南部仲間であるレプリ君と自宅に向けて高速走行中にこれからどうしようか?
行く?
行こうか♪(笑)
勢いで鹿児島・鴨池へ。
サプライズ出現で現地でネタに
いや~結果は残念でしたが行って良かった。
ルネサンス熊本 1-7 JFAアカデミー福島
来季の課題が出た試合だと思います。
・パスが2本目以降が繋がらない。
・ボールウオッチャーになりフリー選手が動かない。
・コーチングが無い。
・サイドによるの攻撃の差
判断の悪さ、スペースを使い方が出てました。
攻撃サイドで詰まったら逆サイドへ。
福島は徹底してました。
フリー選手の動きの差。
4バックなのですがサイド攻撃が全く・・・。
やはりリスクを犯してでも攻撃しないと得点は入らない。
後半はカウンターで失点したがいい内容でした。
前半と比べれば・・・。
何か甲府で観たロアッソとみたいな試合展開でした。
来季から今年以上に大変だと思います。
鴨池での試合でサポーター以上に選手も危機感を感じたと思います。
ルネサンスが目指すサッカーを確立して練習して来季に備えて欲しいと思います。
チーム関係者の方々、選手、監督。
本当に感動をありがとう。
お疲れ様でした。
行く?
行こうか♪(笑)
勢いで鹿児島・鴨池へ。
サプライズ出現で現地でネタに
いや~結果は残念でしたが行って良かった。
ルネサンス熊本 1-7 JFAアカデミー福島
来季の課題が出た試合だと思います。
・パスが2本目以降が繋がらない。
・ボールウオッチャーになりフリー選手が動かない。
・コーチングが無い。
・サイドによるの攻撃の差
判断の悪さ、スペースを使い方が出てました。
攻撃サイドで詰まったら逆サイドへ。
福島は徹底してました。
フリー選手の動きの差。
4バックなのですがサイド攻撃が全く・・・。
やはりリスクを犯してでも攻撃しないと得点は入らない。
後半はカウンターで失点したがいい内容でした。
前半と比べれば・・・。
何か甲府で観たロアッソとみたいな試合展開でした。
来季から今年以上に大変だと思います。
鴨池での試合でサポーター以上に選手も危機感を感じたと思います。
ルネサンスが目指すサッカーを確立して練習して来季に備えて欲しいと思います。
チーム関係者の方々、選手、監督。
本当に感動をありがとう。
お疲れ様でした。
J2 第51節 ヴァンフォーレ甲府 戦が山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場で行なわれた試合。
サポーター有志と共に車での弾丸ツアーで行って来ました。
結果は ヴァンフォーレ甲府 2-1 ロアッソ熊本
インフルエンザの影響で苦しい状況でしたが本当にいい試合でした。
北野監督がこの試合が最後となるので試合後セレモニーがささやかながら行なわれた。
選手 監督 スタッフ サポーター 一つになった瞬間でした。
本当に北野監督お疲れ様でした。
そしてありがとう。
また会う日まで頑張って欲しいです。
サポーター有志と共に車での弾丸ツアーで行って来ました。
結果は ヴァンフォーレ甲府 2-1 ロアッソ熊本
インフルエンザの影響で苦しい状況でしたが本当にいい試合でした。
北野監督がこの試合が最後となるので試合後セレモニーがささやかながら行なわれた。
選手 監督 スタッフ サポーター 一つになった瞬間でした。
本当に北野監督お疲れ様でした。
そしてありがとう。
また会う日まで頑張って欲しいです。
ロアッソ公式HPより
北野 誠 監督の来季契約についていつもロアッソ熊本を熱く応援して頂き誠にありがとうございます。
当クラブは、北野誠監督との契約満了に伴い、来シーズンの監督契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。
今シーズン残りのJ2リーグ戦は、引き続き北野監督のもと一丸となって戦って参りますので、これまで以上の熱い応援をよろしくお願い申し上げます。
北野 誠 監督
・生年月日:1967年7月17日(42歳)
・出身:香川県高松市
・サッカー歴
帝京高校~日立製作所(現 柏レイソル)~京都パープルサンガ(現 京都サンガFC)
・指導歴
京都パープルサンガジュニアユースコーチ(1998.2~2002.1)
京都パープルサンガジュニアユース監督(2002.2~2004.1)
京都パープルサンガユースコーチ(2004.2~2005.1)
ロアッソ熊本(前ロッソ熊本)ヘッドコーチ(2005.2~2009.1)
