最近は、つけ麺がブームという時期はとっくの昔に過ぎ去り、つけ麺はラーメン の一つのジャンルとして確立した感じがある。それは、「ラーメン屋」というのれんを掲げるお店だけではなく、「つけ麺」専門店を標榜するお店があちこちに出てきたことがその表れでもある。私は、猫舌ということもあり、アツアツではなくても美味しく食べることができるつけ麺は好物なのだが、他方、熱いものが好きな人にとっては、つけ麺のつけ汁が冷めてしまうことを嫌うために、つけ麺をあまり食べないという人もいるのは事実である。さて、今回紹介するお店は、そんなつけ麺のつけ汁を冷まさない解決策の一つを示してくれたお店である。今回紹介するお店は、「鍋らーめん・つけ麺専門店 金作」である。場所は、埼玉県坂戸市にある。東武東上線の北坂戸駅から南東方向に向かって500メートル弱の川沿いにある。食べたのは、「鍋つけめん」で、値段は800円である。注文すると、目の前のコンロに火を入れ、その日の上につけ汁をかける。つけ汁は食べている間中、ずっとことことと火にかけられているので、冷たい麺をいくら入れても、つけ汁は冷めない。豚骨魚介系のそのスープは、ずっと火にかけても煮詰まることもなく、最後までおいしく食べられる。そして、食後にもイベントが待っていて、つけ汁をコンロにかけているという利点を活かして、おちゃわん1杯の御飯がサービスされるので、つけ汁の半分くらいをスープ割して楽しみ、残りの半分をおじやにするのである。ベースのつけ汁が、おじやにもよく合う、魚介系だしなので、大変おいしい。ぜひ、麺の量を増やすのではなく、おじやで最後の締めを楽しもう。
最新の画像[もっと見る]
-
麺処慶 のみそラーメン 13年前
-
中華そばこえもん の「中華そば」 13年前
-
吉法師の 「玉子トロトロつけ麺」 13年前
-
吉法師の 「玉子トロトロつけ麺」 13年前
-
幻のらーめん三匹の子ぶた の「特濃煮干しそば」 13年前
-
らーめんたま館の中華そば鏡花で 「中華そば」のどろ煮干しバージョ 13年前
-
中華そばけいすけ の「味玉入り中華そば」 13年前
-
池谷精肉店 で期間限定の「味噌カレーラーメン」 13年前
-
らあめん花月嵐 の「喜多方らあめん大崎食堂」 13年前
-
潮中華KAZE で期間限定第三弾「北茨城発潮煮干らーめん」 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます