シンシンの日記

47歳の中年のオッサンの日々の雑感

林成之さんの「ビジネス勝負脳」

2009-02-26 13:24:48 |  2-1.フォトリーディング
しばらく日記書いてませんでした。振り返ると一週間更新していませんでした。


先週、林成之さんの「ビジネス勝負脳」を読んで、最近、自分の体の心配ばかりを書いているのがいやになったからです。

この本のテーマは、一言で言うなら

「個人と組織をどうマネージメントするのが、脳のしくみから考えて適正なのか。」


自分にとって、ちょうどいい時に素晴らしい本と出合える。


フォトリーディングをやり始めてから、本の「引き寄せ」が出来るようになっている気がしています。

今週は、仕事を通じて、林教授の本に書かれてあることの実践を楽しんでいます。プライベートにも活用できそうです

君と会えたから喜多川泰氏

2009-01-17 16:56:55 |  2-1.フォトリーディング
ショーンさん(Mixiで繋がっている方です)に教えて頂いた本、先程読み終えました。

最後の50ページは泣きながら読みました。


実は、一昨日の木曜日、去年亡くなった敬愛する先輩の一周忌のお参りに行っていました。

読むべきときに、読みたい本に出会う。

学びて時にこれを習う、またよろこばしからずや、ですわ。


お陰さまで、非常に貴重な読書の時間を過ごせました。

ありがとうございました。

もう一つの日本

2009-01-04 14:29:03 |  2-1.フォトリーディング
産経新聞の記者、皆川豪志氏、徳光一輝氏の共著。

ブラジルの日系人社会、

戦前の日本統治の影響を今なお残すパラオ、

スペイン南部に住む江戸時代前期、支倉常長の遣欧使節団の末裔と言われる人々

そしてGNPではなくGNH(国民総幸福量)で国の価値を測ろうという、仏教国ブータン

日本と関係が深く、日本が失ってしまったものを未だに残しているそれぞれの地への取材記である。


昨年の秋以降、世界中の金融・経済の枠組みが崩壊し、再構築がなされようとしている。おそらくわが国の体制の再構築は、アメリカ、オバマ新大統領就任後になるのだろう。

そして、ドメスティックローカルな小企業の経営にも、今回の影響は少なくない。

今年は、大きくは、世界、日本、そしてオレの住む地域や会社という単位でも再構築が余儀なくされると思う。

今回ばかりは従来型の問題の先送りでは済まされない。

本物、必要なもの、しか残れない、としたら何をやり、何を残せばいいんだろう。

そして、世の中の風潮に流されることなく、出来る限り、伝統、人と人とのつながり、感謝の心を守りながら、今年一年を歩みたい。

この本を読むと、そんな事を考えてしまう。

成功者の告白

2009-01-02 13:50:45 |  2-1.フォトリーディング
この本、神田昌典さんの本をシントピックリーディングしようとして買ったものの、フォトリーディングしにくいのでそのままにしてました。