※日本サッカー協会公認S級コーチライセンス取得(2008)
ロアッソ熊本 監督(2009.2~)
池谷GM・総監督の後を引き継いでパスサッカーを掲げて望んだ今季。
結果が出なかったけどやっと最近調子が出てきただけに・・・。
残念な発表でした。
J1浦和も同じように繋いでパスサッカーしてるけど苦戦。
パスサッカーは難しいですね。
特にカウンターサッカーが多いJ2では・・・。
ニュースでは会社は功労者として新ポストを用意してるとか。
残り3試合。
北野サッカーと熊本スタイルを楽しんで最後まで応援したいと思います。
北野 誠 監督の来季契約についていつもロアッソ熊本を熱く応援して頂き誠にありがとうございます。
当クラブは、北野誠監督との契約満了に伴い、来シーズンの監督契約を更新しないこととなりましたので、お知らせいたします。
今シーズン残りのJ2リーグ戦は、引き続き北野監督のもと一丸となって戦って参りますので、これまで以上の熱い応援をよろしくお願い申し上げます。
北野 誠 監督
・生年月日:1967年7月17日(42歳)
・出身:香川県高松市
・サッカー歴
帝京高校~日立製作所(現 柏レイソル)~京都パープルサンガ(現 京都サンガFC)
・指導歴
京都パープルサンガジュニアユースコーチ(1998.2~2002.1)
京都パープルサンガジュニアユース監督(2002.2~2004.1)
京都パープルサンガユースコーチ(2004.2~2005.1)
ロアッソ熊本(前ロッソ熊本)ヘッドコーチ(2005.2~2009.1)
※日本サッカー協会公認S級コーチライセンス取得(2008)
ロアッソ熊本 監督(2009.2~)
池谷GM・総監督の後を引き継いでパスサッカーを掲げて望んだ今季。
結果が出なかったけどやっと最近調子が出てきただけに・・・。
残念な発表でした。
J1浦和も同じように繋いでパスサッカーしてるけど苦戦。
パスサッカーは難しいですね。
特にカウンターサッカーが多いJ2では・・・。
ニュースでは会社は功労者として新ポストを用意してるとか。
残り3試合。
北野サッカーと熊本スタイルを楽しんで最後まで応援したいと思います。
徳島 6-0 熊本
大敗した後の試合でした。
熊本 1-1 横浜FC
徳島へ行かれた方々が徳島の大敗より堪えたって・・・。
どんだけ~(汗)
残り数秒で追いつかれて失点。
これが今季のロアッソのサッカーでしょうね。
応援に行かれた方々本当にお疲れ様でした。
バックパス。
キックミス。
今年のロアッソ流行語大賞でしょうね。
ボールを後ろに蹴るってマジで難しいかと・・・。(汗)
大敗した後の試合でした。
熊本 1-1 横浜FC
徳島へ行かれた方々が徳島の大敗より堪えたって・・・。
どんだけ~(汗)
残り数秒で追いつかれて失点。
これが今季のロアッソのサッカーでしょうね。
応援に行かれた方々本当にお疲れ様でした。
バックパス。
キックミス。
今年のロアッソ流行語大賞でしょうね。
ボールを後ろに蹴るってマジで難しいかと・・・。(汗)
福岡Jアンコラ 13-1 ルネサンス熊本
本日はアウェイ扱い。
気分転換を含めアウェイゴール裏で応援。
日陰もあり女性の方々に好評でした。
大敗となったが前半は1-4でした。
ミドル系の失点だったのでちょっと運が無かった。
前半は良かったと思います。
ここで我慢が出来るのか?
やはり後半が試合を左右しました。
後半は完全に走り負け。
技術、組織力の差はしょうがないとして体力の(走力)差は今後のトレーニングを含めた個人の練習の課題でしょうね。
試合後のサテ戦で福岡のコーチが試合前の指示で言っていたから・・・。
ズバリでした。(汗)
後半は選手一人一人の差を感じた。
ひたすら頑張ってボール追いかけてる選手、失点後に下を向く選手がいた。
スペースを生かした攻撃、クリアーボールをただ蹴るのではなく1本でも見方に渡すパスを選択する意識が欲しかったな。。。
横に出すパスが少なかった。
これはパス出して走るの繰り返し。
ここが福岡Jアンコラが勝っていた一番のポイントですね。
サイドで良く見かけた光景でした。
炎天下の中選手の方々本当にお疲れ様でした。
切り替えて次節も頑張りましょう
本日はアウェイ扱い。
気分転換を含めアウェイゴール裏で応援。
日陰もあり女性の方々に好評でした。
大敗となったが前半は1-4でした。
ミドル系の失点だったのでちょっと運が無かった。
前半は良かったと思います。
ここで我慢が出来るのか?
やはり後半が試合を左右しました。
後半は完全に走り負け。
技術、組織力の差はしょうがないとして体力の(走力)差は今後のトレーニングを含めた個人の練習の課題でしょうね。
試合後のサテ戦で福岡のコーチが試合前の指示で言っていたから・・・。
ズバリでした。(汗)
後半は選手一人一人の差を感じた。
ひたすら頑張ってボール追いかけてる選手、失点後に下を向く選手がいた。
スペースを生かした攻撃、クリアーボールをただ蹴るのではなく1本でも見方に渡すパスを選択する意識が欲しかったな。。。
横に出すパスが少なかった。
これはパス出して走るの繰り返し。
ここが福岡Jアンコラが勝っていた一番のポイントですね。
サイドで良く見かけた光景でした。
炎天下の中選手の方々本当にお疲れ様でした。
切り替えて次節も頑張りましょう

ロアッソ熊本 2-1 サガン鳥栖
九州ダービーではホーム初勝利。
やっと勝てた。
アウェイしか勝ってないからね。
しかし先制したニッシとヒゲさんの流経大コンビの活躍。
2点目のキジと祐一のコンビ。
何かいいっすね。
KKではコンサ以来の勝利。
最高な一日でした♪
俺の泉たんはかわいかったな~
九州ダービーではホーム初勝利。
やっと勝てた。
アウェイしか勝ってないからね。
しかし先制したニッシとヒゲさんの流経大コンビの活躍。
2点目のキジと祐一のコンビ。
何かいいっすね。
KKではコンサ以来の勝利。
最高な一日でした♪
俺の泉たんはかわいかったな~

ザスパ草津 0-6 ロアッソ熊本
6-0って・・・。
JFL時代を思い出します。
神様のブログでも触れていたが半分にして次節以降にと思いたいけど・・・。
神様、祐一×3、ニッシ、石井
でも草津は勝てない時のロアッソみたいでした。
縦ポンは無いけど・・・。
次節は昨日福岡を撃破した鳥栖です。
勝つか負けるかで今後が左右されそうです。
この2チームは一昨年まで福岡が圧倒していたが昨年から鳥栖が勝ちだした。
今年はとうとう鳥栖が勝ち越し&福岡は1勝も出来ず・・・。
こりゃ九州Jクラブも新たなる時代へ突入の予感です。(V・長崎、NW北九州もJへ昇格の可能性もあるので)
6-0って・・・。
JFL時代を思い出します。
神様のブログでも触れていたが半分にして次節以降にと思いたいけど・・・。
神様、祐一×3、ニッシ、石井
でも草津は勝てない時のロアッソみたいでした。
縦ポンは無いけど・・・。
次節は昨日福岡を撃破した鳥栖です。
勝つか負けるかで今後が左右されそうです。
この2チームは一昨年まで福岡が圧倒していたが昨年から鳥栖が勝ちだした。
今年はとうとう鳥栖が勝ち越し&福岡は1勝も出来ず・・・。
こりゃ九州Jクラブも新たなる時代へ突入の予感です。(V・長崎、NW北九州もJへ昇格の可能性もあるので)
地元小川の観音山公園サッカー場へ。
ツッタカさんの情報で元ロアッソ熊本の佐藤選手が所属している熊本教員蹴友団の試合を観戦しに行きました。
ゾロゾロとロアッソ仲間と共に観戦。
試合前に佐藤選手と軽く挨拶しました。
熊本教員蹴友団 4-1 ルーテル大
試合終了まで高校生とばかり思ってたけど。
どうりでコーチ?監督がおとなしかったとか~。
しかし試合は攻守に佐藤選手のいいプレー続出。
幻のゴール&アシストがありましたが判定に泣きました。
最終ラインからドリブルで抜け出し1対1になったが惜しくもゴールならず。
試合後軽く話し楽しかったです。
また上へ目指して頑張ると力強い言葉。
今後の活躍が楽しみです。
何か元気が貰った一日でした。
昨日仙台戦でバックパスで自滅したストレスが嘘のように無くなりました(笑)
バックパス厳禁にせんとロアッソは・・・。
マジで「渇」ですね!!
ツッタカさんの情報で元ロアッソ熊本の佐藤選手が所属している熊本教員蹴友団の試合を観戦しに行きました。
ゾロゾロとロアッソ仲間と共に観戦。
試合前に佐藤選手と軽く挨拶しました。
熊本教員蹴友団 4-1 ルーテル大
試合終了まで高校生とばかり思ってたけど。
どうりでコーチ?監督がおとなしかったとか~。
しかし試合は攻守に佐藤選手のいいプレー続出。
幻のゴール&アシストがありましたが判定に泣きました。
最終ラインからドリブルで抜け出し1対1になったが惜しくもゴールならず。
試合後軽く話し楽しかったです。
また上へ目指して頑張ると力強い言葉。
今後の活躍が楽しみです。
何か元気が貰った一日でした。
昨日仙台戦でバックパスで自滅したストレスが嘘のように無くなりました(笑)
バックパス厳禁にせんとロアッソは・・・。
マジで「渇」ですね!!
ルネサンス熊本 2-1 バニーズ京都
先日のホーム水前寺での大敗でこの試合で今年左右すると思っていたので楽しみにしていた試合。
ロアッソ仲間有志の仲間とパークドームで集まりました。
車でミニ弾丸ツアー。
天候も微妙でしたが試合前の練習でピッチが・・・。
いつもの試合前の練習がいつも以上に何かが違いました。
勝ちたいと言う気持ちが伝わっていた。
試合もそのまま出て・・・。
完璧に近いぐらいの試合でした。
水前寺の大敗が生きた試合でした。
問題だった声も出ていたしDFとGKの関係も良かった。
改善が出来た証拠です。
中盤でのパス交換やキープが出来ていたのでFWへボールが面白いように供給されてました。
こうなるとやはりチャンスが来るものです♪
2得点

後半終了間際に失点したが落ち着いてたのでそのまま試合終了。
終始ルネサンスのリズムで試合が出来たのが勝因ですね。
試合後雨が・・・。
何か天も見方になっていたような・・・。
影の勇者のお陰で試合球も無事に救出されました。
救出中に決定的な危ないシーンがサイドネットで救われた。
マジで凄いっす。
[GK]
21山下 裕美子
[DF]
4清水 瀬菜 6松元 ゆみ子 7峯 知美
[MF]
2島田 佳由子 5奥村 紗代 8塚本 舞 18藤本 知恵 22堀 夏実
[FW]
10有富 明菜 11木村 絵梨
[リザーブ]1川原沙織 9 高江洲 美都 12平野春香 13 川上 真以子 15 北岡 千明
[得点者]
No11有富明菜(30分)※リーグ通算5得点
No.8 塚本 舞(39分)※リーグ通産20得点
あれ?
勝ち点6の予定が勝ち点3に・・・。
KYなロアッソ。
福岡に完敗でした。
泰にも決められる屈辱。
天国と地獄を味わった一日でした・・・。(汗)
先日のホーム水前寺での大敗でこの試合で今年左右すると思っていたので楽しみにしていた試合。
ロアッソ仲間有志の仲間とパークドームで集まりました。
車でミニ弾丸ツアー。
天候も微妙でしたが試合前の練習でピッチが・・・。
いつもの試合前の練習がいつも以上に何かが違いました。
勝ちたいと言う気持ちが伝わっていた。
試合もそのまま出て・・・。
完璧に近いぐらいの試合でした。
水前寺の大敗が生きた試合でした。
問題だった声も出ていたしDFとGKの関係も良かった。
改善が出来た証拠です。
中盤でのパス交換やキープが出来ていたのでFWへボールが面白いように供給されてました。
こうなるとやはりチャンスが来るものです♪
2得点


後半終了間際に失点したが落ち着いてたのでそのまま試合終了。
終始ルネサンスのリズムで試合が出来たのが勝因ですね。
試合後雨が・・・。
何か天も見方になっていたような・・・。
影の勇者のお陰で試合球も無事に救出されました。
救出中に決定的な危ないシーンがサイドネットで救われた。
マジで凄いっす。
[GK]
21山下 裕美子
[DF]
4清水 瀬菜 6松元 ゆみ子 7峯 知美
[MF]
2島田 佳由子 5奥村 紗代 8塚本 舞 18藤本 知恵 22堀 夏実
[FW]
10有富 明菜 11木村 絵梨
[リザーブ]1川原沙織 9 高江洲 美都 12平野春香 13 川上 真以子 15 北岡 千明
[得点者]
No11有富明菜(30分)※リーグ通算5得点
No.8 塚本 舞(39分)※リーグ通産20得点
あれ?
勝ち点6の予定が勝ち点3に・・・。
KYなロアッソ。
福岡に完敗でした。
泰にも決められる屈辱。
天国と地獄を味わった一日でした・・・。(汗)
制作意図
ロアッソ熊本は、熊本の誇りと名誉を背負って日本各地のJリーグチームと戦っています。
また、熊本にはロアッソ熊本のように、いろんな分野で、熊本の誇りと名誉を背負って戦い、素晴らしい成果を上げている人たちがいます。企業があります。
彼らはみな、私たちに元気と勇気を与えてくれる熊本の宝ものです。
このCMは、ロアッソの選手たちや熊本で頑張っている人や企業に送るエールとして、制作させていただきました。
作詩 タケル
作曲 ALEX
歌 水前寺清子
本当に格好いいっすね。
大洪水級にシカブリましたw
CMの製作にあたりの思いがいいですね。
Made in Kumamoto
ロアッソ熊本の応援歌として使われるそうです。
KKで聞きたいし歌いたいです。
披露が楽しみです♪