東西線沿線民の日記

東京メトロ東西線沿線に住む平凡な学生による撮り鉄日記です

「相鉄・東急新横浜線開業1周年記念 乗り入れ4社横断ツアー」を撮影

2024-03-15 17:20:06 | 東武鉄道

2024年3月10日撮影

皆さん こんにちは! 東西沿線民です。

東急5050系4000番台4112Fを使用した「相鉄・東急新横浜線開業1周年記念 乗り入れ4社横断ツアー」が運転されたので下板橋駅に撮影しに行きました。

 

東武10030系11639F+東武10030系11443F

【普通/池袋行】

練習電1本目は東上線では2本しかいないVVVF車でした。

それにしても東上線は他線と比べVVVF化率が圧倒的に低いですね。

 

東武10000系11005F

【快速急行/池袋行】

古参の車両でもばりばり優等種別に入って活躍しているのは撮影していて楽しいですね。東武1000系の優等運用は何度撮影しても飽きないです。

 

東武50090系51091F

【TJライナー/池袋行】

今まで何度か東上線には訪問していますが、50090系のTJライナーの運用は初めての撮影でした。

 

東急5050系4000番台4112F

【「相鉄・東急新横浜線開業1周年記念 乗り入れ4社横断ツアー」/池袋行】

下板橋駅に東急車が入線してくるのは違和感の塊ですね。是非今後は、メトロ車、横浜高速車にも入線してもらいたいところです。

 

東武30000系との離合も見られました。

 

池袋からの便も下板橋駅の踏切から撮影しました。

 

これにて撤収しました。この後、小田急のクヤ検を撮影するため祖師ヶ谷大蔵駅に向かいました。

 

※最後まで御覧頂きありがとうございました。ご覧になられた記事は、内容の見直し、文章の誤字、不適切な表現が見つかった場合、修正により内容が更新される可能性があります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