goo blog サービス終了のお知らせ 

月刊 NO CASH

1984.7.19創刊の月刊紙、2005.7.19以降がブログに反映されています。

月刊 NO CASH 260 2006.2.14

2006-01-28 12:37:51 | ノンジャンル
「月刊 NO CASH」が、ブログになりました。
http://moon.ap.teacup.com/nocashmonthly/
「NO CASHのホームページ」は、
http://www.geocities.jp/no_cash_842/
↑NO CASHオリジナル歌詞集も掲載しています。
「NO CASHのブログ」始めました。
http://red.ap.teacup.com/nocash/
コンサート情報 2/8水3/5日20:00~23:00荻窪グッドマン\1,350(1ドリンク付)2組ジョイント(多分2ステージ制)03-3398-3881
5/6土14:30~20:30上野水上音楽堂「MUSIC SQUARE主催弾語り系オムニバスコンサート」入場無料
このイベントを主催するMUSIC SQUARE公式掲示板は従来通り http://8420.teacup.com/msquare/bbs
代表曲:「西東京音頭」西東京市合併記念,「攻走守」井口資仁選手応援,「渋谷節」,「競馬狂の詩」,「巨人ファンアホ物語」他。
柳川川柳(やながわせんりゅう・回文で五七五)あなたの作った川柳を大募集!上から読んでも下から読んでも同じになる計17文字の短文を作って下さい。住所氏名明記、ペンネーム可。
「蟻と首 観光来んか ビクトリア」(ありとくびかんこうこんかびくとりあ) by NO CASH(西東京市)
週末のサニーブライアン・197
 2年半に1回の割で実行していた福岡ツアー、そろそろ行われるべき時期が来てしまいました。けれど今回は実行を見送ることにしました。
 金銭的な問題が一番の理由になると思います。大いなる野望のため、ここで使う余裕なんて全然ないのです。
 あとは福岡方面のネットワークに、最近どうも不安が多いのです。いや、誰が悪いという訳ではありませんよ。神戸に比べたらどうしても弱い。知人にしても店にしても、そういう感じです。
 ホームページ上にツアーレポートを載せていて分かるでしょうけど、前回の福岡は3年前の秋に実施されました。ドラフトワンの試飲会参加なる美味しいイベントもありましたが、本ライヴでは自分が九州で呼んだ客が3人!どういう訳なのか当てになる客に恵まれていないのが現状です。
 思えば最初の福岡は1993年の夏でした。やはり福岡ドームが出来た年でした。もちろん、そこへ野球観戦にも行きました。出演した「照和」は、音楽をやる人々のメッカでもあり、憧れです。
 これで終わりではありません。今後近いうちに復活したいものです。福岡も大好きです。

月刊 NO CASH 259 2006.1.13

2006-01-06 18:12:25 | ノンジャンル
「月刊 NO CASH」が、ブログになりました。
http://moon.ap.teacup.com/nocashmonthly/
「NO CASHのホームページ」は、
http://www.geocities.jp/no_cash_842/
↑NO CASHオリジナル歌詞集も掲載しています。
「NO CASHのブログ」始めました。
http://red.ap.teacup.com/nocash/
コンサート情報 1/5木2/8水20:00~23:00荻窪グッドマン\1,350(1ドリンク付)3組ジョイント(順番は当日直前に決定)03-3398-3881
5/6土14:30~20:30上野水上音楽堂「MUSIC SQUARE主催弾語り系オムニバスコンサート」入場無料
このイベントを主催するMUSIC SQUARE公式掲示板は従来通り http://8420.teacup.com/msquare/bbs
代表曲:「西東京音頭」西東京市合併記念,「攻走守」井口資仁選手応援,「渋谷節」,「競馬狂の詩」,「巨人ファンアホ物語」他。
柳川川柳(やながわせんりゅう・回文で五七五)あなたの作った川柳を大募集!上から読んでも下から読んでも同じになる計17文字の短文を作って下さい。住所氏名明記、ペンネーム可。
「三件が 胃なら撮らない 癌検査」(さんけんがいならとらないがんけんさ) by NO CASH(西東京市)
週末のサニーブライアン・196
 新年早々、運転免許の更新に行って来ました。いつもは府中の試験場で手続していたのですが、合併効果の恩恵なのか、今回から石神井警察でも可能ということで、そちらへ行ったのです。
 多摩地区で免許をお持ちの方はご存知ですね?府中の試験場は交通の便がよろしくないのです。最寄駅と思われる新小金井は西武多摩川線の駅。そこから歩いても20分以上はかかるでしょうね。多摩川線にしても、中央線武蔵境での乗り換えは現在工事中につき大変不便な状態。
 バスも武蔵小金井駅から出ているようですが、これに頼っていては時間のロスも多い感じです。
 そんな訳で、よく自転車を利用していました。自宅からは比較的近いので助かりました。
 府中の試験場は大変規模の大きい所で、いつも多くの人が訪れているせいか、手続に手間どり、かなり待たされます。朝9時頃に行った時でも、新しい免許を受け取ったのが午後だったのです。
 その点、警察は1時間もかからないうちに全て更新が完了したので、皆様にも勧めます。
 身分証明書代わりの免許証は必要だとはいえ、車恐怖症のペーパードライバーな僕なのです。