おとといの夜、右の頬がはれてしまった ゆう君
昨日の朝はほとんど食べず、元気なくて心配したけど、通院後は
次第に元気を取り戻し、夕方には 私のまわりをぐるぐるとして、
ごはんほしいよとアピール 食べだすようになった😂
今朝みると、頬のはれは、ほとんど治ってた(!)
よかったー、と、ひとまず安心 抗生剤の効果ってすごい
嬉しくて朝から、写真とりまくった
今年で15才になったゆう君
Familyの中には全部抜歯した子もいるが10才超えて抜歯した子はいない。
昨日は、先生も う~ん…と悩まし気で、高齢の猫の抜歯はハイリスクだが、
ごはん食べれなくなってしまうよりはと。 ただ、内臓の健康状態なども
関わってくる。 高齢でそれなりに腎臓も悪くなってきてるだろうしと。
(抗生剤の投与で)だましだましの治療を続けていくかどうか。
でも、抗生剤が効かなくなったり、ひどく膿んだりしてしまったら??
そんなことになったらどうしようと思うけど、そうならないようにも
色々注意をしていかないと(フード、ストレス少ない環境作り、etc. … )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★追記(2022年9月17日)
その後のゆう君は、食欲ありで元気そうにしてる
ゆう君の写真(↓)を、GridArtで加工し、母にLINEしたら、
「ゆうは やっぱりイケメン、猫の中のスター」 と賞賛
母にとって、ゆうは特別な存在のよう
ゴミ集積場所にちょこんと座ってた、子猫だったゆう君の姿を
ふっと思い出すことある 運命の出会いだった✨