ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

もったいない!続編

2024-11-03 14:11:00 | 日記
残り物、なんでも?でも無いですが結構あるある!

一番はペーパーの残り、これは致し方ない

作品作りでも、ワークショップでも必ず余分に材料を確保

以外と予想以上に必要な時も有り。

リース作りの残り物で柊の葉が大量に出てきました。

やっぱり何かにしてあげなくては、可哀想

クリスマスリースに変身😅

コラージュしてる紙以外のもの、実は去年のリースの残骸

生のもみの木でリースを作るワンデーレッスンだったんですがお値段等もリーズナブル

当然ながら、アーティシャルのお花、百均のパーツ等がお材料でした。

枯れる物、そのままの状態で使える物、選別して利用したら結構イケてる?

ベースに黒の起毛ペーパーを使用、海外製だったような?

保管が良いせいか、いろいろ出てきます😂

こちらをベニヤ板に貼り付けて、なんとゴージャスな事

以前の購入物と、廃材で何も購入しなくても完成

クリスマス仕様の飾りがドンドンでき嬉しい😃




もったいない?

2024-11-02 13:16:00 | 日記
コロナ以前は、ペーパーフラワー、ペーパークラフトとワークショップを手掛け、

お子様、大人の方々と多くの方にお楽しみ頂きました。

公募展もひと段落、時間もあるので先日からのお片付け

ペーパーを扱う為に、端っこ、パーツの残、様々な紙屑(私にはお宝)が出る出る😂

ここで「もったいない」精神を発揮し、小作品に仕上げました。

胡蝶蘭、オリジナルの花(適当にまとめただけ)(⌒▽⌒)葉っぱはダイカットの物

ゴールドの葉と実は百均です。

箱はゴディバ製(チョコの空箱)しっかりした作りで捨てられませんでした😂

リサイクルオンパレードですが仕上がりはゴージャスと1人ニンマリ

胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」

とゆう事も有り、お祝い華にされることが多いです。

私のワークショップ作品もお正月に飾れるようなデザインにした記憶が有ります。

早速、ニッチに飾り大人のクリスマスの雰囲気になったかも?

なんでも断捨離して捨てるのは簡単で、素早くお片付けできます。

しかし其々に、まだまだ価値がある事が証明でき、更には楽しむ

素敵だと思うのは私だけでしょうか?



ハロウィンからクリスマスにチェンジ

2024-11-01 13:48:00 | 日記
街は、昨日までオールハロウィン

なんでも乗っかり、消費に繋げる商魂たくましい世の中😅

さてさて我が家も、クリスマス仕様にチェンジ

昨年は自治会の要職についていて、余裕のない日々

今年はフリーになり、あちこちお出掛けやら、お買い物と有難いです。

早速、材料を購入しにレッツゴー!

玄関にクリスマス気分が出るよう、リースかスワッグか迷いましたが

こちらのスワッグを作りました。

全てアーティシャルの花材です。

高級感有りませんか?実は全て百均ではなく少々高価なアーティシャルフラワーです。

中には百均にありそうな物もあるかも?

ただ1本がかなりボリュームがあるので、百均で何個も買うのと同じかも?

ドングリ系は山のお恵みです!少しゴールドでペイントすればなんとゴージャスな!

作る事が大好きなので、もう楽しくて、楽しくて癒される時間でした。

玄関には昨年のトロッケンセミナーの作品を飾りました。

バラの飾りの小箱は、私の得意なペーパーフラワーでデコレーションした物

季節のしつらえもOKでちょっと休憩

小ぶりで頂きやすい「ささらがた」

相変わらず季節限定に弱い私

秋バージョンを美味しく頂戴致しました。

心豊かな日々に感謝です!





30年ぶりのトールペイント

2024-10-31 09:34:00 | 日記
私のクラフトの始まりと言って良いトールペイント

偶然にもカルチャー受付に、作品展のご案内

うーん、久々に拝見しようかなぁ?近くに所用も有り行くべしと天の声😁

本当に時間に余裕ができ、自分時間が沢山有り嬉しい限りです。

会場では様々な体験会も有り、私はシャビーシックな小箱にトライ

彩色のみとゆう有難い体験

時短とグレードの高い仕上げ作品には、このぐらいが丁度良いかも!

ただ先生のご準備は大変かと!

市販のBOXにレースと麻布を施し、黒でデザイン画を!

おーなんとお手間のかかる事、しかし体験者には嬉しい限り

こちらで材料費込みで2000円とリーズナブル

久々にトール筆を使い楽しいひと時でした。

展示もデコパージュ、トールと見応えたっぷり

お近くにお出かけのせつには、是非ご高覧あれ!




水墨画にトライ

2024-10-29 14:51:00 | 日記
なにか新しい事で刺激をと、カルチャー講座をいろいろ調べ

結果、水墨画にトライ

さいわいにして、10月は一ヶ月お試しができ早速受講

月4回の講座でしたが1回目は都合で出席できず3回目より受講

先ずは先生のお手本のコピーを頂き、練習

蘭のお華の描き方、次は葉、最後は全体

先ずは筆に慣れる事と、水の含ませ具合



筆から墨から全て、先生よりお借りしましたので自宅では練習はできません。

自宅の書道用の筆では同じように描けませんでしたので、お教室のみで猛練習

3回の教室で15枚の和紙に練習、練習💦

最終日に、描きあげた作品です。

裏打ちして作品にできるぐらいお上手に描けましたよ!

嬉しいお言葉、水墨画は全くの素人ですが、2019年にお習字を三ヶ月習いました。

続けるつもりがコロナでお教室がクローズ、その後しばらくして再開。

連日感染者のカウントに、私は少々臆病になり再受講を断念

とゆう事で本当に久々の筆と墨

墨の香りって癒される気がするのは私だけでしょうか😁

教室のお仲間も良い方々ばかりで、是非ともお教室にとお誘い頂きました。

先生も素晴らしい方で、丁重なご指導に感謝です。

まだ結論は出てませんが、良い体験で私にもできそうな気もしました。

最後の日は、受講生のお一人からお庭のお花を頂戴致しました。


フジバカマ、ホトトギス、小菊と秋の到来
自宅の西洋フジバカマ


自宅のセイジと頂き物の山リンドウ

山リンドウは鳥が運んできて芽が出てきたそうです。

ご自分で苗から植えられたリンドウは全滅だそうです。

自然界って不思議で、凄いですね。

良い方々に巡り合い、ご縁を大切にしたいとも思う日々でした。