食べるのと旅行と日常と

[アラサー日記]
食べたり、旅行したり、今さらブログ始めたり、、、
日記の赤裸々も載せていきたい!

表と裏

2022-07-08 22:08:23 | 日記
言葉を読むのって難しい

私はどちらかというと
コミュニケーションを取るのが苦手です(^^;

多分完全に私の性格の問題なのですが
一つのことに対してどのように捉えるか
パッと複数個頭に浮かんでしまいます

たとえば

友達とたわいない話をしてて
[疲れた~(´Д`)]
と言われたら、、、

a.どうしたの待ちか?
b.私と会話するより休みたいのか?
c.シンプルに疲れただけで出た一言か?

みたいな

たった一言に対して
ここまで考えてしまいます。

きっと
そんな深く考えないでいい事なんでしょうけど
この性格で30年育ってしまったので
中々直そうにも[思考を止める]という行為が
いかに難しいか
また必要であるか
気づいた時には手遅れでした

なので
会話を続けるとなると
対面で話す場合は
自分の気持ちにたどり着くのが遅れ
伝えたいことがぱっと上手く言葉に出せません

先程の続きでいうと

a.話してスッキリするなら聞いてあげたいな
でも余計な詮索したら嫌がられるかな
b.私はもっと話したり一緒にいたいけど
疲れてるなら早めに切り上げた方がいいかな
c.私もついつい言っちゃうから分かる~
[それな!]で流せばいいかな

この様に続きます

たった一言でここまで色々考えてしまうので
会話が進めば
さらに答えが枝分かれして増えていきます

すると
反射はしてるけどすぐに言葉に出せず
よくいう
会話のラリーが下手やテンポが遅い
に繋がっていくのだと思います

そして根底には
その人の力になりたい
少しでも楽になってもらいたい
という気持ちで溢れてます

さらにこれが加わると
何がその人にとってのベストアンサーなのか
頭の中で会議が始まると
もうそりゃすぐに答え(自分の伝えたいこと)
に辿り着けない訳です

逆にいうと
頭の中は会話で溢れているので
時間さえあれば
他の人があまり出さない答えや言葉を
捻出することが出来ます

作文とか書類選考は得意でした(゜u゜)

学生の頃とか
原稿用紙oo枚という宿題が出ても
埋らない!どうしよう!!
と思ったことは一度もなく
どちらかと言うと
ヤバイ、書きすぎた、まとめて削らなきゃ、、、
となることの方が多かったです

またもう一つ大きな要因は

これは家庭や環境の影響だと思うのですが
小さい頃からカギっ子だった為
学生時代に母を亡くしている為
長年勤めていた会社が小規模で
一人でいる時間が多かった為

誰かと会話する機会が
一般と比べると相当少なかったと思います

そして
相談や頼るということが中々許されない
という訳ではないですが
簡単に出来る状況ではなく
一人で考えて
なんでも解決しなければならない
場面が多かった
と言うことだと思います

若い頃の失敗は仕方ないです

大人になってからのつまずきは
立ち上がるのに中々時間がかかります

安易に傷つけて傷つけられるのは良くないですが
経験が次に繋げられるなら
恐れず飛び込んでいって下さい

その積み重ねが薄いままでは生きにくいです

簡潔に分かりやすく伝える方法
どなたか伝授して下さいm(_ _)m


最新の画像もっと見る

コメントを投稿