goo blog サービス終了のお知らせ 

月刊 NO CASH

1984.7.19創刊の月刊紙、2005.7.19以降がブログに反映されています。

月刊 NO CASH 487 2025.1.13

2025-01-09 12:47:44 | 日記

楽曲紹介第171回 Here's to you(勝利への讃歌) / Joan Baez

このたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り申し上げます。
そして最近のウクライナやパレスチナに代表される、世界中の戦争行為には全面反対いたします。
ジョーン・バエズ(1941.1.9-)は現在も活動中の、アメリカの女性シンガーソングライターです。
「日本のジョーン・バエズ」の異名を持っていた森山良子らに影響を与えたことでも知られるので、少なくとも名前だけはご存知の方も多いでしょう。
また日本で童謡として有名な「ドナ・ドナ」の英語ヴァージョンを歌っており、確かDAMの通信カラオケにも入っていました。

標記の楽曲ですが、1971年イタリア・フランス合作映画「死刑台のメロディ」主題歌として、イタリア映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネが作曲したものです。
「ミーードレーーシドシラシ〜」から8小節、印象的なメロディの繰返しです。
これは昨年国内外で話題を呼んだ楽曲、「Bling-Bang-Bang-Born」Creepy Nutsの耳に残るリフと酷似したメロディが気になります。
聴き比べてお判りになりますか?
似てしまったのは偶然でしょうけどね(一応フォロー)。


LIVE情報 突然の中止、延期、追加、変更の可能性有。最新情報はTwitter @no_cash_842 をご覧ください。御自身でもアカウントを取得し、僕をフォローして頂ければ、手間が省けますよ~。
[高円寺グッドマン](←ツイキャス中継予定)
1/18土 20:00~23:00競演:マナムラミノvo,gソロ
2/22土 20:00~23:00競演:スズキタツジgソロ
各日とも2000円(1ドリンク付)、店内換気バッチリ!順番は当日直前決定 http://koenjigoodman.web.fc2.com/ 090-9395-3576
アクセス:高円寺駅南口から線路沿いに阿佐ヶ谷方面(右)へ直進、アーケード街を横切り2本目を左折(ヤキトンとヤキトリの間)、右側に見える白い建物の2階、階段昇って左側。
ライヴ特典:誕生日が当月のお客様は、「誰かの誕生日」曲中に歌詞を充てて祝います。
[チャリティーライヴ] 現在のところ予定はありませんが、ご要望がございましたら、ギター1本で歌いに行きます。先ずはEメールで!
[出演オファー] 企画ライヴ、オープンマイク等、条件次第で出演いたします。
[ゲスト出演者募集] 高円寺グッドマンに出演するソロorデュオのアーティスト。各回1組限定10分程度。基本は知人優先。

HP
「月刊NO CASH」http://blog.goo.ne.jp/no_cash_842/
「NO CASHのホームページ」http://nocash842.g2.xrea.com/

BLOG
「NO CASHのブログ」http://ameblo.jp/no-cash/
「NO CASHのセットリスト」http://nocash842.seesaa.net/

YouTube
http://www.youtube.com/user/NOCASH842 チャンネル登録お願いします。

代表曲「西東京音頭」西東京市合併記念,「シがツになれば」,「生誕1万日(When I'm 10000 days)」,「陰キャのめざめ」他。

Twitter http://twitter.com/no_cash_842/  (NO CASH's)
http://twitter.com/cazmin614parfum/  (妻・SAIDA♪'s)

月刊 NO CASH 486 2024.12.24

2024-12-05 15:45:42 | 日記

楽曲紹介第170回 Take Five / Dave Brubeck

このたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り申し上げます。
そして最近のウクライナやパレスチナに代表される、世界中の戦争行為には全面反対いたします。
デイヴ・ブルーベック(1920.12.6-2012.12.5)はカリフォルニア州コンコード出身のピアニスト。
自身のカルテットのサックス奏者であるポール・デスモンドが作曲したジャズのスタンダードで、やはり4分の5拍子というリズムが最も特徴的です。
メロディラインに不自然さもなく、覚えやすさが親しみを呼んでヒットにつながったと思えます。

