オフィスダックス ニュース

会計、税務、労務、社会保険に関するとトピックスをお知らせします。

消費税インボイス制度について-2

2023年10月16日 | 日記
消費税インボイス制度についてご説明します。 先日、ご説明した仕入税額控除についての 取扱で、従業員等に支給する通常必要な出張旅費等は インボイスの保存が必要ではなく、帳簿への記載だけ でOKということを説明しました。 いわゆる「出張旅費特例」とよばれるものですがその 適用について注意する点を記載します。 ここでいう出張旅費等とは出張旅費、宿泊費、日当をいいます。 ・従業員に対して実費精算又は . . . 本文を読む

スモールビジネスの厚生年金についての雑感

2023年10月07日 | 日記
皆さん、お元気ですか。 世の中は3連休ですね。 そこで閑話休題ということでいつもと違う ことを書きたいと思います。 スモールビジネスの会社を運営している お客様には社長一人、従業員は奥様のみ、 という方もおられます。 そういう方にとって毎月の社会保険料は それなりに負担の大きいものではないでしょうか。 そこで役員報酬を減額して事前確定届出給与という 賞与みたいなものを支給したり、法人税と社会保 . . . 本文を読む

消費税インボイス制度について-1

2023年10月02日 | 日記
皆さんお元気ですか。 10月1日から消費税インボイス制度が始まりました。 消費税の申告で原則課税方式を適用するお客様に とっては、何かと気を気を付けることが増えて大変です。 今回は、インボイス制度における少額特例について ご説明します。 インボイス制度のもとでは消費税の仕入税額控除の 適用を受けるには適格請求書の保存と総勘定元帳などの 帳簿への必要事項の記載が必要ですが、帳簿の記載のみ で仕入 . . . 本文を読む

最低賃金が引き上げられます

2023年09月07日 | 日記
皆さん、お元気ですか。 もう毎年の感がありますが今年も10月1日から最低賃金が 引き上げられます。 東京都では最低賃金を41円引き上げて時間当たり賃金を1,113円 とすることが決まりました。 本年10月1日以後に適用されます。 東京都最低賃金を1,113円に引上げます 事業場内で最も低い賃金を30円以上引き上げて、生産性向上に 資する設備を導入する場合には業務改善助成金が受給できる 可能性が . . . 本文を読む

オープンイノベーション促進税制について

2023年09月01日 | 日記
皆さんお元気ですか。 はや9月になりますが暑い日が続いていますね。 オープンイノベーション促進税制についてお知らせします。 法人が要件を満たすスタートアップ企業に新規出資をしたり 議決権の50%超となるようなM&Aを行った場合に、所得控除 を受けられる「オープンイノベーション促進税制」というものが あります。 投資先が産業競争力強化法に規定する新事業開拓者である 場合に、1000万円以上の新規 . . . 本文を読む

合同会社の法人社員に対する給与の扱いについて

2023年08月22日 | 日記
皆さん、お元気ですか。 今年は本当に暑い日が続いていますね。 さて、今回は合同会社の法人社員に対する給与について です。合同会社の出資者のことを「社員」と呼びますが その出資者は法人でも可能です。その社員の中から業務 執行社員を選任して法人の経営に当たらせることになり ますが、法人が社員(出資者)の場合は、その法人が 職務執行者という個人を選任して、その人が業務を 行うことになります。 個人であ . . . 本文を読む

交際費について

2023年07月08日 | 日記
交際費等とは 皆さん、お元気ですか。 税務署の新しい事務年度も始まりまた新たな税務調査の 依頼が来始める時期となりました。 さて、今日は法人の「交際費」について解説します。 社長や従業員が取引先と飲食をしたり、お中元などの 贈答をすることはよくあることかと思います。 税務的にはこの交際費は、どのように定義されているの でしょうか。 交際費はを税務上、次のように定義されています。 「交際費等と . . . 本文を読む

東京都働きやすい職場環境づくり推進奨励金について

2023年06月30日 | 日記
東京都働きやすい職場環境づくり推進奨励金について のご案内です。 東京都にあるお客様が対象です。 東京都では、育児と仕事の両立、介護と仕事の両立、 病気治療と仕事の両立をとおして働きやすい職場を 作るための奨励金が支給されます。 就業規則等の社内制度を整えたり研修会に参加したりと それなりにやることの多い奨励金ですが、受給を希望する会社 はまず指定の日時に事前エントリーをする必要があります。 . . . 本文を読む

償却資産税の軽減-東京都の場合

2023年06月03日 | 日記
中小企業の設備投資に対する固定資産税の軽減についてです。 先日もご紹介しました固定資産税の特例ですが 今回は東京都の例をご紹介します。 中小事業者が、各特別区から認定を受けた先端設備等導入計画 に基づいて取得した設備について、一定の要件を満たす場合に 3年間から5年間、固定資産税を2分の1もしくは3分の1に 固定資産税(償却資産税)が軽減される制度です。 要件にあう設備投資を検討されているお客様 . . . 本文を読む

特定求職者雇用開発助成金について

2023年05月13日 | 日記
皆さん、お元気ですか。 最近は求人を行うのに様々なメディアがありますが 一番コストがかからず信用のあるのはハローワーク ですね。 ハローワークに限った話ではありませんが、一定の労働者 の求人を行い受け入れた場合に会社が受け取ることができる 助成金があります。 求人を検討中のお客様におかれましては これらの助成金もご検討ください。 「特定就職者雇用開発助成金」 この助成金はいくつかのコースに分 . . . 本文を読む