今日北ふれあいセンターにダンボール木馬を作りに行きました
タイトルは『お父さんが作るダンボール木馬
』
でもうちの旦那は工作が大の苦手
組み立て家具などは旦那ではなく必ず私が組み立てるほどです
そういえば旦那は文系、私は理系もともとあべこべなんですよね
おっと話が反れました
なので私が作るつもりで現地に到着
いざ会場に入ってみると作るのはパパばかり
それをみて旦那が『僕がつくるよ
』
え
作るのかい
明日は大雨だよってすでに雨降ってるけど
と思いながら作っていただくことにしました
カッターを使用するためりょうくんと私は児童館の方へ移動
製作に2時間ほどかかるということだったので
1時間ほどそこですごして旦那の奮闘振りを見に行くことに
すると・・そこには形になったダンボール木馬が出来ていました
『できてるじゃん
』
『いや、じつは1つ失敗してその上かなり保育師さんに手伝ってもらった
』
そうなんだ
・・・でも不器用な割に綺麗にできててびっくり
そして色つきガムテープを貼ってアンパンマンを貼って完成
木馬っぽくなりました

よくみるとちょっと形が歪だったりしますが、その手作り感がいい感じ
完成して外に出ると案の定大雨でした
お家に帰ってりょうくんにダンボール木馬に乗ってもらいました
すると大泣き

りょうくんせっかくパパが作ってくれたんだから乗ってあげてね

タイトルは『お父さんが作るダンボール木馬

でもうちの旦那は工作が大の苦手

組み立て家具などは旦那ではなく必ず私が組み立てるほどです
そういえば旦那は文系、私は理系もともとあべこべなんですよね

おっと話が反れました
なので私が作るつもりで現地に到着

いざ会場に入ってみると作るのはパパばかり

それをみて旦那が『僕がつくるよ

え



と思いながら作っていただくことにしました

カッターを使用するためりょうくんと私は児童館の方へ移動
製作に2時間ほどかかるということだったので
1時間ほどそこですごして旦那の奮闘振りを見に行くことに

すると・・そこには形になったダンボール木馬が出来ていました

『できてるじゃん

『いや、じつは1つ失敗してその上かなり保育師さんに手伝ってもらった

そうなんだ


そして色つきガムテープを貼ってアンパンマンを貼って完成

木馬っぽくなりました


よくみるとちょっと形が歪だったりしますが、その手作り感がいい感じ

完成して外に出ると案の定大雨でした

お家に帰ってりょうくんにダンボール木馬に乗ってもらいました

すると大泣き


りょうくんせっかくパパが作ってくれたんだから乗ってあげてね

かなりの代物ではないですか!!
りょうくんも慣れたらいっぱい遊ぶよきっと。
でも、そんな事もふれあいセンターでは
やってるのね・・・
ぜひ、作り方教えて下さい!!
あたしもほしいです
りょうくんもきっとこれから喜んで乗ってくれますよ
パパさん、お疲れさまでした!!
りょうくん、大きくなりましたね
パパが作ってくれた木馬もすごくいいですね
作り方知りたいくらいです!!
初めて乗ったから怖かったのかな?
すぐに喜んで乗ってくれますよ。
せっかくなのにりょうくんどうしちゃったのかなぁ??
でもじきに壊れるぐらいいっぱい遊んでくれるようになりますよ
でも、段ボールって子供好きですよね・・・
姫も段ボール見ると入りたがったりします
工作が苦手なパパさん、よくがんばられましたね
しかし、りょうくんがおお泣きとは・・・残念
手作りのおもちゃっていいな~。
うちのパパには無理そう・・・めんどくさがりだから
りょうくんがうらやましいです
テープを1本分巻きつけるんだよね
わたしにはできないわ
かわいい我が子のためだもんね
りょうくんも、そのうち喜んで乗ってくれるようになるよ
りょうくんはあいかわらず乗ったら大泣きするのでオブジェと化しています
ふれあいセンター結構いろいろやってるみたいだよ
もう少し大きい子向けのが多いけどたまに今回みたいなのがあるから要チェックかも
といっても紙1枚で書いてあることがわかるといいんだけど・・・
私が作ってないので詳しく説明できないけどいいかな
最近すくすくmomo行ってないなぁ
今度ぜひ個人的に遊びましょう
りょうくん横にかなり大きくなりました
身長が伸びなくて横ばかり大きくなるのはどうしてなんだろう
作り方教えたいんですが・・・しーこママさんは遠いので難しいかなぁ
よかったら作り方の紙送りますよ
仕事よりも疲れたって言ってました
木馬はりょうくんいまだに怖いみたいです
ダンボール確かに好きですよね
うちも狭いところも好きみたいですよ