カーメン・マクレエの歌入りヴァージョンもありますが(歌詞はブルーベックと妻アイオラによるもの)、30年ほど前のラジオ深夜番組で坂崎幸之助が替歌を入れた下ネタヴァージョンを時々思い出します。
歌詞は覚えていません(いやいや覚える必要もないでしょう)。
ブルーベックには他にも「アンスクエア・ダンス」という、こちらは4分の7拍子というリズムで奏でられる楽曲もオススメします。


LIVE情報 突然の中止、延期、追加、変更の可能性有。最新情報はTwitter @no_cash_842 をご覧ください。御自身でもアカウントを取得し、僕をフォローして頂ければ、手間が省けますよ~。
[高円寺グッドマン](←ツイキャス中継予定)
12/14土 20:00~23:00競演:山口正顯ts,bclソロ
1/18土 20:00~23:00競演:マナムラミノvo,gソロ
各日とも2000円(1ドリンク付)、店内換気バッチリ!順番は当日直前決定 http://koenjigoodman.web.fc2.com/ 090-9395-3576
アクセス:高円寺駅南口から線路沿いに阿佐ヶ谷方面(右)へ直進、アーケード街を横切り2本目を左折(ヤキトンとヤキトリの間)、右側に見える白い建物の2階、階段昇って左側。
ライヴ特典:誕生日が当月のお客様は、「誰かの誕生日」曲中に歌詞を充てて祝います。
[チャリティーライヴ] 現在のところ予定はありませんが、ご要望がございましたら、ギター1本で歌いに行きます。先ずはEメールで!
[出演オファー] 企画ライヴ、オープンマイク等、条件次第で出演いたします。
[ゲスト出演者募集] 高円寺グッドマンに出演するソロorデュオのアーティスト。各回1組限定10分程度。基本は知人優先。

HP
「月刊NO CASH」http://blog.goo.ne.jp/no_cash_842/
「NO CASHのホームページ」http://nocash842.g2.xrea.com/

BLOG
「NO CASHのブログ」http://ameblo.jp/no-cash/
「NO CASHのセットリスト」http://nocash842.seesaa.net/

YouTube
http://www.youtube.com/user/NOCASH842 チャンネル登録お願いします。

代表曲「西東京音頭」西東京市合併記念,「シがツになれば」,「生誕1万日(When I'm 10000 days)」,「陰キャのめざめ」他。

Twitter http://twitter.com/no_cash_842/  (NO CASH's)
http://twitter.com/cazmin614parfum/  (妻・SAIDA♪'s)


月刊 NO CASH 485 2024.11.23

2024-11-01 19:38:19 | 日記

楽曲紹介第169回 ピーターラビットとわたし / 大貫妙子

このたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り申し上げます。
そして最近のウクライナやパレスチナに代表される、世界中の戦争行為には全面反対いたします。
イギリスの絵本作家ビアトリクス・ポターの児童文学「ピーター・ラビット」シリーズに登場する主人公のウサギをモチーフにした楽曲で、大貫妙子(1953.11.28-)の9枚目シングル。
何といってもサビのコード進行Dm7→G7→Em7→Am7の繰返しが心地よく、音楽評論家スージー鈴木(1966.11.26-)が命名した「きゅんメロ」に該当するのです。

他の楽曲ではフレンチポップスのカヴァーですが「彼と彼女のソネット」も本当は紹介したく、こちらについてはいずれ原曲の方を機会を見つけて取り上げたいと思います。
1990年代には金曜日の深夜だったか、ラジオ番組のパーソナリティも担当していて、よく聴いた記憶があります。
そして小金井市に「妙貫坂」という場所があるので、その看板を見る度にこのアーティストを連想してしまいます。


