は・な・う・た・ま・じ・り

バタフライ・エフェクト

蝶を見た。古い記憶がよみがえる。
幼い頃、父から田んぼの手伝いをしていた時に蝶のことを聞いた。
「田んぼに目玉のような風船を置いてるのは、鳥よけじゃ。鳥は目玉の模様がきらいでアゲハの模様が
それと似ている」からと。

同時に思い出したのは、「バタフライ・エフェクト」だ。
もう何年か前何かの研修で、「北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こるという諺
があって、それはほんの些細な事がさまざまな要因を引き起こした後、非常に大きな事象の
引き金に繋がることがあるという説明だった。

山田孝之がナレーションを務めている同名のNHKの番組も、タイトルは「一羽の蝶のはばたきが嵐を起こす」
になっている。第三次世界大戦寸前の緊迫した様子を伝えた「キューバ危機 世界が最も核戦争に近づいた日」
の回はハラハラしながら観た。
つい先日は、「大統領が恐れたFBI長官」もエドガー・フーバーの隠された顔を映し出し見ごたえがあった。
実話に基づく歴史の裏を見ることができるのと同時に歴史のことに興味を持つようになる。

ウクイライナ、ミヤンマー、トルコ、シリアなどの国々の悲惨さ、窮状を見るにつけ、つい物憂げになってしまう春。
パンドラの箱に残った「希望」で早く春の穏やかな光と共に、国々が満たされる時を見てみたい。

コメント一覧

ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
なおともさん

コメントありがとうございます。

確か映画も同名の作品があったと思います。
私も録画してましたが、今度は観るのを忘れたりでたまっています(笑)
タイトルで興味深いのを録画して他はプラス配信で観たりしてます。
とても勉強になります。
音楽は加古隆さんで
映像の世紀は「パリは燃えているか」で
すね。
「青の地平」など加古さんの曲は澄んでいていい曲です。

ken🌺
naotomo3451
こんにちは!私NHKのバタフライ~第一回から全部録画して視聴しています。本当によく出来ていて、流石NHKと改めて思いました。音楽も映像とマッチしていて、ドキュメンタリーを見てると感じています。初めてこの言葉を知ったのは、何かのドラマだったのですが、すっかり忘れています。またお話楽しみにしています。なおとも
ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
タンポポさん

コメントありがとうございます。

本当にそう思います。
海は山を整備し植林をすることで
サンゴや牡蠣にもいい結果をもたらして
いるそうですし、繋がっているんですね。

ken🌺
タンポポ
こんにちは。
私もバタフライ エフェクトを信じます。
地球の全ての物は繋がっていると思っているからです。
興味深い記事をありがとうございました。 😊🍀
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日記・ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事