goo blog サービス終了のお知らせ 

福島県双葉郡楢葉町立楢葉中学校ニュース・ブログ

〒979-0604 双葉郡楢葉町大字北田字鐘突堂2-1
0240-25-2010
作者の許可無く無断転載を禁止します

マナー教室

2023年03月22日 08時13分57秒 | 学校生活
給食の時間の様子です。先生方が講師となり、食事のマナーについて教えています。今回のテーマは「お箸のマナー」。刺し箸や寄せ箸、渡し箸など、以外と知らないマナーについて笑いを交えて実演しています。今回学んだことを生活でも生かせるよう、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

授業の様子

2023年03月17日 16時54分05秒 | 学校生活
「箱ひげ図」をご存じでしょうか。データがたくさんある時、ばらつきや分布、平均値がどのようになっているのかを視覚的に知ることができるもので、中学生は数学の時間に勉強しています。教室では2年生が、この箱ひげ図から何がわかるかを話し合っていました。「花見期間は販売数が右に偏っている」「前半の方がばらつきがある」。それぞれ気づいたことを発表しています。お互いに伝え合うことで、より理解が深まっているようです。

1年間の振り返り

2023年03月16日 18時55分03秒 | 学校生活
1年生教室をのぞいてみると、学年末の振り返りをしていました。キャリアパスポートやICTを活用して、勉強や生活について頑張ったことを具体的に記録しています。1年を振り返ることで、自分の成長を実感し「また頑張ろう」と意欲が生まれると思います。4月から先輩になる生徒達の姿に頼もしさを感じています。

授業の様子

2023年03月15日 15時38分03秒 | 学校生活
理科室では2年生が実験をしています。単元は「電気の世界」。導線に電流を流すと、方位磁針の針が動いたり、鉄粉の模様ができたりしていました。「わぁ!」「すごい!」生徒達から歓声がうまれます。このような感動が学びへの意欲につながっているのだと思います。


生徒達の作品

2023年03月14日 17時25分02秒 | 学校生活
総合文化部の活動の様子です。保健室前のガラスに、生徒達がかわいい絵をかいています。卒業式には卒業を祝う看板を作成してくれました。また、玄関には1年生がつくった木戸川渓谷ポスターやNalysの広報部が作ったポスターも飾られています。校内には生徒達による素敵な作品にあふれ、いつも癒やされています。