広いラナイ。 2013年10月20日 | Kauai キアフナ・プランテーションを語る時、 外せないのがガーデンの美しさ。 とにかく手入れが行き届いて気持ちがイイ・・・・・ 何とか、朝食時はここで過ごしたけど、 帰宅する頃は日が沈んで、 なかなかラナイで過ごす時間が無かった。 初めての場所は仕方ない。 でも、それが次の旅へ繋がるのだから・・・・
キアフナ・プランテーション。 2013年10月20日 | Kauai キアフナプランテーションにはエレベーターが無い。 なのでGrand Floorをリクエストしていたが、 2Floorだった。 階段が狭く、スーツケースの搬入に一苦労。 たった3泊だったけど、 我が家のようにこの階段を上がったり、降りたり・・・・
オーシャンフロントで過ごす。 2013年10月19日 | Kauai 「高くても、オーシャンフロントで」と意気込んだ事もあったけど、 手入れの行き届いたガーデンビューを経験すると、 「ここで充分」と思える。 オーシャンフロントの部屋なら、もっと部屋で過ごす時間も多かっただろう。 サンセットに遅刻する事も無かっただろうし・・・・
夕暮れのポイプ 2013年10月19日 | Kauai チェックインに手間取ってしまい、 ポイプサンセットを見逃してしまった。 やってはいけない事を、翌日も・・・・ それでも余韻に浸り、海に落ちるオレンジ色の夕陽を想像してみた。 ハワイでの1日の締めくくりはやっぱり、 サンセットで。
ハナペペへ行こう! 2013年10月18日 | Kauai 「ハナペペへ行こう!」と思わせる ハナペペタウンを描いたサインボード。 小さなこの街には、カウアイを代表とするアートが、詰まっている。 その後は、ラパーツ、カウアイクッキーへ行くショートツアーも楽しい。
リフエ空港でカウアイアート。 2013年10月18日 | Kauai カウアイ島リフエ空港に着いたら、 まず恒例の記念写真。 カウアイに帰って来た事が実感できる瞬間でもある。 見ているだけでウキウキして・・・ バッゲージが出てくるまでの束の間の楽しい時間。 ここから、カウアイの旅がスタート。
ポイプビーチ 2013年10月17日 | Kauai カウアイ島ノースが好きだと、 ポイプビーチは物足らない。 誰もが好きな場所には違いないけど・・・・・・ カウアイらしい風景には、山が見えた方がなぜか癒される。
ハワイで、北欧っぽいテイスト 2013年10月17日 | hawaii ハワイアンファブリクとは、少し違う北欧テイスト。 悪くは無いけど、ハワイっぽさがないかも・・・・ ちょっとイスに座ってのんびり、とはいかない。
ビーチ沿いの遊歩道。 2013年10月16日 | Kauai ハワイのリゾートには、必ずこういう遊歩道が有り、 つい、近隣のホテルやコンドミにお邪魔したくなる。 行きと帰りの景色を楽しみながら・・・ 次回ステイする時の参考に。 この遊歩道は、何処へ繋がっているんだろう・・・・ そんなわくわくも楽しい時間。 シェラトン・カウアイにて
ちょっとしたハワイアンアート。 2013年10月16日 | Kauai 旅先でこういうのを見つけるのが得意かも知れない。 散歩に出掛けてもなかなか前へ進まなかったり・・・・ どんな素敵な素材集も、本物には叶わない。 それに気づかず、美味しいものだけに心を奪われていたらもったいない。 だから自分のハイ旅は道草が多い。
別角度から見るハナレイビーチ。 2013年10月15日 | Kauai 全米ビーチNO2に選ばれた事のある実力を発揮!! ハナレイ桟橋から見るビーチと、 又違う景色が広がって・・・・ どうせなら、カウアイノースに滞在して、 ハナレイを満喫したい。
ハナレイビーチに車を停めて。 2013年10月13日 | Kauai やはり、こういう感じで車をど~んと停めるのは、 ロコと、本土からの慣れた観光客が多いのかな? 桟橋も、バリハイも見える場所で 車と記念の1枚を残すのも良いかも。
ハナレイ桟橋パーキング 2013年10月13日 | Kauai ハナレイセンターからだと歩いても15分程。 車なら、桟橋の手前かビーチに。 ビーチに車を停めるってなんか抵抗有る・・・・ 暑いし、4駆じゃないし、でもハナレイビーチは大丈夫そう。