楳図かずお先生の最高傑作!と個人的には思っている漂流教室を久々読み直した。
楳図かずおはなんとなく聞いた事があっても、漂流教室は知らんよ~って人も多いと思うんで
是非読んで頂きたいって事で紹介しよう。
あらすじ的には
親と喧嘩したちょっと幼稚な主人公が学校行ったら、学校だけ未来に飛ばされちゃって
さ~大変!過酷な世界で生き抜けるかって話。
楳図かずおって言えばホラー漫画家で独特な絵とちょいグロでマニアには人気あったんだけど
この作品は環境問題や人間関係なんかも詰め込んだSFって感じかな。
もちろんちょいグロもあるけど母と息子のドラマはなかなかなのだよ。
実写映画化もされたんだけど、やっぱ時間的に無理があったよね。
スケールがちっちゃくなるだけならまだしも、ストーリー自体も変わっちゃったんだよね。
《今井美樹が主題歌歌ってた気が》
朝の静かな小学校で突然
《楳図ワールド全開のキャラクター達 右端はまことちゃんでは無い。》
大爆発であっちゅーまに未来へ 《まことちゃんは頭突きをくらう‥》
未来の地球はえらい事になってんだこれが。どことなく「猿の惑星」ぽくもある‥‥
こちらは悪い大人の代表格
ご存知 みんな大好き給食のおじさん事 関谷さん
「いいかっ!!ここにあるパンはぜんぶおれのものだ!!」
《しびれる~ モップ持って仁王立ちの関谷氏》
実際最近地震も多いし、火山活動も活発だしなんかヤバくね?的な感じになってるけど
小学生が生き抜く為に頑張ってんだから、諦めずにがんばんべ!って思うよね。
まあ漫画だけど。
《俺っちは関谷タイプとの噂も》
そんで、諦めずに頑張ればきっと一人前の未来人類になれるさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます