西倉吉保育園の毎日

西倉吉保育園での日々の保育、行事など紹介していきます。

朝から元気いっぱい子どもたち!

2024-04-25 16:31:27 | 身体作り

以上児クラスでは朝から、音楽を流して園庭のマラソンに取り組んでいます。

園庭に出る前は「今日もお外、走るか~?」と楽しみにしている様子も見られますよ☆

 

たんぽぽ組(3歳児)さんも、一生懸命に走っています!

ちゃれんじデーの日には、ミニコーンや、輪っか、ミニハードルも使い、

色々な動きに挑戦しています♪

 

マラソンの後は、ラジオ体操です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら食堂

2024-04-23 14:00:01 | さくら食堂~わくわくクッキング~

さくら組さん 初めてのさくら食堂をしました 🌟

手洗いのやり方の確認

スナップエンドウのすじ取り

 

さくら食堂では今後どんな活動をしていくのかみんな楽しみにしていました✨

食べ物を扱うときにはきちんと手を洗いましょうという事で

『ビオレ 手洗いの歌』に合わせて手洗いのやり方をみんなで確認しました🎵

 

その後実際にみんなで手洗い🧼『おねがい おねがい かめさん かめさん ♪』と、

口ずさみながら洗っていました👏

 

手がきれいになったらすじ取りです☆

『おもしろい~!!』『途中でちぎれたー』『上の方がとれん~💦』

みんなでたくさんのすじを取ってくれました☆

 

スナップエンドウは翌日の給食で提供しました🥢

『甘いね❢』『パリパリ音がする😲』『中に豆が入ってるね

自分たちが食事準備に関わるといつもよりもおいしいね💛

 

『またやりたい』と、意欲的なさくら組さんでした👏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月 食育集会

2024-04-23 13:00:34 | 食育

4月の食育集会を行いました🥢

 

今月の目標は【給食について知ろう】です🌟

給食室の中の様子や納品してくださる業者さんの顔、使用している器具や機械の写真を見ながら

給食が出来上がるまでのお話を聞きました☺

 

普段、外から覗くことしかできない場所なので

中がどのようになっているか初めて知った子も多かったです

 

お家とは違う、大きな冷蔵庫や機械に興味を持つ様子も見られました👀

 

 

そして今年度は食育集会の時にもう一つ❝マナークイズ❞を行いたいと考えています

年度末に保護者の方に記入していただいた食育アンケートで

『食事中のマナーが悪い、直してほしい』といった声が多くあがっていました。

 

クイズをしながら自分の食事の様子を見直し、子どもたちが一つずつ意識して

正しい食事マナーを身につけてもらえたら良いなと思っています

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペッタン!チョキチョキ✂」

2024-04-22 17:34:13 | 製作活動

5月5日の、【こどもの日】に向けて、各クラスで、こいのぼり製作をしました。

お花紙を使ったり、クレヨンでお絵描きをしたり、ハサミや糊を使って作りましたよ。

  

 

 

玄関に飾り、お家の方に見てもらうと嬉しそうな子どもたちです

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こいのぼりの掲揚」

2024-04-22 17:28:28 | 行事

こいのぼりの掲揚をしました。園庭に出て掲揚台を見つめ、「まだかな~」と目をキラキラさせて

いましたよ☆

      

   

大きな声で「やねよ~りた~か~い…♫」と歌うと、「こいのぼり、あがったー!」と

大喜びの子どもたちでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする