goo blog サービス終了のお知らせ 

ボウリング日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒビの入ったボール

2010-05-21 22:37:02 | 日記


GW中、I藤さんからボールをいただきました。

このI藤さん、とにかくボールマニアっていうかメーカー・種類問わずいろいろな
 
ボールの所持者です。 NEWボール買う→だんだん溜まる→知り合いにあげる→買う。

私も以前 3個いただきましたがこの方 その人に合ったボールの見立てが大変上手で

自分で購入したものよりもらった方がスコアアップしてました。

レッスン先のプロにプラグ+ドリルをお願いしていたのですが・・・

先週はレッスンが休みだったんで半月ぶりに行ってみたら「チョッと」と呼ばれ

行ってみると先日頼んだボールにヒビが(泣)

もらった時点で2cmくらいの亀裂は認識していたけど見えない内部は劣化してたらしい。

それがプラグの際 熟れたスイカのように一気に亀裂が入ったらしい。

こーなったらどーしようもないのでタダで処分してもらうことにしました。

このことをI藤さんにメールしたら夕方になって別のボールを選んでくれました。

ハンマーのデスアルティメンタム♪ 実はこの子の(ボールのことですw)前のタイプも

いただいてたのです。  デスは赤・もー1個は青 兄妹だwwww

アルティメンタムもすっごく良い動きしてくれるボールなんで出来上がりが

楽しみです♪  って、まだもらってなく明日受け取ってきます。








ボウリングにハマったきっかけ(ボウリング日記)

2010-05-20 10:09:44 | 日記


ボウリングにハマってかれこれ5年近くになります。

年に1・2度投げれば良い方だった自分がなぜこんなにも熱中し始めたのか?

それはある日用事のため町田へ出かけたとき駅の改札出口に下がってた看板(?)

「5G 投げ放題! ○○○○円!」

そう、ラウンド1の看板でした。

それまではボウリングって1G500円くらいのところしか行ったことがなく

高い!ってイメージがありました。

そうそう見学のため覗いてみると12レーンが3フロアーあり平日ということもあって

空いており一人でも投げられそうな雰囲気でした。

そこからハウスボール&ハウスシューズでの趣味ボウリングが始まりました♪

それが今はマイボール7個 シューズ4足目 備品いろいろww

バッグ3個と道具を揃え2年前からレッスンにまで通ってしまうほど趣味を通り越して

しまった。  今では自分的にはスポーツとして技術向上を目指しております。

(目標は何処のセンターでも打てるようになりたぃ)

どんなスポーツでも同じだとは思いますが自己流とプロの指導で投げるのではまったく

内容が違ってきます。

自己流で3年 知り合いとワイワイしながら楽しく投げていたボウリングがある日

壁にぶち当たってしまった。

どんなに頑張っても打てない(泣) 楽しくない、そりゃスコア悪ければ楽しい訳

ないさ><;;

そこで思い切って知り合いを頼りにプロレッスンを受けました。

今までの概念(これも自己流)が全部取り除かれ1から出直しましたが・・・

そんな簡単に上手になるもんでもなくまたプロの言ってるアドバイスが理解できない。

まぁそれでもめげずにプロ以外の上級者のアドバイスも取り入れ自分で良いと思ったこと

だけを吸収し日々努力してます。

これだけハマってるボウリングですが・・・・・

人間関係も様々で特に三角関係やら不倫やら男と女が交わるところには理性やモラルなど

ない人間特有の欲望が向き出しになる場所でもあった。






2010ラウンド1カップ女子店舗代表戦

2010-05-19 22:37:11 | 日記

再来月の7月末 2010ラウンド1カップ女子店舗代表戦があります。

そこで1位になれば店の代表として秋に行われる大阪で女子プロと一緒に

ゲームができるのです♪

ボーラーならばプロと一緒に投げられる!なんて夢の夢ですがそれが実現する訳です。

昨年 なんとこの店舗代表戦で1位になり沖縄までの旅費&宿泊費をゲットし

タダ旅行させていただきました@^^@

(今のこの調子の悪さは何なの?と凹んでしまう)

あいにく私はプロには一切興味がなくただただ大きな大会に出られるのが嬉しかった。

有名何処でいえば姫路麗Pや清水弘子P、前夜祭ではあの大御所の中山律子Pにも

お逢いしました。

そして二日間のレーン抽選で一緒になったのが姫路麗プロでした。

前夜祭では「プロと一緒に楽しく♪」なんて言ってましたが・・・

最終ラウンドまで勝ち抜き1位になれば400万円ですもん、プロだって目の色変わってま

す。  ラウンド1宜野湾は思ったよりすっごく狭くしかも1ボックス5名(アマ3プロ

2)通路も観客と関係者、レーン移動などはすれ違うのもやっとです。

三日間の滞在中 ラウンド以外のセンターも3ヶ所投げました。

沖縄の平日のゲーム代の安さといったらこちらとは比べようもありません。

昭和の雰囲気を感じるような建物、天井が高く広い♪

沖縄の海を見たのは行きの飛行機の窓からとR1宜野湾の前にあるヨットハーバーの

2回だけw

特に飛行機からの景色はものすごくキレイでした。

雲海を潜り抜けると真っ青な海♪ 

ほんとうに絵に描いたようでキレイだった。

店舗代表戦まであと2ヶ月・・・・

今年になってからいろいろ難題ばかりだけどチョッと頑張ってみよぅ。

あの大きな晴れ舞台で投げたぃ@^^@




MBCプロチャレ

2010-05-16 23:26:13 | 日記


先月は一度も参加してなかったプロチャレですが今日は行ってきました。

ハンデ20(こんな調子悪いのにまだこんなもんなのか・・・)

アルティメンタムと930T 一応 早い・遅いレンコンにはどちらかが使えます。

私は電車&原チャリ移動なのでスペアボールは持ちません。

っていうか持てないのが現状です。 電車で3個なんて持ってたら身体ガタガタに

なります。  だから10ピンカバーはなるべく走るボールで取ります。

そのためにも真っ直ぐ走らせる投げ方も重要な一つになりますね。

投球練習で外5~15枚目を投げてみると外は遅すぎてまったく使えない。

と、いって中から外を使うには回転不足なので戻ってこない・・

結局、最後までポケットを探しながら投げてました。

それでも分かりませんでした。 ハンデ込み510p スクラッチ450p アベ150

アベ150はちょっと凹みます。 が、今の状態では仕方ない。

結果発表でトビ賞の45位に入りボディーシャンプーのセットをいただきました。

ボウリングの技術向上を願う自分ですがやはり「叩いてなんぼ」はスコアで

決まってしまうものです。






昨日の復習ボウリング

2010-05-16 13:09:30 | 日記



今日も朝早く起きR1へ行く。

昨夜から団体が入っておりそのおかげでメンテが大幅に遅れていたけど

6時に予約を入れていたおかげで待ちもなく5Fへ入る。

久々に自宅待機のアルティメンタムと930Tを持ってきたけどロッカーのも

合わせて計6個は重ぃ。

この時間、結構常連さんが多くみなさん激安(5G1000円)利用♪

8時までに6G目の1投目に入っていないといけないので5Gまではろくに休憩も

とらず一気になげます。

昨日の意識するところを頭にいれ4個のボールでそれぞれ投げてみるが

メンテ後のレンコンは奥までしっかりオイルが入っている。

ってことは手前から噛んでいくボールにするかしっかり回転を掛けないと

曲がらないってことです。

頭では意識しなきゃいけないってことは分かってますが本来の自分の癖が何気に

出てしまう。

でもローリングトラックは良い・悪いの差がハッキリ出てます。

久々のセミロール♪(嬉しいなぁ@^^@)

スピナーはまったくなくサンパーとセミロールの中間くらいかなw

いい感じだと思ぅ。

10Gでいったん清算しその後6G、計16Gで終了♪

握ってはいないけどこねくり回してるらしく親指の外側がテーピングしてるにも

関わらず皮がめくれていた><;;

それでも今夜のMBCのプロチャレには何とかなりそうだ♪

4月はまったく都合が合わず参加してなかったからなぁ^^;;