NAYのぼ ち ぼ ち 過ぎるア ク ア ら い ふ

ほぼ団塊親父のケッチーでスローなアクアライフです。とろいのにアクアから脱線しまくりです。

野花

2014-05-20 | 花・鳥・風・月・虫・石

毎年、野や庭に咲く花を久し振りにマクロレンズの開放で撮りました。

ヒルザキツキミソウ

アカバナユウゲショウ


カタバミ

マンネングサ

クサフジ

ニワゼキショウ


ヒメヒオウギ

洋ラン
亡父からは西洋のセッコクと教えらていたので、
デンドロビウムの一種だと思うが
ヨウワカラン。

オオキンケイギク
キバナコスモスと似て群生していると綺麗なのに特定外来生物に指定された可愛そうな植物。

コバンソウ
本物の小判がならないかな。

サギソウ


EF100mm F2.8 マクロ USM

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koto)
2014-05-20 17:41:49
いろいろと咲いてますなぁ。ぼくも身の回りの草花を調べてみたくなりました。そう言えば、今朝、古座川の天然ウナギをNHKで紹介してました。行った時に食べれば良かったとちょっと後悔しました。
返信する
ボケ防止です。 (NAY)
2014-05-20 18:49:30
・kotoさん
どんな雑草にも名前があるんですよね。
よく似た草花の名前を調べるのはボケ防止になるかと思ってます。
でも、新しく分かった名前はすぐ忘れてしまいます。
古座川の天然うなぎはあの叔父に何回か自慢されながら頂きました。美味しかったです。
でも、奥吉野で養殖のうなぎを清流の小川で泳がせたうなぎも美味しかったです。
叔父の古座は串本に合併されて消滅してしまいした。
古座川にはまた行きたいです。
返信する

コメントを投稿