goo blog サービス終了のお知らせ 

庭や日記

庭や自然を楽しんでもらいたいという思いから、日々の業務内容の紹介や植物の魅力などを紹介します。

川崎市高津区の個人邸の庭木の剪定。

2021-11-17 07:27:38 | 庭木のお手入れ
川崎市高津区の個人邸の庭木の剪定を行いました。
写真はイトヒバの剪定前後の写真です。
イトヒバの特徴でもある垂れ下がる葉が映えるように、柔らかく剪定しました。
透いて枝と枝の間隔を適度にとることで、空が透けて空間が広く感じられるようになります。

庭や光葉は川崎市・横浜市を中心に、神奈川県全域・東京都内でお庭のお手入れや庭づくりを行う植木屋・造園業者です。春の花々や秋の紅葉など植物の個性を活かし、お客様に楽しんでいただけるような庭の管理・作庭を心掛けております。
植木の剪定や芝刈・草刈・寒肥などのお庭のメンテナンス。庭木の移植や石の据え付けなどのお庭のリフォームや庭づくり。高木剪定や枝下ろし・特殊伐採なども行っております。お庭のことならどんなことでもご相談下さい。



川崎市多摩区の個人邸で庭木の剪定を行いました。

2021-11-10 07:30:33 | 庭木のお手入れ
川崎市多摩区の個人邸の庭木の剪定を行いました。
蹲(つくばい)の様子。
カンツバキ、ツワブキの花やセンリョウの黄色い実が景色を引き立てます。
自宅で季節を感じられるのも、庭の楽しみのひとつ。
剪定から仕上げまで丁寧に施工することはもちろん、近隣への配慮が行きとどくよう努めています。




庭や光葉は川崎市・横浜市を中心に、神奈川県全域・東京都内でお庭のお手入れや庭づくりを行う植木屋・造園業者です。春の花々や秋の紅葉など植物の個性を活かし、お客様に楽しんでいただけるような庭の管理・作庭を心掛けております。
植木の剪定や芝刈・草刈・寒肥などのお庭のメンテナンス。庭木の移植や石の据え付けなどのお庭のリフォームや庭づくり。高木剪定や枝下ろし・特殊伐採なども行っております。お庭のことならどんなことでもご相談下さい。

東京都世田谷区の個人邸の庭木の剪定を行いました。

2021-11-04 07:30:18 | 庭木のお手入れ
世田谷区の個人邸の庭木の剪定を行いました。
シラカシ、ハナミズキ、シマトネリコなど背の高くなる木が植栽されているお庭です。
年に一度の剪定でこれ以上大きくならないようにすることと、自然な柔らかい樹形を保つように剪定をおこないました。
低木のサツキやツツジ類はこの時期に深く刈込んでしまうと花芽を切ってしまい、来年の開花に大きく影響します。
庭や光葉ではこうした低木類も適切に枝抜き剪定を行うことで、どの季節に手入れを行っても来年開花するように剪定を行うことができます。写真では剪定前後の差はあまり感じませんが、だいぶ枝を抜いてありますので、大きさは変わらずすっきりとした印象になります。
せっかく庭木があるのなら、毎年お花が楽しめる方が良いですよね。気になる方は是非一度お問い合わせ下さい。

庭や光葉は川崎市・横浜市を中心に、神奈川県全域・東京都内でお庭のお手入れや庭づくりを行う植木屋・造園業者です。春の花々や秋の紅葉など植物の個性を活かし、お客様に楽しんでいただけるような庭の管理・作庭を心掛けております。
植木の剪定や芝刈・草刈・寒肥などのお庭のメンテナンス。庭木の移植や石の据え付けなどのお庭のリフォームや庭づくり。高木剪定や枝下ろし・特殊伐採なども行っております。お庭のことならどんなことでもご相談下さい。





川崎じもと応援券をご利用の方へ。

2021-08-29 20:00:37 | 庭木のお手入れ
株式会社庭や光葉は川崎じもと応援券の利用店舗に登録しています。
川崎じもと応援券をご利用の方は、お問い合わせ下さい。

庭や光葉は川崎市・横浜市を中心に、神奈川県全域・東京都内でお庭のお手入れや庭づくりを行う植木屋・造園業者です。春の花々や秋の紅葉など植物の個性を活かし、お客様に楽しんでいただけるような庭の管理・庭づくりを心がけております。
植木の剪定や芝刈・草刈・寒肥などのお庭のメンテナンス。庭木の移植や石の据え付けなどのお庭のリフォームや庭づくり。高木剪定や枝下ろし・特殊伐採などの作業も行っております。お庭のことならどんなことでもご相談下さい。

川崎じもと応援券公式サイト

川崎市の庭や光葉

川崎市中原区の個人邸の庭木の剪定。

2021-05-14 07:30:48 | 庭木のお手入れ
川崎市中原区の武蔵小杉駅近くの個人邸で、庭木の剪定を行いました。
庭木の剪定作業中に、スズメバチの巣を発見しました。
巣は作り始めたばかりで成虫は女王バチだけで、生まれたばかりのハチの幼虫が数匹いました。

申し訳ない気持ちもありましたが、その場所に巣を作られてしまうと困るので撤去しました。
ハチの巣は敷地の入り口から玄関までのアプローチのすぐ脇にあり、今回、気づくことができなかったことを考えると怖いです。
こちらの個人邸では合計3つのハチの巣があり、春になってから数えると6つのハチの巣を発見しました。

現時点ではこの大きさですがこの大きさですが、季節が進むにつれてハチの数も増えていきます。
この時期に庭木の剪定を行うことで、このような危険を回避することができます。
施主様や庭木を病虫害から守ることにつながりますので、是非この時期に庭木の剪定をご検討ください。

庭や光葉は川崎市・横浜市を中心に、神奈川県全域・東京都内でお庭のお手入れや庭づくりを行う植木屋・造園業者です。春の花々や秋の紅葉など植物の個性を活かし、お客様に楽しんでいただけるような庭の管理・庭づくりを心がけております。
植木の剪定や芝刈・草刈・寒肥などのお庭のメンテナンス。庭木の移植や石の据え付けなどのお庭のリフォームや庭づくり。高木剪定や枝下ろし・特殊伐採などの作業も行っております。お庭のことならどんなことでもご相談下さい。