

前日までの秋晴れが、ウソのように曇り空です。

「いったい・だれが雨男なんや~!」
イカダには、午前9時位に、渡してもらいました。



今年は、7名の参加です。「楽しくなりそうです。」

釣り道具や、マキエなどでも多いのに、昨日買出しに行って来た
大量の食糧や飲み物で 舟も満杯状態です。


知永東のイカダに着き、さっそくマキエ作りして、釣りを開始。


しかし、何故かお魚君からの反応がありまへん?


イヤに成ったんで10時過ぎに、少し早いけど名物のタコ焼き作り


そこらじゅう、ワヤにしながらも、たこ焼の味は上々です。
仲間からの評判も







たこ焼きを肴に、ビールも進みます。


腹も太ったので、釣りを開始しましたが、中々食って来まへん?
朝、釣り具やで買った100円の、目つきの悪いエギをセットして、イカ狙いです。
数回振った時、大まぐれでモイカが上がって来ました。


めったに釣れんイカを釣って、喜んでいたのはエエ~じゃが
すっかり、イカ墨の事を忘れていて、エギを外そうとしたら
怒ったイカに、思いっきり墨を浴びてしまいました。

オマケに福山さんのタモに、エギがからんで取れません!
しかたなく、網の目を切って取る始末に・・・。

東の方で、熱心に釣っていた玉井さんが
まぁ~ま~サイズのサンバソウを釣り上げました。


昼前から、小雨がシトシト降って来たんで、バーベキューをやりました。

今回は、山ちゃんが新品のコンロを買って来ていました。




































































































焼き肉を食って、燃料補給出来、元気バリバリに成って
竿を出すも、何故か、今日は食いが良くありまへん?

魚と言えば、丸ハゲ、ギゾ、キス、チャリコなど、最悪の釣果でした。





朝から、ルアーを振っていた、福田Jrさんは、

十目達成したと言っていました。

ラストには、十目めのエソをルアーで仕留めていました。











あまり、魚の活性が良くないようなんで
少し早目に迎えに来てもらって、仮眠所に行きました。
玉井さんと福田Jrさんは、仕事の都合で泊まらずに帰って行きました。
今回も谷村さんが、飯を炊いてくれたりして、晩飯の準備も万全です。

丸ちゃんは、肉が食いたいと、わがままな事を言って来ます。
鉄板が無いので、たこ焼プレートで焼き肉です。









多めに買っていたビールは、いっぱい残っています。
飲みながら、楽しく過ごしました。













少し遅めに、立ち目沖のイカダに渡してもらいました。





大風にも負けずに、頑張って釣っておったが、ビールが効いたのか
一人ダウン!













とうぜん、海にポイしていました。












期待していたのに、この日の釣果も、超~貧家でした。
オイラ達は、へたくそ集団かもなぁ~!?

本日のビッグ1の真鯛君は、近くで釣っていた、若い人にプレゼントしました。




そんな事で、カテゴリのキャンプは、大盛り上がり!



オマケの釣りは・・・・・。「まぁ~こんなモノですらい。」



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます