コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
静かですね
(
サンス
)
2007-11-29 22:16:02
こんばんは
今頃はお泊りに来るお客さんも少ないのでしょうか?
静かで広々した表が冬支度ですね。
大きな カエルがいましたね。
温泉の打たせ湯は露天風呂なんですね。
気持ちが良さそうです。
温泉は気持ちが良くて、しばらくすると行きたくなります。
今週も秋田まで温泉に行ってきました。
サンスさんへ
(
tochi
)
2007-11-30 07:22:02
おはようございます!
入口の歓迎のボードにはたくさんの名前がありました。平日の日帰り入浴客は少ないようですが宿泊客は多いようです。昨年、「ゴヨウツツジ」を撮影しましたが葉が枯れていました。ここの打たせ湯は露天風呂で落差があり肩こりに効きそうです。
秋田まで行かれたのですね。この季節温泉は最高ですが、道路が凍結しますので恐いです。
12/1からは今までのメールアドレスが使えなくなります。このブログの「メール送信」はそのままです。
新しいプロバイダのメールアドレスはわかり次第お知らせいたします。今度ともよろしくお願いいたします。
本格的な温泉ですね。
(
manot
)
2007-11-30 08:52:25
那須から近いのかしら?私達も温泉にこだわって温泉月の宿にしました。あいにくと安いところはテンゲルというユニークなところしか残っていませんでしたが。それでも着いてから3回、翌朝に1回、1泊で4回も楽しみました。露天もあったのですが、さすが寒くて着いた時1回だけ楽しみました。若い子は夜も朝も寒さ知らずでみんなでおしゃべりしながら楽しんでいましたね。若いってうらやましいと思いながら1人内温泉でした。今日のはなごよみはtochiさんと同じ日の透き通るような大輪ベゴニアです。遊びに来てくださいね。
温泉は
(
nanami
)
2007-11-30 20:26:54
幸の湯温泉、先生のブログでお馴染みになってきましたが、お庭?の石の蛙や、打たせ湯の画像は初めて見せて頂きましたね。温泉は良いですね。
心身共に癒してくれますね。
先生は本物の温泉ですが、私はもっぱら手近な、健康センターで温泉気分を味わっております。寒いときは温泉がいちばんですね。
manotさんへ
(
tochi
)
2007-11-30 21:34:14
こんばんは!
今日明日と仕事です。ようやく返信できました。日が短くなり帰るときも暗いのでいやですね。
この温泉は那須の温泉街からはかなり離れた場所にある板室温泉郷にあります。私の自宅から15kmくらいあります。ネットで「幸乃湯温泉」を検索するとでてくると思います。周りは山しかありませんが私の好きな温泉です。今日、会社でmanotさんが宿泊された大島ファームの場所を聞いてみました。国道4号線沿いの「豊原」という場所のようですね。「那須フラワーワールド」に行く途中で看板を見たことがありました。私も横浜から来て13年目になりますがまだ行ったことがない場所がたくさんあります。
後ほど、お花の城の大輪ベゴニアを見させていただきます。
nanami さんへ
(
tochi
)
2007-11-30 21:44:55
こんばんは!
石の蛙のわきで藁に包まれているのは「牡丹」です。季節になるときれいな見事な花が咲きます。ここは6月頃に「牡丹」と「ゴヨウツツジ」を見ることができます。「打たせ湯」は前から紹介したかった画像ですが、昨日のようになかなか貸切状態になりませんでした。打たせ湯が効いたせいか今日は快調に仕事ができました。これからの季節は健康センターでも温泉でも入浴はいいですね。
今晩は♪
(
フーちゃん
)
2007-11-30 23:09:42
tochiさん、今晩は。
随分長い間の御無沙汰でした( ̄o ̄;)
相変わらずtochiさんの画像は綺麗ですね。
撮影のテクニックはどうにもマネッコできないです。
露天風呂って情緒があってステキですね。
こういった本格的な露天風呂はまだ未経験です。
こんなすてきなとこでノンビリできると身も心も癒されそうですね・・・癒されたいです((((((^_^;)
フーちゃんへ
(
tochi
)
2007-12-01 07:47:10
おはようございます!
お久しぶりですね。こちらこそご無沙汰でした。
温泉の撮影はちょっと気が引けましたが、貸切状態なので撮ってみました。「打たせ湯」は人が来ないうちにと急いで撮りました。
那須や塩原には昔ながらの「秘湯」?がありますが、ガイドブックに紹介されている場所は平日でも人が多くてのんびりできません。来週ものんびりしてきます。
プロバイダの変更により12/5からしばらくネットが使えません。新しいメールアドレスがわかりましたらお知らせいたします。gooブログ、メールアドレスは変わりません。今後ともよろしくお願いいたします。
今日は仕事なのでもうすぐ出勤します。
tochiさんへ
(
ちぐちゃん
)
2007-12-02 12:23:50
プロバイダを変えるのですね!
私も来年あたりにはそのつもりです。
でもどこがいいのか良く分かりませんがフレッツ光がいいのかなって思っています。
温泉は気持ちよさそうですね!
打たせ湯は体に効きそうです!
冬は温泉につかっているのがいいですね!
ちぐちゃんへ
(
tochi
)
2007-12-02 15:14:52
こんにちは!
Yahooに見切りをつけました。今年初め頃から喧嘩をしていましたが、セキュリティの考え方がすばらしいほど甘くてなっていません。迷惑メールが日に20~30件にもなります。gooのメールアドレスはこのブログでも公開していますが、1件も入りません。公開していないアドレスに迷惑メールが入るなんて信じられませんよね。今度変更するプロバイダは現在キャンペーン中で工事代が無料とのことなので移ることにしました。
Yahooよりも月500円も安くADSLですが速度は約5倍になります。今度移るプロバイダに電話をしたら、Yahooのセキュリティの問題で変更したいという方が毎日たくさんいるようです。パソコン教室に勤めていた頃はみなさんにYahooを勧めていたのですが、いまはすごく悪いことをしてしまったと反省しています。メールはこのgooメールで行こうかと思っています。gooメールは「カスペルスキー」と「アイアンポート」を標準装備していますので、迷惑メールは完全にシャットアウトされます。開通したらまたお知らせいたします。
フレッツ光などNTT関係のプロバイダは2月末ごろまでキャンペーン期間中なので工事代無料などの特典があるかもしれません。
Yahooとの喧嘩に疲れた身体への「打たせ湯」はいいですね。また、火曜日、温泉に行く予定です。
すっかり温泉通いですね!!
(
キッコちゃん
)
2007-12-07 00:21:00
tochiさん、こんばんは!!
温泉好きの私にはすご~く行きたくなる様な趣のある温泉ですね!!
畳の廊下は情緒があって、木々に囲まれた「打たせ湯」も本当に開放感に浸れそうでいいですね~~!
やはり、おっしゃられていたようにYaHooをキルことにしましたか、私もYaHoo惰性でやってはきましたが不満はつのるばかりで、一度はフレッツ光に申し込んだのですが何せ山麓で地域回線がまだということでしので、現在は開通とのことで変更しなければいけないと思っています。
また色々お伺いする事があるかと思いますが宜しくお願い致します。
お風邪など召しませんようにお気をつけ下さいね。
キッコちゃんへ
(
tochi
)
2007-12-07 21:30:55
こんばんは!
ようやく今日ネットが開通しました。すごく早かったです。Yahooは会社設立当時の面影は全くなくなってしまったようです。今度契約したプロバイダに電話したときも、昨日モデムを返却送付をお願いしたヤマト運輸でもYahooの取扱いがすごく多いそうです。私もあきれました。キッコちゃんも早くYahooには見切りをつけたほうが良いと思います。
昨日、夕方にモデムが届き本日回線工事が終了しました。設定も簡単でモデムを接続してパソコンの電源を入れて3分間ほど待つだけでインターネットの設定が完了します。メールは設定しませんのでなにかございましたらこのブログの「メール送信」をクリックしてください。gooメールはすごいセキュリティですので「スパムメール」が入り込めません。
最近はもっぱら温泉通いです。道路が凍結しないうちに行っておこうかと思っています。
那須にはたくさんの温泉がありますが、私にはここがあっているです。周りはもう紅葉が終わり時々雪が舞っています。完全に冬景色になっていました。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今頃はお泊りに来るお客さんも少ないのでしょうか?
静かで広々した表が冬支度ですね。
大きな カエルがいましたね。
温泉の打たせ湯は露天風呂なんですね。
気持ちが良さそうです。
温泉は気持ちが良くて、しばらくすると行きたくなります。
今週も秋田まで温泉に行ってきました。
入口の歓迎のボードにはたくさんの名前がありました。平日の日帰り入浴客は少ないようですが宿泊客は多いようです。昨年、「ゴヨウツツジ」を撮影しましたが葉が枯れていました。ここの打たせ湯は露天風呂で落差があり肩こりに効きそうです。
秋田まで行かれたのですね。この季節温泉は最高ですが、道路が凍結しますので恐いです。
12/1からは今までのメールアドレスが使えなくなります。このブログの「メール送信」はそのままです。
新しいプロバイダのメールアドレスはわかり次第お知らせいたします。今度ともよろしくお願いいたします。
心身共に癒してくれますね。
先生は本物の温泉ですが、私はもっぱら手近な、健康センターで温泉気分を味わっております。寒いときは温泉がいちばんですね。
今日明日と仕事です。ようやく返信できました。日が短くなり帰るときも暗いのでいやですね。
この温泉は那須の温泉街からはかなり離れた場所にある板室温泉郷にあります。私の自宅から15kmくらいあります。ネットで「幸乃湯温泉」を検索するとでてくると思います。周りは山しかありませんが私の好きな温泉です。今日、会社でmanotさんが宿泊された大島ファームの場所を聞いてみました。国道4号線沿いの「豊原」という場所のようですね。「那須フラワーワールド」に行く途中で看板を見たことがありました。私も横浜から来て13年目になりますがまだ行ったことがない場所がたくさんあります。
後ほど、お花の城の大輪ベゴニアを見させていただきます。
石の蛙のわきで藁に包まれているのは「牡丹」です。季節になるときれいな見事な花が咲きます。ここは6月頃に「牡丹」と「ゴヨウツツジ」を見ることができます。「打たせ湯」は前から紹介したかった画像ですが、昨日のようになかなか貸切状態になりませんでした。打たせ湯が効いたせいか今日は快調に仕事ができました。これからの季節は健康センターでも温泉でも入浴はいいですね。
随分長い間の御無沙汰でした( ̄o ̄;)
相変わらずtochiさんの画像は綺麗ですね。
撮影のテクニックはどうにもマネッコできないです。
露天風呂って情緒があってステキですね。
こういった本格的な露天風呂はまだ未経験です。
こんなすてきなとこでノンビリできると身も心も癒されそうですね・・・癒されたいです((((((^_^;)
お久しぶりですね。こちらこそご無沙汰でした。
温泉の撮影はちょっと気が引けましたが、貸切状態なので撮ってみました。「打たせ湯」は人が来ないうちにと急いで撮りました。
那須や塩原には昔ながらの「秘湯」?がありますが、ガイドブックに紹介されている場所は平日でも人が多くてのんびりできません。来週ものんびりしてきます。
プロバイダの変更により12/5からしばらくネットが使えません。新しいメールアドレスがわかりましたらお知らせいたします。gooブログ、メールアドレスは変わりません。今後ともよろしくお願いいたします。
今日は仕事なのでもうすぐ出勤します。
私も来年あたりにはそのつもりです。
でもどこがいいのか良く分かりませんがフレッツ光がいいのかなって思っています。
温泉は気持ちよさそうですね!
打たせ湯は体に効きそうです!
冬は温泉につかっているのがいいですね!
Yahooに見切りをつけました。今年初め頃から喧嘩をしていましたが、セキュリティの考え方がすばらしいほど甘くてなっていません。迷惑メールが日に20~30件にもなります。gooのメールアドレスはこのブログでも公開していますが、1件も入りません。公開していないアドレスに迷惑メールが入るなんて信じられませんよね。今度変更するプロバイダは現在キャンペーン中で工事代が無料とのことなので移ることにしました。
Yahooよりも月500円も安くADSLですが速度は約5倍になります。今度移るプロバイダに電話をしたら、Yahooのセキュリティの問題で変更したいという方が毎日たくさんいるようです。パソコン教室に勤めていた頃はみなさんにYahooを勧めていたのですが、いまはすごく悪いことをしてしまったと反省しています。メールはこのgooメールで行こうかと思っています。gooメールは「カスペルスキー」と「アイアンポート」を標準装備していますので、迷惑メールは完全にシャットアウトされます。開通したらまたお知らせいたします。
フレッツ光などNTT関係のプロバイダは2月末ごろまでキャンペーン期間中なので工事代無料などの特典があるかもしれません。
Yahooとの喧嘩に疲れた身体への「打たせ湯」はいいですね。また、火曜日、温泉に行く予定です。
温泉好きの私にはすご~く行きたくなる様な趣のある温泉ですね!!
畳の廊下は情緒があって、木々に囲まれた「打たせ湯」も本当に開放感に浸れそうでいいですね~~!
やはり、おっしゃられていたようにYaHooをキルことにしましたか、私もYaHoo惰性でやってはきましたが不満はつのるばかりで、一度はフレッツ光に申し込んだのですが何せ山麓で地域回線がまだということでしので、現在は開通とのことで変更しなければいけないと思っています。
また色々お伺いする事があるかと思いますが宜しくお願い致します。
お風邪など召しませんようにお気をつけ下さいね。
ようやく今日ネットが開通しました。すごく早かったです。Yahooは会社設立当時の面影は全くなくなってしまったようです。今度契約したプロバイダに電話したときも、昨日モデムを返却送付をお願いしたヤマト運輸でもYahooの取扱いがすごく多いそうです。私もあきれました。キッコちゃんも早くYahooには見切りをつけたほうが良いと思います。
昨日、夕方にモデムが届き本日回線工事が終了しました。設定も簡単でモデムを接続してパソコンの電源を入れて3分間ほど待つだけでインターネットの設定が完了します。メールは設定しませんのでなにかございましたらこのブログの「メール送信」をクリックしてください。gooメールはすごいセキュリティですので「スパムメール」が入り込めません。
最近はもっぱら温泉通いです。道路が凍結しないうちに行っておこうかと思っています。
那須にはたくさんの温泉がありますが、私にはここがあっているです。周りはもう紅葉が終わり時々雪が舞っています。完全に冬景色になっていました。