実は大晦日に兄嫁の父が亡くなり、今、葬儀参列の為、徳山に来ています。

行きの新幹線のなかで読み終えたのですが、いい本でした。

しかも、読むべきときに読んだ事に、二重の感慨がありました。

初めの100頁は淡々と読みました。

第ニ章以降は食い入るように、あっという間に読み終えました。

この本、出版されたのは2004年ですが、昨年秋以降に起こった経済状況を予見しています。

神田昌典さん、ってレイキヒーラーだと言う話?を教えて頂いた事がありますが、この方、いわゆる超能力と言うような能力をお持ちなのかも知れません。

帰りの新幹線の中、携帯からこの日記書いてます。

もう一冊、持って来たのですが、読まずに余韻を楽しむ事にしました。

会社のミーティングにクッシュボール取り入れよ~っと。

奇跡のリンゴ

2008-12-30 18:44:53 |  2-1.フォトリーディング
本屋さんに行ったとき

奇跡のリンゴ

木村さんの笑顔に魅せられて、買ってしまいました。

この本、目次が無く、また内容もストーリーになっているのでフォトリはしにくいと思い、半身浴の「とも」、普通読みでいきました。

読んでいくと「やっぱりや。」

この主人公である木村さんも「わら一本の革命」の福岡正信さんに共感してはる。

いちばん笑えたところ、木村さん「UFOにさらわれた事があると云う。」

今年知り合いになったお二人の友人と同じです。

思わず、NHKの「プロフェッショナル仕事の流儀」の当該放送分のDVD注文してしまいました。

わら一本の革命

2008-12-25 10:54:44 |  2-1.フォトリーディング
昨日、久々にフォトリしました。年末で何かと手がとられて、なかなか読書に時間が取れません。でも1時間位の時間ならなんとか、という事で読む事が出来ました。

今年はフォトリーディングと出会えて本当によかった、あらためて感謝です。

昨日読んだ一冊は「福岡正信」さんの本で、無農薬、無肥料の自然農法についての本です。ちなみに氏は、本年ご逝去されています。

実は私、来年度、営農にチャレンジすることを志しております。

先月末、レイキの講習会でご一緒した広島のクニさんから、本書の事をお教え頂き、昨日ようやく手に取れた一冊です。





自然農法の考え方は、フォトリーディング、マインドマップ、レイキにも繋がるもののようです。

私は農業は全くの素人なので、本書から得られたものに正直なところ、実感はありません。

ただ知人の農業従事者から聞く、現代農業の問題点と通じるところは多いです。

来年、実際に野菜や米作に従事するのが楽しみになってきます。

必死のパッチ

2008-12-23 14:18:07 |  2-1.フォトリーディング
先月買ったまま、机の上に積んでました。今朝、半身浴の「とも」に持って入ったら、そのまま3時間、風呂から出れませんでした。

必死のパッチ

http://www.jak2.net/works.html

ホームレス中学生より悲惨な中学生活、悲惨な子供時代を笑いにしながら、最後は感動で締めくくる。

しばらく落語は見ていませんでしたが、おもわず寄席に落語を見に行きたくなる、そんな一冊でした。

心眼力

2008-12-13 20:31:21 |  2-1.フォトリーディング
今日は日帰りで神戸~横浜の往復してます。

「心眼力」野口嘉則氏、この本、先日フォトリーディングした本ですが、今日はじっくり読みです。

フォトリーで読み飛ばしてたところを、じっくり読み直してます。

心の眼で真実を見る力、満月も、半月も、三日月も、本当の月はいつも丸い。

深く心に染み込んできます。

昨日の読書会

2008-12-08 13:33:46 |  2-1.フォトリーディング
昨日、春日野道コミスタ神戸で行われた、@トムさん主催のフォトリーディング読書会に参加した。

先日本屋で、気になってついつい買ってしまった、「東大合格生のノートはかならず美しい」大田あや著 と以前、一度フォトリしたことのある「情報は1冊のノートにまとめなさい」奥野宣之著 の2冊をシントピックリーディング。

集まったメンバーは@トムさんの他、マサさん、カズさん、YASUさん、KANAさんと私の計6名。

今回の読書の目的は、来年のスケジュール帳(勝間手帳を既に購入済み)を有意義に使う為のネタ探し。

2冊を5分間かけ、パラパラ読み。

30分位の雑談のあと、マインドマップを書く。2冊の本を4分づつ3回読みながら。

得られた成果は、

・1週間毎、スケジューリングの時間をとる。
・毎日、行ったことを時系列に、細かく、気持ちや思いつきも含めて記載する。
・インデックスを付ける。
・読書帳(マインドマップ帳)は別にしなきゃしょうがない。
・継続させる為に、楽しんでいく。

てな感じでございました。

読書の前後にも、楽しい雑談。

年間1000冊を読むフォトリーダーの@トムさんは情報の宝庫です。あまりご自身の宣伝はされませんが、聞けば知ってることは何でも教えてくれます。

読書会のあと、有志でルミナリエを見て、解散しました。