は・な・う・た・ま・じ・り

せち分れ

節分は「せち分かれ」とも言い、季節の変わり目、すなわち立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉。
お豆さん、無常息災を願い、年の数+1の豆を食べるとよいそうですが、もう無理な年になりました。

小さいお子さんが喉を詰まらす事例があって、ついこの前5歳以下の子供に硬い豆をあげないで・・
というニュースも流れてましたが、上の子がいたら下の子も同じことしたいですよね。
気をつけてみてあげないとですが。。。

2018年 撮影

ご近所の方が亡くなられ、昨夜は通夜の受付、きょうが告別式これから出かけます。
お供え物を持ってこられた方のお名前を筆で書くわけですが、受付皆さんの目線が私の方へ・・・
下手な文字で恥ずかしい限りですが、なんとなく暗黙の役みたいになっています。
ではまた。

コメント一覧

ken
https://blog.goo.ne.jp/nice_day002
まかろんさん

おはようございます。
いつも立ち寄りありがとうございます。

立春、立夏、立秋、立冬の前の日が
季節の分かれ目。せち分れ。
寒い暑いと思っていても、分かれ目を
過ぎたらそれらしく季節が移って
いくような気がしますね。

ken
まかろん
https://blog.goo.ne.jp/macaronteaparty
いつも記事を拝見しています。
節分、って「せち分かれ」とも言うのですね。

ここから季節が、というのは聞いておりましたが、
「せち分かれ」というと急にその実感が湧いてきました。

新しい季節が花開きますように😊


ご近所の方の冥福を願います。🙏
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事