スティーブ・ジョブズ氏が率いたアップルの考え方、あり方について書かれた本である。
シンプルであることが価値であるということに僕も共感する部分は非常に多い。
トップの方、マネジメント担当者様、「複雑化のワナ」に気をつけましょう!
オススメ本です。
Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学クリエーター情報なしNHK出版 . . . 本文を読む
先週ふらっと本屋に立ち寄った時に目に留まったので購入した。
イノベーションのジレンマやブルーオーシャン戦略などとリンクする話しが第2次世界大戦時の日本軍の事例を出し書かれている。
改めて「戦略」の重要性、「戦略」を殺す組織にならない注意について確認することが出来る。
経営者、リーダー、必読と言える本だと思います。
ご一読をぜひともおすすめいたします。
「超」入門 失敗の本質 日本軍と現代 . . . 本文を読む
お付き合い先の専務様も以前この本について話をしてくださったが、なぜか最近購入し読んでみた。
継続することの大切さを改めて感じさせてくれる本である。
皆様も、小さなことからまずは「続ける」ということをはじめてみてはいかがでしょうか!?
大人が変わる生活指導クリエーター情報なし日経BP社 . . . 本文を読む
マクドナルドの原田さんの本を読みました。僕が一番興味を持ったのは20頁に書かれている原田さんのスケジュール。参考にしなければいけないなぁと思ったのは2つ。「Thinking Time」=「考える時間」が取られていることと、メールチェックが1日2回という部分。「TT」の時間は、外部からのアクセスを遮断し、主体的に考える時間を確保していることだ。それと、メールチェックの時間。僕自身もそうだが、スマート . . . 本文を読む
昨日は横浜から朝大阪へ戻り、その足で大阪本社にてグループマネージャー研修に参加させていただいた。
あるグループワークを大野さんがやってくれたがまさに「気づき」の研修であった。
こういった研修は大野さんは非常に上手だ。
早速どこかの支援先でやってみたいと思う。
今日は休みをいただいて、本棚とクローゼットの断舎離を行った。
ブックオフに150冊引き取ってもらった。
僕は時々、モノを一気 . . . 本文を読む
会社の先輩に薦められて読んだ本です。
口コミ、フリー、シェア、コミュニティー、などなど今マーケティングで語られるようなことを実践してきたバンドの実例です。
ご一読をオススメします!
グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶクリエーター情報なし日経BP社 . . . 本文を読む
中日ドラゴンズを率い、毎年優勝争いを演じた落合監督の著書。
ほぼ100%の部分で共感できました。
強い組織の作り方が学べます。
リーダーの方には是非読んでいただきたい本です。
おすすめいたします。
采配クリエーター情報なしダイヤモンド社 . . . 本文を読む
神田さんの本を行き返りの飛行機で一気に読みました。
神田さんの本は初期のころのものから数冊読んでますが、非常に頭と体を柔らかくしてくれます。
全てのご支援先の経営者様には読んでいただきたいと思います。
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)クリエーター情報なしPHP研究所 . . . 本文を読む
最近、チェーンの同質化について考える機会が多い。
昨年私たちのセミナーでゲスト講師としてご登壇いただいた楠木さんのこの本を改めて読み返した。
競争について考えてみようと思われる方は、ご一読をおすすめ致します。
時間軸で物事をどうとらえるか?考えることの大切さを再確認させてくれるはずです。
ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Rev . . . 本文を読む
お付き合い先の社長様に薦めていただいて読んだ本です。
つくづく自分の成長に蓋をしてるのは自分自身だということに気づかされる本です。
いかに前に進むことを抑制しようとする自分のマインドを解除するか!?
いかに「不安定」であることを受け入れられるか!?
全ては自分次第。人生をどう過ごすのか?どんな人生にしたいのか?制限をかけずにまずは思い描く癖付けをする必要があると痛感されられます。
是非、 . . . 本文を読む
サッカー全日本代表のキャプテンを務める長谷部選手が書かれた本である。
彼の頭のよさを感じさせられる本でした。
どんな世界でも一流といわれるレベルに達するにはメンタルの調整力が大切なんだなと改めて再認識されられる。
是非、ご一読をどうぞ。
心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣クリエーター情報なし幻冬舎 . . . 本文を読む
おはようございます。
朝一の移動の機内で読み始めた本です。
序章を読んだ段階で、熟読すべき本だと感じました。
『優良企業が優良企業たるゆえに、破壊的技術の登場によって、駆逐される。』
小売業で言えば「トライアル」かもしれない。
飲食業界で言えば「丸亀製麺」「ステーキのけん」「鳥貴族」だろう。
もっと細かく見ていけば「居酒屋応援団ワタル」なんかも破壊的技術だ。
全ての経営者に . . . 本文を読む
ご家族の苦難を支えながら、出来る中間管理職、経営トップとして実績を残されてきた佐々木さんの著書。
「徒労」させない。
全てはリーダー次第です。
部下を持つリーダーには是非ご一読いただきたい本です。
部下を定時に帰す仕事術 ~「最短距離」で「成果」を出すリーダーの知恵~クリエーター情報なしWAVE出版 . . . 本文を読む
船井幸雄さんがオススメする池田さんの本です。常識とは異なる視座を与えてくれる本です。
僕のご支援先の社長様にはご一読いただきたい本です。
マインドコントロール2 今そこにある情報汚染クリエーター情報なしビジネス社 . . . 本文を読む
辻先生の講義がよく理解できる著書です。
企業トップの方、幹部方、是非、オススメです。
特に、よくイライラしたり、怒鳴ったりするリーダーにはご一読をオススメします。
その行為がいかに部下やチームをノンフローに陥れるか理解できます。
ノンフローは、パフォーマンスを低下させます。
フロー・カンパニー“飛躍し続ける個人と組織に生まれ変わる法則”クリエーター情報なしビジネス社 . . . 本文を読む