「風呂屋の桶」 2015年03月23日 13時53分51秒 | 懐かしのメロディー 古い大阪の洒落言葉で「風呂屋の桶」とは口先だけの人を謂います。 大阪弁で「言うだけ」を「湯だけ」に洒落て「風呂屋の桶」に成りました。 「あ奴は風呂屋のでゆうばっかり」などと使います。 « 「真っ白けの犬」 | トップ | 「なから」 »