コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (nyar-nyar)
2008-06-13 21:55:32
こんばんは、
ご遺族の方のお気持ちを思うと、たまりませんね。
でも勇気ある若者や、偶然居合わせたお医者様の献身的な介護には頭が下がりました。
写真の件は今日もテレビで言ってました、そんな酷い状況を撮影できるだろうかと私も考えました。
 
 
 
速報で (magamik)
2008-06-13 22:19:07
こんばんわ~
何気なくつけたテレビの速報でこの事件を知り、驚愕しました。
関係のない人々をこのような目にあわす、犯人は許せないです。
わざわざ、現場へお参りに行かれたtochiさんの温かいお気持ちに敬意を表します。
亡くなられた方のご冥福と怪我をされた方々が一刻も早く快復されますようにお祈りしたいと思います。
 
 
 
こんばんは・ (れんげ)
2008-06-13 23:05:22
とても信じられないようは大勢殺傷事件おどろきました。
どうしてこんな恐ろしい事ができるのでしょうか。

大切な若い命、これかさ趣味に生きようと楽しみに
していた方いろんな可能性のある日人たちの命が無駄に殺された 家族の方々もこんな悲しい事はないです。御冥福をお祈りするしかないなくなられた方は安らかにおやすみなさい。
 
 
 
Unknown (kumasan114)
2008-06-13 23:14:13
今の若者が感じている閉塞感は絶望的なものかもしれない、と感じることがあります。彼らに何もしてやれない自分もこの事件の加害者のひとりなのでしよう。こんな事件を二度と起こさないために、自分が出来ることは何か、もう一度考えてみたいと思っています。

 
 
 
nyar-nyarさんへ (tochi)
2008-06-13 23:20:52
こんばんは!

何の関係もない人がただこの時間に秋葉原にいた
だけでこんなひどいことになってしまいました。
秋葉原は横浜に住む長男も時々買い物に行くので
人事とは思うことができませんでした。
献身的に介護された方々には本当に頭が下がります。
こんなことを思ったら撮影なんて私にはできません。

この事件で秋葉原の歩行者天国は中止になるそうです。
でもこの対策は根本対策ではないのではないかと思いました。

 
 
 
magamikさんへ (tochi)
2008-06-13 23:28:15
こんばんは!

私もネットのニュースでみてびっくりしました。
秋葉原へは長男が時々行っていますので人事とは
思うことができませんでした。
なぜ、このような事件がおきるのでしょうか?
事件現場の献花台では涙がとまりませんでした。
 
 
 
れんげさんへ (tochi)
2008-06-13 23:37:02
こんばんは!

秋葉原は電子回路やPCを自作する方にとって
魅力のある街でしたが、メイン通りはすっかり
変わってしまいました。
しかし、一歩路地に入ると昔懐かしい電気屋さんが
まだまだあります。

こんなところで信じられないような事件がおきました。
今日も献花や合掌で途切れることのない長い列ができていました。
こんなことは2度とあってはならないことです。
 
 
 
kumasan114さんへ (tochi)
2008-06-13 23:53:35
こんばんは!

今日は横浜の金沢八景からです。
kumasan114さんも記事を見ますと時々秋葉原に行かれるのではないかと思います。

難しい問題ですね。
高齢の人が現場の写真を撮っているのには腹立たしく思いました。
人の気持ちを察するのがべきではないかと思いました。
長男もPC自作派なので秋葉原に行くことが多いです。
今回もネットでニュースを知ったときびっくりしてすぐに
連絡をとりました。
この事件で日曜日の「歩行者天国」は中止または廃止になる
そうですが、再発防止の根本対策にはなってないような気がしました。
 
 
 
Unknown (nyar-nyar)
2008-06-17 21:38:30
こんばんは、
当面歩行者天国を中止しても、再開すれば又何も無かったように賑わうのでしょうね。
オタクとかメイドとか 少しおかしいですよね。
 
 
 
nyar-nyarさんへ (tochi)
2008-06-18 07:27:56
おはようございます!

会社の事務員があることでストレスが重なり入院して
しまいました。横浜から帰ったら事務員も兼用しています。
したがって、水曜、土曜の休みはなくなりました。

そうですね。秋葉原は本当に変わってしまいました。
「ラジオ少年」が楽しそうに部品を選んでいる姿は
あまり見かけなくなりました。

この日nyar-nyarさんともお会いしたことのある長男と
秋葉原で待合わせましたが、長男は時間があったので
事件現場で合掌したそうです。このときも写真を撮って
いる人がいたそうです。「遺族の方や怪我をされた方の気持ち
を考えたらこんなことは私にはできない!」とのメールが
新幹線で移動中に入りました。
秋葉原もメインから少し中に入りますとまだまだ昔の風景が見れますね。

今回は、息子からビデオカード、RAM、Windows VistaのOSなどのプレゼントがありました。
しかし、休みなしなので取付けできません。

那須はこれから「沼原湿原」で「ニッコウキスゲ」が咲きます。
湿原を黄色に染める風景はすばらしいです。
お時間があれば是非おいでください。
 
 
 
お久しぶりです^^ (レモン)
2008-06-21 00:09:09
秋葉原の事件の犯人の身勝手さに、強い憤りを覚えます。何故無関係の人を巻き込むのか、どう考えても理解出来ません。遺族の方々は突然の別れを突きつけられて、到底受け入れられるものではないでしょう。
その事件の現場を撮影する神経もわかりませんね。

tochiさん、横浜に行かれたんですね。
優しい息子さん…
tochiさんがそのように育ててこられたんですね^^

この花はビヨウヤナギですね?
梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばしてくれそうな
鮮やかな元気色・・・



 
 
 
レモンさんへ (tochi)
2008-06-21 22:49:08
こんばんは!

全く関係のない人を巻き込んだ犯人への怒りはどこに
ぶつけたら良いのかわかりません。せめて私にできる
ことは現場で手を合わせることぐらいしかできません
でした。
ご家族の方のお気持ちを思うと涙が流れました。
2度とこのようなことが起きないで欲しいと願うばかりです。
こんな光景を撮影する年配の大人の方の気持ちがわかりません。

6/14に東京の竹芝で行われる甥の結婚式に出席するために
1日早く行き秋葉原の事件現場で手を合わせました。
この日は横浜の長男の所に泊まりました。

この黄色い花はビヨウヤナギというのですか?
秋葉原で立寄った公園に咲いていました。

那須もこれから沼原湿原に「ニッコウキスゲ」が咲きます。
お時間があればいらっしゃってください。
 
 
 
Unknown (nyar-nyar)
2008-06-24 20:41:01
tochiさんのブログで知り合った(と言うか勝手に私の方からメールしたのですが)remonpieさんと今度お会いする事になりました、楽しみです!
お休みが無くなてしまって、お疲れになりませんように。沼原湿原 綺麗なんでしょうね、時間的な余裕があれば行ってみたいとは思いますが、いつごろが見頃なんでしょうね。
 
 
 
nyar-nyarさんへ (tochi)
2008-06-24 22:20:24
こんばんは!

レモンさんとお会いになるのですね。
ブログを通してこのような輪が広がることはすばらしい
ことだと思います。楽しんでください。

沼原湿原はもう咲いているのではないかと思います。
今度の土曜日あたりに朝早く様子を見に行きたいと
思います。「ニッコウキスゲ」のブログ投稿したいです。
 
 
 
こんばんは^^ (レモン)
2008-06-25 20:50:08
私もnyar-nyarさんとお会いする事を
tochiさんにご報告を、と思ってお邪魔しました。
おかげさまで、良き出会いが出来たと思っています。

tochiさんはお休みが減ってしまったんですね。
お疲れが出ませんように。
ニッコウキスゲ、楽しみにしています^^



 
 
 
レモンさんへ (tochi)
2008-06-26 18:59:24
こんばんは!

最近、勤務が変わりましたので昨晩は早く休みました。
朝、返信しようと思いましたが、gooはメンテナンス中でした。

良かったですね。ここのブログのお仲間は皆さん良い方ばかり
なので多くの方々とお会いして楽しんでください。

お心遣い、ありがとうございます。
勤務も来週あたりから元に戻りそうです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。