goo blog サービス終了のお知らせ 

nobiのけだるい毎日。

生活の中の何気ない出来事。聞き捨てならぬ愚痴なども?!マイペースで無理なく、のらりくらりと言葉にしていけたら幸いです。

もうすぐ7月。

2025-06-28 21:48:42 | 日記
晴れの日が多く



雨が少なく。



九州の方では一足先に

梅雨が明けたそうでふ。



先週の雨上がり






外がすごく明るくて




雨が降る中



思わずパチリ。




先週末くらいから



風邪気味からの





微熱。



やっと、朝晩体温が上がるのが



治まってきました。







言っても金曜日


仕事から帰ったら



37度5分……。



ビミョー。


病院の予約が入っていた為


とりあえず、病院的に

行っても大丈夫かの確認電話をし。



珍しく



来れるなら全然大丈夫デスと。




後々、



聞いたら。



先生、手術控えているらしく




来月から2ヶ月ほど不在。




薬の関係で



2ヶ月分の薬の受け渡しがあったよう。



間違っても、



私の風邪がうつりませんように


と。ヒヤヒヤしながらの診察でした。



次回の診察は



別の先生が来てくれるらしく



先生に会えるのは



3ヶ月先でしょうか?


先生ご武運を


待っております。



風邪の話を聞いた先生は



喉や呼吸音を診てくれ

治っていない症状で



抗生物質を出してくれました。



飲んで2日で



喉のヒリヒリが。


先生!


ありがとうございますm(_ _)m



そんなこんなで




2日と半日



仕事を休んでいる間



特別やる事も無かったので





母親キツネの編みぐるみ



いや、ね。



ちょっと動くと熱は出るけど、




日中まで寝てしまうと



睡眠リズムが狂って



夜寝れなくなってしまうのが怖くて

ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ





母親の次は



子ギツネを。



ぼちぼち。



先生からは



先週は仕事休んだ方が



良かったかもねといわれたので



来週



朝から37度超えたら



キッパリと休もうと思います。



でも、


基本は



少しでも体調が戻って仕事に行けるよう




無理はしませんが



日曜で治るよう




頑張ろうと思います(`🔥ω🔥´)┘ウォォォ











風邪なのか?!

2025-06-24 18:43:20 | 日記
ちょっと前




家族で風邪引いた人が




ちらほらいたのですが。




うっかり、



クーラーで



体を冷やしてしまったのか……




はたまた



風邪貰ってしまったのか



絶賛、体調不良中のnobinobiです。




微熱が(・ω・`*)ネー




下がらない。



(*'へ'*) ンー





朝、起きてすぐ熱を計っても



ギリギリ平熱。


36度8or9分。


着替えて、支度して、ご飯食べて




化粧をして。



行く前に計ると


体温計で37度2分。




まぁ、食事すると体温普通に



上がりますよね。(´-ω-)ウム




今まで、



コロナ過ぎてから




毎朝、支度しながら(朝食後)



熱計っても7度超えること



滅多になかったから。



やはり、体調、


あんまり良くないのか。



一応、


職場に連絡して相談し



昨日、今日と




お休みを頂きました。




ただの風邪なら良いんだけれど。

ちょっと



ゴソゴソお風呂掃除とか


お手伝いしたりすると




体温up。(*'へ'*) ンー



じゃあ、



気になるなら計らなければ良い!



と、



過去、父とかには言われたが。




そこは、


体調悪いなら、家事は手伝わなくて



良いから!やっとくから寝とけ!






言って欲しかった。(´-ω-`)ふー
(父とっての風呂掃除は
お湯を再利用で沸かし直して終了)




期待はしない。(´-ω-)ウム




今日も、



風呂掃除終わって



身体しんどいから熱計ったら



37度4分ちょい。





あー、



明日というか



今週、仕事行けるのか…。



むしろ仕事、続けられるのか。




辞めたくないな〜。



何とか!!前向きで!!!



回復して仕事に復帰してやる!!!




\\\\└('ω')」////うぉー



気持ちで負けるな自分!






















今年の梅雨。

2025-06-22 12:03:08 | 日記
今年の梅雨は




雨も降らず暑い日が続きます。

(・ω・三・ω・)フンフン



夕方時




母が畑に水をまく。

\( 'ω')/暑すぎ




野菜達も枯れてしまいます💦




ちょちょこ



ミニトマトやきゅうりナス



収穫ができてきて



ちょいちょい食卓に。






やはり。



採れたて旬のお野菜は



野菜の味も濃いし



畑仕事に勤しんでいる母に



感謝です( ´-ㅅ-` )



そんな中。



今年、漬けた梅シロップ



完成しました✨ヾ(●´∇`●)ノ








ちょっと



1リットルペットボトルに





入り切りませんでした。
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ




ちょうど良さそうなもの



探さなければ…(。-`ω´-)ンー



今年は、

何とか、全部飲みきりたいものです。




飲むといえば。






昨日、



友達と行ったコーヒー屋さん。



私はグリーン系の野菜ジュース



友達はスイカジュース



野菜ジュースは、



最初びっくりしましたが



結構、身体に良さそうな



健康的なくせになる味で。



スイカジュースも



イチゴと同じくらい



糖度があるらしく


美味しかったようです。


ご馳走様でしたm(*_ _)m





今日は…。



昨日、部屋のカーペットや




毛布をやっと洗って干せて




( )))))ゴソゴソ


夏模様で。




やることがあらかた終わったので、


クーラーのきいた部屋でダラダラ。



_(┐「ε:)_





そういえば




来週?



梅雨前線降りてきて



雨が続くらしく





畑や野菜には



水が必要で。

(もちろん人間にもですが)




毎年



どこかかしらで



水害が。



川の氾濫とか




ありませんように。(-人-)


























菖蒲祭り。

2025-06-15 11:21:12 | 日記
この前


じゃがいも堀りの日。




芋を掘り終えてから


時間があった為、


地元の菖蒲を見に行ってみました。
(`・ω・´)キリッ





今年はどうかなぁー。







思っていたら。







今年は、



花も大きく



辺り1面、見頃で



隙間なく綺麗に咲いていました。




結構、




当たり外れがはっきりしていて



ここ数年は



特に物足りない感があったのですが



今年は当たり年のようです。

ヾ(●´∇`●)ノ





ちょうど

着いた頃に雨が降り始め。



慌ててたこ焼きをお土産に買って



帰ったのですが。
(花より男子…( ˙³˙))




もし、



もっと早くから雨が降っていたら



掘っていたじゃがいもも


土でドロドロで



菖蒲を見に行くことも



なかった為、

いい事がありました。


と、思っておく事にします。(笑)







話は変わり。



最近のnobinobiの楽しみ。



庭の瓶の中。



よーく見ると見えるはず






よーく見ると見えるはず。





産まれたばかりのメダカちゃん。
♡カワ(・∀・)イイ!♡



よく見ても、ちょっと無理でした💦




ついつい、




仕事帰りとか


家の外に出た時とか


覗いてしまう。(笑)
( *´艸`)



大きくなるのが楽しみです。



久々に

お家で焼いたパン。

鶏ササミをひらいて


パン粉をつけて


パン粉焼きを作り、



サンドイッチに。





昨日のポテトサラダとか



家で採れたきゅうりやミニトマトも




具沢山で美味しかったです。




梅雨の時期は



気分が落ち込み気味ですが



何とか楽しく



過ごせたらいいなと。



今日は、父の日。



ケンタッキーを買いに行かなきゃ!


・:*。・:*三( o'ω')o


























新じゃがいも堀り。

2025-06-10 00:57:03 | 日記
この前の土日。



母の手伝いで



じゃがいも掘りをしてきた



nobinobiです。

( *¯ ꒳¯*)ドヤッ


(勝手にノリノリで参加。)





自分のペースで


作業したかった母には




申し訳ない気持ちもあるが


流石に5、6列ある




じゃがいも全てを



ひとりで掘るのは



さすがにキツそう……。

(私の勝手な限界です。)



ここ数年



家では。



男爵、メークイン、キタアカリ



が定番のおいもに。




本格的な芋堀り前に


フライングで掘ったのを



フライドポテトで



味見しましたが



キタアカリが半端なく美味しくて……。




∵゚。・(。´ノω・`)。゚∵ウウゥゥ






昨日、ほった芋。



一輪車に添えて。









普通サイズの一輪車です。注


これでも



3種類ある中の



1種類の約半分の量なのです。



しかも、バカでかい芋も。



採りたてなので


2週間ほど乾燥して寝かせます。



あの芋が、



さらに美味くなると……。(*´﹃`*)




テンション爆上がりです!


⸜( ॑꒳ ॑ )⸝ヤッフー



とりあえず芋の話は



ここで終わりですが…。




何年も実も花もつかなかった




何の木なのかも分からない


柑橘系は確かなはずなのに。



どんどん、




大きくなる中





なんの実がなるのか




楽しみです。



土日のじゃがいも堀は



大変でしたが。



雨が降る(梅雨に入る)前に




芋が掘れて良かったです。
(*^^*)