
早いことで送別会は4回目を迎えました。
先週末から立て続けに送別会が開催されています。
でも1つ1つの送別会…。
全て印象は異なり、新鮮な雰囲気に感じます。
今回は『同期会』
あまり、同期と話をすることが少なかった自分は、
実は1番緊張していた送別会です。
幹事も気を遣ってくれたみたいで、
送別会ではなく『同期会』
料理は多いし、勿論美味しいし…。
場所は昨年も送別会をした場所でした。
同期と特別仲が悪いわけでもなく、嫌いでもなく。
でも中に入ろうとせず、なじもうとせず…。
そんな同期の皆様からプレゼントを頂きました。
「メッセージつきのアルバム」です。
1人1人からメッセージをもらうことは勿論ありません。
その場で読んだら泣きそうに…(涙)なりました。
だから帰ってからゆっくりと読みますと…。
こんな自分に…??
この忙しい時期に…??
「感動」しました。
3年間ほとんど話をする機会もなかった同期。
3年間毎日のように話した同期。
3年間たまに話した同期。
3年間患者の話を業務としてしてきた同期。
1人1人様々な印象や思い出があります…。
今夜は同期全員と色んな話しをしようと決めていました。
料理も出尽くして、
ラストオーダーの時間になりました。
今度、ご結婚される同期もいたことから2人にケーキが…。
その後、「今回退職される○○さんから一言」と。
何も話すことができませんでした。
本当は話したいことがあまりにも多すぎて…。
3年間をこの一瞬に。
とてもではありませんがまとめきりません。
まず絶対に言わないといけないこと…。
「皆さんに何1つ相談せず、退職してすみません」
「中には驚かれた人もいると思います」
その後は、取り敢えず挨拶をして。
お礼を伝えて…。
その後は質問をしてもらう形式にもっていきました。
質問をする人は1人で5つくらい。
しない人は…しない。
そんな雰囲気を感じた自分は…。
「今から指名制にします」
(自分に質問することを指名するのも…と思いましたが)
とにかく全員指名して、お互いのコミュニケーション
を確立しました。
皆、本当にカラーが強く、色んな考えを持っていました。
虹のような同期であって欲しいと思います。
時には本気でぶつかり合い、時には感動し、涙して…。
病棟や班、部門、そして同期。
自分の中で一つずつゆっくりと幕が下りて行きそうです。
これも自分が選択したことではありますが、
本当に幸せな環境で成長させていただきました。
同期の皆様。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
『同期会』
今回は、本当に特別な『同期会』です。
もう同期全員集まることは…。
今日の思い出を一生胸に刻んで、
自分のこれからの励みにしていきたいと思います。
先週末から立て続けに送別会が開催されています。
でも1つ1つの送別会…。
全て印象は異なり、新鮮な雰囲気に感じます。
今回は『同期会』
あまり、同期と話をすることが少なかった自分は、
実は1番緊張していた送別会です。
幹事も気を遣ってくれたみたいで、
送別会ではなく『同期会』
料理は多いし、勿論美味しいし…。
場所は昨年も送別会をした場所でした。
同期と特別仲が悪いわけでもなく、嫌いでもなく。
でも中に入ろうとせず、なじもうとせず…。
そんな同期の皆様からプレゼントを頂きました。
「メッセージつきのアルバム」です。
1人1人からメッセージをもらうことは勿論ありません。
その場で読んだら泣きそうに…(涙)なりました。
だから帰ってからゆっくりと読みますと…。
こんな自分に…??
この忙しい時期に…??
「感動」しました。
3年間ほとんど話をする機会もなかった同期。
3年間毎日のように話した同期。
3年間たまに話した同期。
3年間患者の話を業務としてしてきた同期。
1人1人様々な印象や思い出があります…。
今夜は同期全員と色んな話しをしようと決めていました。
料理も出尽くして、
ラストオーダーの時間になりました。
今度、ご結婚される同期もいたことから2人にケーキが…。
その後、「今回退職される○○さんから一言」と。
何も話すことができませんでした。
本当は話したいことがあまりにも多すぎて…。
3年間をこの一瞬に。
とてもではありませんがまとめきりません。
まず絶対に言わないといけないこと…。
「皆さんに何1つ相談せず、退職してすみません」
「中には驚かれた人もいると思います」
その後は、取り敢えず挨拶をして。
お礼を伝えて…。
その後は質問をしてもらう形式にもっていきました。
質問をする人は1人で5つくらい。
しない人は…しない。
そんな雰囲気を感じた自分は…。
「今から指名制にします」
(自分に質問することを指名するのも…と思いましたが)
とにかく全員指名して、お互いのコミュニケーション
を確立しました。
皆、本当にカラーが強く、色んな考えを持っていました。
虹のような同期であって欲しいと思います。
時には本気でぶつかり合い、時には感動し、涙して…。
病棟や班、部門、そして同期。
自分の中で一つずつゆっくりと幕が下りて行きそうです。
これも自分が選択したことではありますが、
本当に幸せな環境で成長させていただきました。
同期の皆様。
お忙しいところ本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
『同期会』
今回は、本当に特別な『同期会』です。
もう同期全員集まることは…。
今日の思い出を一生胸に刻んで、
自分のこれからの励みにしていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます