ども!
最近、ストレスの捌け口が買い物になっていることに気が付きました。
これまずいよな、収入の安定したOLならいざ知らず、すぐにまた暗黒面に捕らわれるのが分かってる人間がこんなんじゃ…(汗)。
さて、そんな今日は週末恒例陰鬱なお話。
詳細は書いてませんが、諸々あって現在勤めているところはもうカウントダウンが始まっています。
ここに勤めることになった当初は"可能性として"ここに残って働くという選択肢もありましたが、数週間働いている内にアッという間にその選択肢は自ら削除しました。
こんな風に、今回も、そしてこれまでも行く先々でどうも自分には合わない体質のところに巡り逢ってしまうものだから、ひょっとして自分がわがままで身勝手で理想が高すぎて、ちょっとのことですぐに逃げ出すような軟弱な精神の持ち主だからどこへ行っても長続きしないのか?と考えるようになっていたんです。
ほら、もういい加減贅沢なんて言ってられないお年頃でしょ?
ここで、改善できるところは改善しないとどんどん悪い方へ行ってしまうだけだし。
だから、今現在所属しているところも実際はそんなに悪いところじゃなくって、どこにでもある普通のところ、それを自分に都合が悪いから"自分には合わない"と決めつけて逃げだそうとしているだけなんだよ?…と思うようにしてみたんです。
ところが、自分が在籍してからの約半年間で関連会社内で辞めていった人間が8人居て、更には時期を見て辞めようとしている人間が2人は居ることを知って、こと今回に関しては自分の感性は正しかったみたいと判断した。
自分のわがまま身勝手じゃなく、やっぱりここがおかしいから(悪いところだから)これだけ辞めて行く人が居るんだろう…と判断した。
とは言っても、自分がいられないと判断したところにだってずっと残っている人、ずっと働いている人だって居る訳だから、その人たちのことを考えると「悪いところだと思っていないのか?」それとも「悪いところだと思っているけど、仕方なしに働き続けているのか?」などと考え、ある意味ですごい人たちだと尊敬してしまう。
自分はあんまり(と言うか全然)がっつり働きたい!とまでは思っていない。
与えられた仕事はしっかりこなしたいけど、必要以上のことはやりたくないし、詰まらないとか下らないと自分が判断したものだってできるならばやりたくない。。。仕事をすることだって、こんなにわがまま言ってるのに、ここにプラスされて社内の雰囲気が陰険とか何やらインチキ臭い仕事しているとか、そんな余計なことで心患わせてまで仕事をしたくはないんです。
・・・と、まあ、こんなことを言っているからこれまでだって点々としてきて、現在だって苦労してきている訳なんですよね!なんか、こう、会社の雰囲気も悪くなく、人間関係も悪くなく、仕事もそれなりの悪くなく、貰えるお給料だってひどく悪い訳じゃないところにぽこっと収まらないもんですかね?そーんな贅沢なこと言ってる訳じゃないと思うんですけど?
そんなことないですか?
そーですか?
済みません、ショボン。
はぁ、暖かくなってからの季節のことを考えると憂鬱になりますです。
最近、ストレスの捌け口が買い物になっていることに気が付きました。
これまずいよな、収入の安定したOLならいざ知らず、すぐにまた暗黒面に捕らわれるのが分かってる人間がこんなんじゃ…(汗)。
さて、そんな今日は週末恒例陰鬱なお話。
詳細は書いてませんが、諸々あって現在勤めているところはもうカウントダウンが始まっています。
ここに勤めることになった当初は"可能性として"ここに残って働くという選択肢もありましたが、数週間働いている内にアッという間にその選択肢は自ら削除しました。
こんな風に、今回も、そしてこれまでも行く先々でどうも自分には合わない体質のところに巡り逢ってしまうものだから、ひょっとして自分がわがままで身勝手で理想が高すぎて、ちょっとのことですぐに逃げ出すような軟弱な精神の持ち主だからどこへ行っても長続きしないのか?と考えるようになっていたんです。
ほら、もういい加減贅沢なんて言ってられないお年頃でしょ?
ここで、改善できるところは改善しないとどんどん悪い方へ行ってしまうだけだし。
だから、今現在所属しているところも実際はそんなに悪いところじゃなくって、どこにでもある普通のところ、それを自分に都合が悪いから"自分には合わない"と決めつけて逃げだそうとしているだけなんだよ?…と思うようにしてみたんです。
ところが、自分が在籍してからの約半年間で関連会社内で辞めていった人間が8人居て、更には時期を見て辞めようとしている人間が2人は居ることを知って、こと今回に関しては自分の感性は正しかったみたいと判断した。
自分のわがまま身勝手じゃなく、やっぱりここがおかしいから(悪いところだから)これだけ辞めて行く人が居るんだろう…と判断した。
とは言っても、自分がいられないと判断したところにだってずっと残っている人、ずっと働いている人だって居る訳だから、その人たちのことを考えると「悪いところだと思っていないのか?」それとも「悪いところだと思っているけど、仕方なしに働き続けているのか?」などと考え、ある意味ですごい人たちだと尊敬してしまう。
自分はあんまり(と言うか全然)がっつり働きたい!とまでは思っていない。
与えられた仕事はしっかりこなしたいけど、必要以上のことはやりたくないし、詰まらないとか下らないと自分が判断したものだってできるならばやりたくない。。。仕事をすることだって、こんなにわがまま言ってるのに、ここにプラスされて社内の雰囲気が陰険とか何やらインチキ臭い仕事しているとか、そんな余計なことで心患わせてまで仕事をしたくはないんです。
・・・と、まあ、こんなことを言っているからこれまでだって点々としてきて、現在だって苦労してきている訳なんですよね!なんか、こう、会社の雰囲気も悪くなく、人間関係も悪くなく、仕事もそれなりの悪くなく、貰えるお給料だってひどく悪い訳じゃないところにぽこっと収まらないもんですかね?そーんな贅沢なこと言ってる訳じゃないと思うんですけど?
そんなことないですか?
そーですか?
済みません、ショボン。
はぁ、暖かくなってからの季節のことを考えると憂鬱になりますです。