このところ休日は主人とホームセンターに行っては
猫さんたちのための小道具等を物色しています

少し前に脱走防止用の引き戸を設置しました。

窓辺にいるのは、光ちゃんとみかちゃん
ロックもついています。

網戸は以前に建具屋さんに強い材質の網に張り替えてもらい、
簡単にはずれないよう細工してもらって、猫さんの手で動かせない
ようにひっかけるタイプの鍵も使っていたのですが、やはり不安が
あったのでその場を離れるときには窓を閉めるようにしてました。
でもできればその場にいなくても窓を開けたままにしておけると
涼しくて換気にもなるので脱走防止対策を強化することにしました。
主人に色々考えてもらい、この引き戸を作ってもらいました。

猫さんたちがのっている板も主人に取り付けてもらいました。
窓辺で外を眺めることが楽しめるようにしたいという私の希望でも
ありました。実際、庭の木々にやってくる鳥さんたちを観察したり、
やわらかな日差しの中でまどろんでいたり…
猫さんたちのお気に入り場所となっています。



居室のほうを主人に施工してもらってるあいだに自分では
洗面所やおトイレの窓に脱走防止用のネットを取り付けました。
1階の洗面所の窓

家に余分にあったものを使ったのでサイズが合っていなくて、
終わってから主人にみてもらったら「ぶかっこうにつけたね」って
いわれてしまった(笑)
最近、みさきちゃんが洗面所のドアの開け方を覚えてしまって
たまにですが中に入ってしまうことがありました。
万が一窓を閉め忘れたりして脱走されてしまっては大変なので
何とかしなきゃって思っていました。とりあえずひと安心です。
1階と2階のトイレの小窓も外側からネットを取り付けました。
今朝、どこかの猫さんが窓辺のとこにきました。

松五郎君とみつめあっていました。
たっ君がそばでう~っと唸ってたので、主人が抱っこして
しばらくなだめていたら落ち着いてきました。
数日前の夜にも同じ子がきたのですがそのときもたっ君が
唸っていました。
今朝、我が家の庭先にて

近づくと逃げてしまいます。
どこの猫さんだろうかと気になっています。