こちらも、小さめデジカメなら入ります。

こんなかんじです。

これからの季節、カゴバッグやトートバッグなど、深さがあるのにポケットのないバッグ類には、持ち手に付けておくと便利です。行方不明になりません。

トレマーガに納品しました。

ケータイ・デジカメケース

2009年02月16日 | その他(手芸)
去年、旅行のために自分用に作ったデジカメケースを改良してケータイ・デジカメケースにしてみました。



携帯電話はもちろん、小さめデジカメも入ります。

ちなみに、私が使っているカメラは(9cm×5.5cm 厚さ2.5cm)ちょうど良く入ります。

トレマーガに納品しました。

文楽平成二十一年二月公演

2009年02月13日 | その他
文楽平成二十一年二月公演
第三部「女殺油地獄」(おんなごろしあぶらのじごく)

てっきり心中ものだと思ってました。
っていうか、見たことあると思っていたけど、その記憶も曖昧で・・・
あれ?あれ?自分の忘却力にビックリです。。。
いや、ココは、新たな気持ちで見られた!と、ポジティブすぎですが忘却力に感謝しておきましょう。

で、お話は、ちょいワルどころではないワルワル息子が、借金トラブルの果てに強盗殺人!という凄惨なもの。
ですが、出てくる人皆、なぜか憎み切れない情を感じさせます。
そのワルワル息子・与兵衛ですら・・・な~ぜ~。

それはきっと勘十郎さんの与兵衛!
だって背中すらカッコイイ!ワルイ奴なのにぃ!
茶屋の暖簾をくぐる時、殺すことになるお吉に借金を頼む時。
中年の哀愁のある背中ではなく、図体は大人でも中身はまだまだ、
若くて色んなものにつっぱって空回りしてしまう子供の淋しい薄い背中。それは、弱さや甘えだったりするのだけれど、実は皆持っているものだから、、、
あれは近所のお吉や、ましてや親ならなおさら守ってあげなきゃって思いますよ。

でも止められない。
殺しの場面も、ひぇ~と思いながら見入ってしまいました。
人形で良かった~~~。
美しさすら感じられるものね。
そして、きれいに滑ってました。おみごと!

今回は三部制の第三部。開演が6時30分ということで、いつもより観客の年齢層が若い気がしました。
実は私は、三部制はめんどくさい、って思ってたけど、やっぱりそうする意義もあるんですね。
この時間なら、コンサートと一緒くらいで、会社帰りに寄れますものね。
土日のチケットは、ほとんど入手困難なので、この時間なら会社勤めの友達も誘いやすいかも。

文楽平成二十一年二月公演

2009年02月09日 | その他
文楽平成二十一年二月公演
第一部「鑓の権三重帷子」(やりのごんざかさねかたびら)
第二部「敵討襤褸錦」(かたきうちつづれのにしき)

いつもながら、題名難しいです。読めません。。。

今回は、蓑助さんが第二部の男役・春藤助太郎
「?」と思っていました。
が、イヤホンガイドの言うとおり!ちゃんと理由があったんですね。
春藤屋敷出立の段・豊竹嶋大夫さんの熱演と共に、うるうるしちゃいました。
それぞれ皆が思い遣って、その思い遣りが悲劇に繋がってしまう・・・。
でも、次の幕を見れば、やはり母の判断は正しかったのかなぁと。辛いですけど。

人形を見ていたいけど、嶋大夫さんも見たい!悩ましい!
しかし、この舞台は見ておいて良かったなぁ。

はぁ、それにしてもやっぱり一度、大阪の国立文楽劇場で文楽を観てみたいなぁ。

光る!棒針!

2009年02月06日 | その他(手芸)

「THE KNITLITE」を手に入れました!トレマーガで!
その名の通り、光る棒針です!

噂には聞いていたけど、実際に見るとビックリしますね。
そして、ちょっと笑う。

光るっていうのが、蛍光とかでなく電気なんです。
ON!ほらっ!

(写真はトレマーガ店長ブログからいただきました)

ぷぷぷ、カワイイ。

電気が点くとなんだか、魔法のステッキみたいに振り回したくなっちゃいました。
♪シャランラ~♪

デジタル

2009年02月03日 | その他
我が家の体重計がデジタルになった。今頃・・・だ。
ついでに体脂肪率も測れる。。。恐怖だ。

基本的に大雑把な私は、針を読むときも当然大雑把。
時計の針が2時45分を指している時でも、「もうすぐ3時」だったり「2時半ちょっと過ぎ」になったりする。
体重計の針も然り。

しか~し!デジタル計では、そうはいかない。
数字がせまってくる。
読め!読め!正確に読め!と。

そして今朝、体重計に乗った私は、、、
結果「ためしてガッテン 計るだけダイエット」のグラフ用紙をプリントしたのであった・・・・。


おっ、そうだ!願いごと手帖にも書いておこう!
こっちのが楽!

って、どっちにしろ書くだけ・・・。