LIVE情報 突然の中止、延期、追加、変更の可能性有。最新情報はTwitter @no_cash_842 をご覧ください。御自身でもアカウントを取得し、僕をフォローして頂ければ、手間が省けますよ~。
[西東京市民まつり]
11/9土 10:45~11:00、14:30~14:45西東京いこいの森公園パフォーマンスストリート(谷戸小学校北側)、入場無料。
[高円寺グッドマン](←ツイキャス中継予定)
11/16土 20:00~23:00競演:相生雨水g,voソロ
12/14土 20:00~23:00競演:山口正顯ts,bclソロ
各日とも2000円(1ドリンク付)、店内換気バッチリ!順番は当日直前決定 http://koenjigoodman.web.fc2.com/ 090-9395-3576
アクセス:高円寺駅南口から線路沿いに阿佐ヶ谷方面(右)へ直進、アーケード街を横切り2本目を左折(ヤキトンとヤキトリの間)、右側に見える白い建物の2階、階段昇って左側。
ライヴ特典:誕生日が当月のお客様は、「誰かの誕生日」曲中に歌詞を充てて祝います。
[チャリティーライヴ] 現在のところ予定はありませんが、ご要望がございましたら、ギター1本で歌いに行きます。先ずはEメールで!
[出演オファー] 企画ライヴ、オープンマイク等、条件次第で出演いたします。
[ゲスト出演者募集] 高円寺グッドマンに出演するソロorデュオのアーティスト。各回1組限定10分程度。基本は知人優先。

HP
「月刊NO CASH」http://blog.goo.ne.jp/no_cash_842/
「NO CASHのホームページ」http://nocash842.g2.xrea.com/

BLOG
「NO CASHのブログ」http://ameblo.jp/no-cash/
「NO CASHのセットリスト」http://nocash842.seesaa.net/

YouTube
http://www.youtube.com/user/NOCASH842 チャンネル登録お願いします。

代表曲「西東京音頭」西東京市合併記念,「シがツになれば」,「生誕1万日(When I'm 10000 days)」,「陰キャのめざめ」他。

Twitter http://twitter.com/no_cash_842/  (NO CASH's)
http://twitter.com/cazmin614parfum/  (妻・SAIDA♪'s)

月刊 NO CASH 484 2024.10.22

2024-10-10 19:45:24 | 日記

楽曲紹介第168回 L'éléphant(象) / Camille Saint-Saëns

このたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り申し上げます。
そして最近のウクライナやパレスチナに代表される、世界中の戦争行為には全面反対いたします。
フランスの作曲家カミーユ・サン=サーンス(1835.10.9-1921.12.16)の代表的組曲である「動物の謝肉祭」全14曲中の第5曲、コントラバスがワルツを奏でる「象」です。
この組曲中、最も有名なのは第13曲「白鳥」でしょう。
あらゆる場面で使用され(個人的には幼稚園時代に昼寝タイムのBGMで知った)、さだまさし「セロ弾きのゴーシュ」にも引用されました。

僕の実家にあった「クラシック全集」にもこの組曲は抜粋して収められ、「象」も入っていました。
今でも忘れられないのは高校時代に文化祭だったか新人歓迎会だったかのステージで、同級生の吹奏楽部でチューバを担当している人が、その楽器でソロ演奏したこと。
楽器は違えど、幼い頃によく聴いた名曲の再現をありがとう。
今度また会えるかわかりませんが、あの時の感動を改めて伝えたいと思いました、佐藤くん。


LIVE情報 突然の中止、延期、追加、変更の可能性有。最新情報はTwitter @no_cash_842 をご覧ください。御自身でもアカウントを取得し、僕をフォローして頂ければ、手間が省けますよ~。
[高円寺グッドマン](←ツイキャス中継予定)
10/17木 20:00~23:00競演:桜井明弘vo,gソロ
11/16土 20:00~23:00競演:相生雨水g,voソロ
各日とも2000円(1ドリンク付)、店内換気バッチリ!順番は当日直前決定 http://koenjigoodman.web.fc2.com/ 090-9395-3576
アクセス:高円寺駅南口から線路沿いに阿佐ヶ谷方面(右)へ直進、アーケード街を横切り2本目を左折(ヤキトンとヤキトリの間)、右側に見える白い建物の2階、階段昇って左側。
ライヴ特典:誕生日が当月のお客様は、「誰かの誕生日」曲中に歌詞を充てて祝います。
[西東京市民まつり]
11/9土 10:45~11:00、14:30~14:45西東京いこいの森公園パフォーマンスストリート(谷戸小学校北側)、入場無料。
[チャリティーライヴ] 現在のところ予定はありませんが、ご要望がございましたら、ギター1本で歌いに行きます。先ずはEメールで!
[出演オファー] 企画ライヴ、オープンマイク等、条件次第で出演いたします。
[ゲスト出演者募集] 高円寺グッドマンに出演するソロorデュオのアーティスト。各回1組限定10分程度。基本は知人優先。

