トイレその2 2015年10月02日 | キャンプ場のお知らせ 今日の仕事は配管の取り替え。 今までのは鉄管なので錆がすごいのでビニールの今時の菅に交換です。 錆びていてネジがはずれません。 外壁を張るのに邪魔な切り株を切ります。 太くてなかなか切れません。 基礎の材料を買いにジョイフル本田に行ってきます。
トイレ作り 2015年09月30日 | キャンプ場のお知らせ 忙しい時期が過ぎたので施設のリフォームを始めました。 大杉山のトイレは屋根を取り替えました。 一段と明るくなりましたよ。 次に直すのは中央の簡易トイレ。 貧弱で誰も入らなかったみたいなので、普通の建物に直します。 まずは邪魔になる杉の木7本を伐採します。 4mに印を付けて切っていきます。 引っかかったものは掴んで引き寄せて切断していきます。 建物を潰すといけないので専門家を頼みました。 早いこと、早いこと半日で終わしてくれました。 後から枝を片ずけたので明日からは基礎の準備を始めます。 切り株を低くしてセメントの準備です。
お掃除いろいろ 2015年09月15日 | キャンプ場のお知らせ 10日の大雨は被害がありませんでした。 枝が落ちたのと、杉の木が1本倒れただけでした。 今だに床上浸水している所がいっぱいあるのにここは被害が少ない所です。 5日が経って今日は良いお天気です。 庭では金木犀やカリン、柿が見られます。 ヨウムの大ちゃんはこの頃庭に脱走します。 シルバーウィークには少し忙しくなりそうです。 使いずらい所をだんだん直していきます。 皆さんお出で下さいね。待っていますよ!!
虫捕りとピザ焼き 2015年07月27日 | キャンプ場のお知らせ キャンプのお客様が虫捕りをしています。網を持って来て朝からがんばっています。 オニヤンマやちょうちょを採っては喜んでいます。 今年はピザ焼きをする人が増えています。 大きいピザを焼いています。時間が少しかかりますね。 美味しかったでしょうか?
カブト虫とミヤマクワガタ 2015年07月23日 | キャンプ場のお知らせ 今朝、クヌギ山へ行ってきました。 雨が降っていたのですがいました、いました!! カブト虫が5匹メスは採ってはいけませんからね。 ミヤマクワガタ1匹、大きいオスです。 後、コクワガタがオスメス合わせて5匹でした。 これから一杯出て来ますね。 時期限定ですよ。 おまけで家に咲いている花です。 ヤマユリ カリン、、、たわわな実 半夏生 セージと紫陽花 いろいろにぎやかです。