先月の海外からの依頼の返事に困り、放置してしまってた
おじさんから催促メールが届きました。
ん・・・まだ
自身の身の振り方が決まってないのに・・・
おじさんは、また来月からタイ、バリ島へと行かれるそうです。
来月は
の誕生日だぁ~

(また、歳取るやん
複雑)
どうやら、おじさんは日本では会えないと思ったのか、
バリ島でバースデー
を迎えないかとお誘いメールも兼ねてました。
もちろんバリ島には行きたいけど、
の答えはNOである。
悪いけど、おじさん何か誤解されてるようです
どう考えても、今回(いつもかな?)のメールはラブレターにしか思えない。
毎回、写真が添付されてくるのですが、結婚されてて奥さんも子供もいるわりには
彼の職場や年老いた両親と仲良く過ごしてる写真しか見たことが無い。
もしかしたら、バツありって事・・・・
の考え過ぎで、深い意味はないかもしれないけど、ますます返事に困る。
いつもお茶を濁したような同調した内容の返事を返してた
にも原因があるなぁ。
それが日本人の悪いとこ
と、よく指摘されますが・・・ほな、どうしたらエエの
ご伝授いただける方いましたら、ヨロシクご指導くださいませ

おじさんから催促メールが届きました。
ん・・・まだ

おじさんは、また来月からタイ、バリ島へと行かれるそうです。
来月は



(また、歳取るやん

どうやら、おじさんは日本では会えないと思ったのか、
バリ島でバースデー

もちろんバリ島には行きたいけど、

悪いけど、おじさん何か誤解されてるようです

どう考えても、今回(いつもかな?)のメールはラブレターにしか思えない。
毎回、写真が添付されてくるのですが、結婚されてて奥さんも子供もいるわりには
彼の職場や年老いた両親と仲良く過ごしてる写真しか見たことが無い。
もしかしたら、バツありって事・・・・


いつもお茶を濁したような同調した内容の返事を返してた

それが日本人の悪いとこ


ご伝授いただける方いましたら、ヨロシクご指導くださいませ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます