東西線沿線民の日記

東京メトロ東西線沿線に住む平凡な学生による撮り鉄日記です

諏訪湖花火大会ツアー列車を撮影

2023-08-19 16:46:57 | JR東日本

2023年8月15日撮影

こんばんは! 東西沿線民です。

今回は、8月15日に開催された諏訪湖花火大会あわせて運行された「諏訪湖花火大会ツアー」列車を吉祥寺駅で撮影してきました。

 

諏訪湖花火大会ツアー列車とは

JR東日本2023年夏の臨時列車運転計画で新規設定された列車。

新宿~上諏訪間を往復で運転。

使用列車は185系B6編成

夏休みのため、185系目的の撮り鉄が大量発生すると思ったので、通過1時間前にエキセンに向かうことにしました。

有名撮影地、185系という要素もあったため。1時間前なのにも関わらず既にエキセンには3人鉄オタがいました。

3人もエキセンにいたので正構図で撮影することは不可能なのかとあきらめていたところ、先に来ていた中年の鉄オタの方に声をかけていただき先頭の位置を譲っていただけました!!

声かけていただいた方ありがとうございます!!

 

【快速/豊田行】

E233系0番台H47編成+E233系0番台H??

【中央特快/高尾行】

E233系0番台T13編成

吉祥寺での撮影ははじめてということでH編成とT編成を1本ずつ練習電として撮影しました。

【特急あずさ17号/松本行】

E353系S⁇編成

あずさのE353系も撮影。

【臨時富士回遊71号/河口湖行】

E257系5500番台OM51編成

臨時富士回遊号も撮影。使用車両はまさかの5500番台。

5500番台は特急あかぎ、草津四万にも使われており車両不足が深刻なのにも関わらず臨時列車に使用されたのは予想外でした。

【諏訪湖花火大会ツアー列車/上諏訪行】

185系200番台B6編成

スジ通り吉祥駅を通過しました。

微ブレもなく綺麗に撮ることができてよかったです。

 

これにて撤収しました。

 

※最後まで御覧頂きありがとうございました。ご覧になられた記事は、内容の見直し、文章の誤字、不適切な表現が見つかった場合、修正により内容が更新される可能性があります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