goo blog サービス終了のお知らせ 

Next…つぎへ

Next…つぎへ

リモートアシスタンスで「簡単接続を使用できません~」がされた場合。

2013-11-06 15:57:10 | PC

リモートアシスタンスで「簡単接続を使用できません~」が表示された場合。

【確認方法】

 コマンドプロンプトで以下を実行

netsh interface ipv6 show teredo


 表示された内容で「状態」項目が「offline」、「エラー」が「クライアントは管理されたネットワークにあります」となっているようであれば、IPv6 Teredoが異常となっている。
 


C:\>netsh interface ipv6 show teredo
Teredo パラメーター
---------------------------------------------
種類 : client
サーバー名 : teredo.ipv6.microsoft.com.
クライアント更新間隔 : 30 秒
クライアント ポート : unspecified
状態 : offline
エラー : クライアントは管理されたネットワークにあります

【対処方法】

(1) コマンドプロンプトを管理者で実行

 (スタート→全てのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト上で
 右クリックし、「管理者として実行」をクリック)

(2) コマンドプロンプト内で以下を実行

netsh interface ipv6 set teredo enterpriseclient

→OKと表示されればOK

(3) 再確認してみる。以下を実行

netsh interface ipv6 show teredo

 

 表示された内容で「状態」項目が「qualified」、
 「外部NATマッピング」にルータのグローバルIPが表示されること。

C:\>netsh interface ipv6 show teredo

Teredo パラメーター
---------------------------------------------
種類 : enterpriseclient
サーバー名 : teredo.ipv6.microsoft.com.
クライアント更新間隔 : 30 秒
クライアント ポート : unspecified
状態 : qualified
クライアントの種類 : teredo client
ネットワーク : managed
NAT : restricted
NAT の特殊な動作 : UPNP: いいえ、保持するポート: はい
ローカル マッピング : LAN側のIPアドレス:ポート
外部 NAT マッピング : WAN側のIPアドレス:ポート


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。