goo blog サービス終了のお知らせ 

Cat Diary ~猫の樹  

光ちゃんの通院

気がつけば今年もあと1ケ月ちょっと。。

先週は光ちゃんが具合悪くなり、3日連続で通院。

でも日曜には食事をとれるようになり、よかったとほっと。

 

今年で11才になった、光(こう)ちゃん     …2011年11月保護

昨日(2022年11月22日)撮影  … だいぶ元気になった光ちゃん

 

食欲もあって、元気そうに

同室のたっ君とじゃれあったりしてた光ちゃんの、

様子が変だと気付いたのが、11月17日

トイレを出たあとに、局部をなめている。

夜になってから、嘔吐を繰り返し

寝床に少し失禁したあと(尿に血が混じってた)

18日食べなくなる、かかりつけ医のもとに。

結石がつまり、膀胱に尿がたまっていた。

尿道に管を通して、尿を出してもらう。

血液検査の結果、急性腎不全。点滴、注射。 

 

 

通院後の光ちゃん … 気持ち悪いのだろう、まったく食事取らない。

最初の通院後、いちおう尿は出ていたけれど。

かかりつけ医は、土日休み。

先生からは土日も点滴をしたほうがいいと

すすめられて、別な病院に行った。

 

19日、20日と、久々にTクリニックを利用。

待ち時間長いのが難点だけれど、、

先生はとても感じがいいと思う。

19日は血尿出てたけれど、20日には、

「おしっこらしい色になった」「よかったね」と。

2日連続で、膀胱内洗浄、点滴、注射。

 

光ちゃんは、20日(日)から、動きまわり、

食事をとるようになった。

(尿路疾患の療養食を食べています)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

私がバカだった。

光ちゃんは、数年前にも、結石出たことあったのに。

油断してしまってた。。 もっと注意していれば。

 

 

猫用こたつ(Lサイズ)を購入。  気にいったらしく、中や上でくつろいでる。

 

 

子猫だった光ちゃんと出会ったのは、11年前の秋。

寒くなる前に、きょうだいの愛ちゃんと共に、保護。

母猫の美麗ちゃんは避妊手術後に、元の場所に放した。

触れない子だったけれど、地域の心ある人々に可愛がられてきた。

11年目の今年に入ってから、徐々に食べれなくなってきた。

地域のKさんが病院に連れていったり、点滴もしたり。

最後 Kさんはおうちの中に入れ、看取ってくださった。 

なくなったと聞かされて、会いにいった。

安らかそうな顔を見たら、涙があふれてしまった。

ブロック塀の上をすたすたと歩いていた姿を思い出す。

 

在りし日の美麗ちゃん

長い間、お外で頑張って生きてきました

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛と光ファミリー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事