goo blog サービス終了のお知らせ 

JS SURFBOARDS NEWS&TOPICS

JS SURFBOARDSの最新NEWSをお届けします。

TCV-12 model

2009年11月17日 | サーフボード

プロサーファー & DJsugar 佐藤千尋 が JS surfboardsをピックアップしにファクトリーに来ました

そのままテストライドしに海へ

佐藤千尋プロがチョイスしたサーフボードSIZE & model は、5'10.5x18.0x2.15 inch

JS surfboards TCV-12 model


プロサーファー & DJsugar 佐藤千尋 BLOG


2009/10/25

2009年10月25日 | サーフボード


【NSA東京3区cup 千葉県夷隅ポイント】

スペシャルクラス優勝 野平 “gon” 彰人 
(JS surfboards TCV-11 使用)


スペシャルクラス3位 門口 直司 
(JS surfboards TCV-11 & HYBRID TCV-8 使用)


レディースクラス準優勝 野平 真雪 
(JS surfboards TCV-8 eps 使用)








【NSA横浜cup 千葉県花籠ポイント】

オープンクラス優勝 Lauleaオーナー 猪股 春樹 
(JS surfboards FLEXCONTROL eps TCV-11 使用)









VQS

2009年10月25日 | サーフボード

10月24日 土曜日 千葉県鴨川マルキポイントでVOLCOMサーフィンイベント VQS2戦目が行われました


VOLCOMライダー & JS surfboardsライダー吉田“yoge”憲右 もプロアマクラスにエントリーし、残念ながら2回戦敗退でした





《yoge使用サーフボード》

TCV-11 モデル
FLEX CONTROL CARBON

サーフボードサイズ   5'10 x 18.0 x 2.1+ inch








VOLCOM

静岡県浜松エリア

2009年10月25日 | サーフボード

静岡県浜松にあるUNDERGROUND surfshopクルー達とオーナーでプロサーファーの 山田桂司(右)    UNDERGROUNDライダー竹中“take”秀之(真ん中)    林“nori”順和(左)    と、新居マテリアルポイントで、スモールウェーブの中サーフセッション。






《ライダー竹中“take”秀之 使用サーフボード》

TCV-12 モデル 

サーフボードサイズ  6'0.5 x 18.5 x 2.35  inch


TAKETAKENAKA blog

UNDER GROUND surfshop


愛知県豊橋エリア

2009年10月25日 | サーフボード
愛知県豊橋市にあるZ3wroks surfshopのオーナー“ma-bo-”くん(右)(今ではファンスタイルサーファーですが、過去NSA全日本選手権大会のファイナル経験者です)   Z3ライダー萩原章太(左)   林“nori”順和(真ん中) と、伊良湖ロコポイントで、スモールウェーブの中サーフセッション。



《ma-bo-くん使用サーフボード》

FlexControl EPS  カーボン + ケブラー TCV-6 モデル


《萩原章太 使用サーフボード》

TCV-11 モデル

サーフボードサイズ   6'1 x 18.1 x 2.2 inch









Z3ライダー萩原章太と兄のプロサーファー萩原健太は、毎週金曜日pm8:00~pm9:00 地元ラジオ局 FM豊橋『Keep the beach』にサーファー5人でレギュラー出演中です。





ラジオパーソナリティー5人へのメッセージ、曲のリクエスト等、随時募集中~










Z3works surfshop

U2 MODEL

2009年10月22日 | サーフボード
◇U2 MODEL
FlexControlカーボン+ケブラー

◇マテリアル
EPS (Superb's)
EPOXY RESIN(GREENROOM)

◇サーフボードSIZE
5'7x18.9x2.2 inch
170.2x48.0x5.59 cm

◇FCS ヒュージョン 5ーFIN
(NORMAL FCS可)
(FUTURES可)

◇ボトムDESIGN
ディープシングルコンケーヴ


◇U2 MODEL(ユーツーモデル)はスモールウェーブやマッシーな波対策から、トリックサーフィンまで幅広くサポートし、コンパクトなバレル内でのコントロール性に優れているハイパフォーマンス“ミニボード”です!!

レギュラーサーフボードSIZEから長さを、3~5 inchダウンさせ、幅を広くし、同じ厚さでボキシーレール、又は、やや厚くする事をオススメ致します。
(オススメSIZEは、各マテリアルのチョイスによって異なります)

◇U2 MODELは、PU、EPS、XPS、FlexControl、FIBERFIEX全てのマテリアルで製造可能です。



BUM MODEL

2009年10月22日 | サーフボード
◇BUM MODEL

◇マテリアル
ウレタン FOAM
(USblanks)

◇サーフボードSIZE
5'8x19.25x2.35 inch
172.7x48.9x5.97 cm

◇ボトムDESIGN
シングル~ダブルコンケーヴ

◇FCS 5ーFIN
(FUTURES 可)


◇スモールウェーブや掘れない厚い波をターゲットにした、“BUM” MODEL!!(バムモデル)

スタンダードなMODELより、ノーズ幅、テール幅、テールエンド幅が広く、ローロッカーが特長!!

レギュラーサーフボードから長さを、2~4 inchダウンし、幅を広げ、厚さは同じでボキシーレールにするか、やや厚くする事をオススメ致します。
(各マテリアルのチョイスによってオススメSIZEは異なります)

◇BUM MODELは、EPS、XPS、FlexControl、FIBERFIEX等、全てのマテリアルに製造可能です。



OSHMAN'S TEAM CHALLENGE 2009

2009年09月22日 | サーフボード

9/19 千葉県部原ポイントにて、OSHMAN'S TEAM CHALLENGE 2009が開催されました


OSHMAN'S TEAM CHALLENGEは、1チーム3名の団体戦です。


JS surfboards Familyからも3名が “team JS surfboards” として大会にエントリーしました






2007年準優勝のリベンジを目標に、今回は、優勝を目指していたのですが……




3人仲良く1回戦敗退してしまいました



チームワークは抜群だったんですけどねえ……





  チームキャプテン 門口 直司 (東京)
 OSHMAN'S TEAM CHALLENGE 2009の翌日 9/20 静岡県静波 BEACH CLEAN CUP マスタークラスで優勝しました










        渥美 亮 (静岡県浜松)
 2009年 NSA全日本選手権大会シニアクラスで、セミファイナル敗退。その悔しさを今大会にぶつけました










               
        萩原 章太 (愛知県豊橋)
 JPSAプロクラストライアルにエントリーし、プロサーファーを目指しています 





PRORIDER

2009年09月01日 | サーフボード
台風一過な9/1

NORIのホームポイントは千葉北エリアです

千葉北エリアは台風11号からの強い波により、まだまだクローズアウトコンディションな為、鴨川に良い波を求めて来てました

JSsurfboardsプロライダー林“nori"順和(N0RIKAZU HAYASHI)

NSA全日本選手権大会2009

2009年08月27日 | サーフボード

三重県国府の浜ポイントにて、8/26~8/30 の間、NSA全日本サーフィン選手権大会2009が開催中です

全国各地からNSA支部予選大会をメイクした猛者達が三重県に集結しています


NSA nipon surfing associaton