goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶ爺の独り言

兵庫県のど真ん中、北播磨の【のぶ爺】です。
のぶ爺が独り言をつぶやきます。。。あくまでものぶ爺の独り言でっせ~!

えらい雨が降っています。

2010-07-03 08:42:28 | 日常
7月3日土曜日です。
今日は土曜日で仕事はお休みなのですが
午前中、防犯協会の支部長会で警察へ行きます。

休日の警察は、

あまり詳しくかけないですが、何か証明がないと
1階から上の階へは行くことができません。
よって
防犯協会の制服着用なんです。。。。

制服を着てると、暑いですわぁ~

その後も
某所で打ち合わせです。



今日はハナ金

2010-07-02 10:16:08 | 日常
今日は金曜日。
ハナ金ですねぇ~!

えっ
ちょっと古いですかぁ(笑

死語ですかねぇ
昔はそない言うてましたんや

今日は朝沢山雨が降ったみたいですねぇ

今はやんで雲の切れ間から
お日さんが顔をだしてます。

今日はオイラは眠たいです。。。
夕べ遅くまで呑んでたんで。。。

あくびのオンパレードですわぁ

頑張って
今日も一日お仕事しますぅ~!

今日から7月

2010-07-01 15:24:13 | 日常
7月1日。
今日から7月です。

今日は1日ですので、朝6時起きで
神社へ行く日です。

月初めの神事「月始祭」の日です。

神社の本殿に上ると
シンとした空気でした。
朝早起きはいいですねぇ~!

神事が終って自宅に戻ると
サイレンが。

1日は消防のサイレン吹鳴テストおよび、無線テストの日です。
火事や水害などの時に消防団を招集するサイレンが吹鳴できるか
を確認するために本部から無線でサイレンを吹鳴させテストします。
その後、消防ポンプ車に積載されていまる消防無線の交信テストが始まります。

田舎では
火事や災害の時には各町の青年・壮年で構成されている
消防団が現場では活躍します。
田舎には、必須な団体です。

オイラも昔若い頃は消防団に入っていました。

長男が入っています。
岸和田在住ですが。。。。。

7月は暑くなりますが、暴飲暴飲に注意しながら
頑張っていきましょう。。。。!

今日から【ぶろぐ】はじめます。。。

2010-07-01 08:09:32 | 日常
おはようございます。
兵庫県で小さなソフトハウスをやってます
のぶ爺です。
よろしくお願いいたします。

7月から三日坊主の、のぶ爺がブログにチャレンジします。

仕事、趣味の鉄道模型、その他日常の事を
播州弁で書きたいとおもいます。

何時まで続くかわかりませんが
頑張ります!