我が家の長老 ユパ様のお話。

皆さまご存知の
ジブリの 風の谷のあのお方から名前を頂いたのですが。
毛色が似ているってゆーのと
ユパ様の様に 強く 逞しいおじい様になって欲しかったから。
それというのも…
ユパ様の来し方が 複雑で
出会いはペットショップだったんですけど
初めて会ったその時 すでに成猫で
しかも 写真を撮ることすらためらわれるほど 酷い状態でした。
鼻水 涙 お腹はぴーぴー
手足もそのせいでひどく汚れていて
とてもショップにいるとは思えないような姿で 破格で売られていました。
ユパ様は
子猫用サイズの狭いショーケースの中にいて、
じーっとこちらをみていました。
他にも何匹か成猫がいて、
ペットショップの話では お店の一角で猫カフェを開こうと
ブリーダーから 引退する大人の猫を譲り受けたそうなのですが、
認可が下りず 結局 引き取った猫を持て余していたのだとか。
その時ウチには難病の猫が2匹。
介護をしていたので 気にはなっても そのまま連れてかえるわけにもいかず…
でも じーっと見つめる
涙も鼻水もぐじゅぐじゅで 開けにくそうなまぶたを開いて 綺麗なブルーの眼で見つめてくる。
なんだか
呼ばれてる気がして
しばらく店員さんにも話を聞き、
とりあえず 費用も全て負担するので お腹の調子が良くなるまで 病院に行ってもらい
その間 お店で様子を見てもらうこと。
少しでも良くなって 落ち着いてきたら
連絡をもらい ウチの子にするからと
連絡先を渡して その日は帰りました。
結局 その後しばらくして 難病の子は
闘病の末
そろって虹の橋にいき。
闘病中も何度かお店に電話をかけていて
ユパ様の体調の
劇的な回復は見込めないのと
お店から連休前で ホテルとしてケージを使いたいからという驚きの理由で
先代が旅立ってすぐ ウチの子になったのでした。
年齢も不詳。
種類もナゾ。
でもぴーぴー 以外は 本猫はいたって元気!
それでいーか!!

⬆︎お迎え当日。 お店の人が顔周りは綺麗に拭いててくれたけど 爪の間にはあらゆる塊がこびりついてた…
ちなみに ユパ様はもともと破格で売られていて
お迎えが決まった時 お店の人の厚意により 無償で譲り受けるかたちになったのですが
厄介払いとはこの事だぞってゆー
ある人の言葉が 頭をよぎったのでした。


皆さまご存知の
ジブリの 風の谷のあのお方から名前を頂いたのですが。
毛色が似ているってゆーのと
ユパ様の様に 強く 逞しいおじい様になって欲しかったから。
それというのも…
ユパ様の来し方が 複雑で
出会いはペットショップだったんですけど
初めて会ったその時 すでに成猫で
しかも 写真を撮ることすらためらわれるほど 酷い状態でした。
鼻水 涙 お腹はぴーぴー
手足もそのせいでひどく汚れていて
とてもショップにいるとは思えないような姿で 破格で売られていました。
ユパ様は
子猫用サイズの狭いショーケースの中にいて、
じーっとこちらをみていました。
他にも何匹か成猫がいて、
ペットショップの話では お店の一角で猫カフェを開こうと
ブリーダーから 引退する大人の猫を譲り受けたそうなのですが、
認可が下りず 結局 引き取った猫を持て余していたのだとか。
その時ウチには難病の猫が2匹。
介護をしていたので 気にはなっても そのまま連れてかえるわけにもいかず…
でも じーっと見つめる
涙も鼻水もぐじゅぐじゅで 開けにくそうなまぶたを開いて 綺麗なブルーの眼で見つめてくる。
なんだか
呼ばれてる気がして
しばらく店員さんにも話を聞き、
とりあえず 費用も全て負担するので お腹の調子が良くなるまで 病院に行ってもらい
その間 お店で様子を見てもらうこと。
少しでも良くなって 落ち着いてきたら
連絡をもらい ウチの子にするからと
連絡先を渡して その日は帰りました。
結局 その後しばらくして 難病の子は
闘病の末
そろって虹の橋にいき。
闘病中も何度かお店に電話をかけていて
ユパ様の体調の
劇的な回復は見込めないのと
お店から連休前で ホテルとしてケージを使いたいからという驚きの理由で
先代が旅立ってすぐ ウチの子になったのでした。
年齢も不詳。
種類もナゾ。
でもぴーぴー 以外は 本猫はいたって元気!
それでいーか!!

⬆︎お迎え当日。 お店の人が顔周りは綺麗に拭いててくれたけど 爪の間にはあらゆる塊がこびりついてた…
ちなみに ユパ様はもともと破格で売られていて
お迎えが決まった時 お店の人の厚意により 無償で譲り受けるかたちになったのですが
厄介払いとはこの事だぞってゆー
ある人の言葉が 頭をよぎったのでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます