素直な気持ちで・・・

毎日を自分らしく過ごせたらいいなぁー!

息子が来たよぉぉぉ~~~!!

2006-08-31 23:00:15 | 息子
夕方、息子が金を貸してくれと電話が入り、教室までやってきました。ダウンロードしたいサイトがあるといってPCを持ってきたので、まずは我が家に。夕飯には何かおいしいものをと冷蔵庫と相談してキムチと豚肉、もやし、にらで豚キムチを。野菜不足と思いレタスサラダ、そして大好物のコロッケが冷凍であったので・・暫らくぶりの味噌汁といいながら、息子さん食べた食べたね。やっぱりつくりががえがあるというものです。いつでもご飯食べにおいで~~~!!

真理とむねちゃん

2006-08-30 23:52:08 | かかわり
夜、真理ちゃんが出産報告のDMを友人に出すためのはがき制作を教えてほしいと、我が家にやって来ました。その後仕事を終えて車でむねちゃんも来たのですが、道に迷って(40分近く)9時近くに3人そろっての夕食をしました。茄子マーボ、ポテトサラダ、きんぴらごぼうに味噌汁を完璧にたいらげてくれました。おいしかったね!!またおいで!!

きゃ!体重が増えてきた~~!

2006-08-29 00:03:35 | 日常ごと
ここのところおいしい物を沢山食べ過ぎたせいで体重が増え始めました。目標は3キロダウン。今日はエアロビの後に1キロ泳いだのに体重計は2キロオーバーしていました。ショック!!がんばるぞ~~!!目標に向かって絶対にダウンして見せるから!!と固く心に誓う私でした。

飲み会

2006-08-25 23:59:21 | かかわり

白百合公園に上がっていく坂の手前ある「海月」と言う飲み屋さんで、Yさん、Nさん、Sさん(生徒さんだけどもうお友達だよねぇー)私の4名の飲み会でした。そのときの料理の一部。今日は梅酒を色々な種類で飲みました。気さくな仲間との
飲み会は4時間近くがあっという間のひとときでした。何とこの会の名前が「むっちゃんを結婚させる会」だって??!ありがたいことです。

いつものこの道

2006-08-24 20:49:19 | 日常ごと
この坂をもう5年近く行き来している。2001年弥生台教室開じゅくから、朝は坂の上にある駐車場から下り、夕方授業が終わってから家路に急ぐ上りの坂。春、夏、秋、冬四季折々草木の色はかわっても、この坂道を歩くことが私の空間時間でした。今日はなぜか色々な事が思い起こされ写真を撮りました。

幾つになっても・・・

2006-08-23 23:35:18 | 日常ごと
80歳になられたというおじいちゃまがパソコンを習いたいとお教室に来室されました。最初は恥ずかしそうに声も小さく自信なさそうな感じでしたが、お話しているうちに「時代にとりのこされたまま人生終わりたくない」とやる気充分で目が輝いていました。そうなのよ~~!幾つになってもやりたいと思ったときがやり始めで決して遅いとか早いとかないと思うのです。若いからと言っても長生きする保証もないし、このおじいちゃんだって100歳までまだ20年あるし。。。まだまだ元気で頑張れる時は弱音を吐く前にまずは行動だよね!ちなみに私は40年もあるじゃない!!いやぁー!がんばろ~~~!!

浜なし

2006-08-23 01:05:31 | 母と
わが街泉区はなし畑が数多く見られます。「浜なし」を今日は泉郵便局隣の「長谷川さん」で買ってみました。ジューシーでおいしいよ~~




帰りがけに図書館により、夏休み前に借りた本を返却し、新たにまた借りてきました。今回は「絵手紙」の参考に2冊と図書館にはめずらしい本(古今亭志ん朝の本)計3冊です。

真理ちゃんがんばれ!

2006-08-21 23:07:46 | かかわり
昨日よりチキンカレーを仕込んで真理ちゃん夫婦を迎えました。私の仕事が終わってからの夜7時半ごろ二人で来ました。これから二人の将来を心配して妹に二人の気持ちを聞いてほしいとの事でした。二人を目の前にして思ったことは、俗に言う「若いっていいねぇー」で何十年前の私がオーバーラップされます。何も怖くなく後先を考えず今が一番と自分を信じきっていた私です。年月の流れはホントに速いもので先日も親友のリエちゃと「昨日のようだね」と話していたのは決してオーバーではありません。だから今はもっともっと1日を毎日を大事に生きなくては痛感します。悔いのない日々を送りたいから。。。