HP
「月刊NO CASH」http://blog.goo.ne.jp/no_cash_842/
「NO CASHのホームページ」http://nocash842.g2.xrea.com/

BLOG
「NO CASHのブログ」http://ameblo.jp/no-cash/
「NO CASHのセットリスト」http://nocash842.seesaa.net/

YouTube
http://www.youtube.com/user/NOCASH842 チャンネル登録お願いします。

代表曲「西東京音頭」西東京市合併記念,「シがツになれば」,「生誕1万日(When I'm 10000 days)」,「陰キャのめざめ」他。

Twitter http://twitter.com/no_cash_842/  (NO CASH's)
http://twitter.com/cazmin614parfum/  (妻・SAIDA♪'s)

月刊 NO CASH 483 2024.9.21

2024-09-07 13:18:25 | 日記

楽曲紹介第167回 全員がヒーロー / RAG FAIR

このたびの各災害及び感染症等で被害を受けた皆様の安全や健康、復旧をお祈り申し上げます。
そして最近のウクライナやパレスチナに代表される、世界中の戦争行為には全面反対いたします。
RAG FAIR(ラグフェア)は現在4人組のアカペラコーラスグループですが、結成当初にレギュラーで出演したテレビ番組「ラグ&ピース」(フジテレビ2004.4.12-9.27毎月曜24:58~25:28)ではメンバーが6名だったと記憶しています。
最近も地道に活動を続けているようです。

その中で最も目立っていたのが、土屋礼央(1976.9.1-)。
標記の楽曲も彼の作品で、2008年に発表され、FM NACK5「サンデーライオンズ」のエンディングテーマにも使用されました。
国分寺市の出身ということで、少年時代から西武球場(現ベルーナドーム)に通うほどの熱狂的ライオンズファン。
サッカーではFC東京推しであり、また鉄道に関してはマニアの域を出る位に詳しいのです。
トークも上手なので、時々スターダスト☆レビューの根本要と印象が被ることもあります。
今後の活動、まだまだ注目し続けていきたいと思います。


LIVE情報 突然の中止、延期、追加、変更の可能性有。最新情報はTwitter @no_cash_842 をご覧ください。御自身でもアカウントを取得し、僕をフォローして頂ければ、手間が省けますよ~。
[高円寺グッドマン](←ツイキャス中継予定)
9/21土 20:00~23:00競演:小澤清志pソロ
10/17木 20:00~23:00競演:桜井明弘vo,gソロ
各日とも2000円(1ドリンク付)、店内換気バッチリ!順番は当日直前決定 http://koenjigoodman.web.fc2.com/ 090-9395-3576
アクセス:高円寺駅南口から線路沿いに阿佐ヶ谷方面(右)へ直進、アーケード街を横切り2本目を左折(ヤキトンとヤキトリの間)、右側に見える白い建物の2階、階段昇って左側。
ライヴ特典:誕生日が当月のお客様は、「誰かの誕生日」曲中に歌詞を充てて祝います。
[チャリティーライヴ] 現在のところ予定はありませんが、ご要望がございましたら、ギター1本で歌いに行きます。先ずはEメールで!
[出演オファー] 企画ライヴ、オープンマイク等、条件次第で出演いたします。
[ゲスト出演者募集] 高円寺グッドマンに出演するソロorデュオのアーティスト。各回1組限定10分程度。基本は知人優先。

HP
「月刊NO CASH」http://blog.goo.ne.jp/no_cash_842/
「NO CASHのホームページ」http://nocash842.g2.xrea.com/

BLOG
「NO CASHのブログ」http://ameblo.jp/no-cash/
「NO CASHのセットリスト」http://nocash842.seesaa.net/

YouTube
http://www.youtube.com/user/NOCASH842 チャンネル登録お願いします。

代表曲「西東京音頭」西東京市合併記念,「シがツになれば」,「生誕1万日(When I'm 10000 days)」,「陰キャのめざめ」他。

Twitter http://twitter.com/no_cash_842/  (NO CASH's)
http://twitter.com/cazmin614parfum/  (妻・SAIDA♪'s)