ケンコバが乗っているZ1
俺のZ1000の兄弟というかお父さん。
見た目も俺のとあまり変わらない。素人はおろか、一般的なバイク乗りでも違いなんてほとんど知らない。
しかし、俺のZの方が100CC排気量でかいし、ブレーキ、フレームも強化されている。そして、z1000はアメリカのリンカーン工場で作られた、生まれも育ちもUSA。Z1みたいに日本生まれのアメリカ育ちなんて宇多田ヒカルみたいな中途半端ではない。
ケンコバのZ1を見て、全国のz1000オーナーは思ったはずだ!
ふん、Z1がなんだ!と
今日バイク屋に聞いたら、アメトーークの後にZ1の問い合わせが一気に増えたらしい。また中古車が高騰する動きらしい。
今でも高騰してしまい200万になっているのにまだ上がるとなると、、、当然z1000の値段と価値も連鎖で上がる。
ケンコバのZ1は嫌いだが、ケンコバがZ1に乗っていてくれるおかげで間接的に俺のz1000も美味しくなっていくこの関係が不思議だ。
ま、俺はZ1に憧れていないし、z1000に誇りを持っている。
それが~一番大事~
俺のZ1000の兄弟というかお父さん。
見た目も俺のとあまり変わらない。素人はおろか、一般的なバイク乗りでも違いなんてほとんど知らない。
しかし、俺のZの方が100CC排気量でかいし、ブレーキ、フレームも強化されている。そして、z1000はアメリカのリンカーン工場で作られた、生まれも育ちもUSA。Z1みたいに日本生まれのアメリカ育ちなんて宇多田ヒカルみたいな中途半端ではない。
ケンコバのZ1を見て、全国のz1000オーナーは思ったはずだ!
ふん、Z1がなんだ!と
今日バイク屋に聞いたら、アメトーークの後にZ1の問い合わせが一気に増えたらしい。また中古車が高騰する動きらしい。
今でも高騰してしまい200万になっているのにまだ上がるとなると、、、当然z1000の値段と価値も連鎖で上がる。
ケンコバのZ1は嫌いだが、ケンコバがZ1に乗っていてくれるおかげで間接的に俺のz1000も美味しくなっていくこの関係が不思議だ。
ま、俺はZ1に憧れていないし、z1000に誇りを持っている。
それが~一番大事~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます