goo blog サービス終了のお知らせ 

かめとおろおろの日々2

マルギナータリクガメのるうやん、パンケーキリクガメの平ちゃん、むうちゃん飼ってます♪

夏休みの自由研究

2006-08-30 18:52:22 | ちびるうしげるさん

ちょうど我が家にはカメがたくさんいるということで長女は夏休みの自由研究

リクガメの観察日記にしました。

彼女が撮った写真より

82006_059hu

8月12日  2人ともなんか変にゃ顔。

                                                                          

                                              

                                     

                                                         

………。

82006_017ti

8月14日  ちーびゃんだけが食べる野草。なんじゃろこれ?葉がちょっと肉厚です。

                                            

                                          

                                                       

……。                                                   

82006_042si

8月14日 しげるさんもやっぱりるうちゃんのことを岩と思ってる??


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
◇GURA。さん (ママちゃん)
2006-09-12 08:08:58
◇GURA。さん
遊びにきてくれてありがとうです!!
ヘルマンをはじめエロンちゃんがいて楽しそうです。
(ほんっとにつぶらな瞳だよねん)
そちらにも自由研究をかかえる子どもさんがおありですか!
大変ですよね~。夏休みの宿題。
親も頭かかえます。
来年は亀でいってみますか!
きっとめずらしくておもしろいですよね。
また遊びに行きますね~♪
返信する
◇かめきちかいぬしさん (ママちゃん)
2006-09-12 08:06:40
◇かめきちかいぬしさん
おっと!娘さんいらっしゃいましたか。
カメの自由研究ならわざわざどこかへ行って調べなくてもいいし
詳しいお父ちゃんもいるし楽だと思うんだけどねえ。
ダメか。
うちは小学校の夏休みがあと3回ありますが
来年からはどうなるかな。


◇kobatyeさん
今年から下のちびも小学校に入ったので
夏休みの宿題がとっても増えた感じがしてつらかったとです。。
ううっ。
3人となるとそりゃーお母様は苦労されたでしょう!
(やっぱり親がみてやらんとまーーーったくしなかったりするし)
誰かカメに興味もってくれた人はいるのかなあ。
反応を知りたいところだ。
写真はいろいろぼけぼけで失敗のもたくさんありました。^^



◇ねーる☆彡 さん
あっ!
写真は娘撮影ですがこの一言はあっしがつけやした。。。。

スベリヒユ
を検索して調べてみました。間違いないですね!まさにその写真がたくさんありました。これは不思議とちーびゃんだけが食べます。
それならばとむしってやってみましたがそれだと興味なし。
生えてるのがいいのかなあ。


◇チャンスさん
一応10日間ぐらい観察してましたが
寝て食べて尿して…
の繰り返しでおもしろいことも特になく…
で、でも
観察してる最中にすごいものを出しちゃったらそれはそれで
困ったと思うけど!!


◇BJさん
でしょ!
特にちーびゃんなんて顔をむにゅーーーっとつぶされたような
変にゃ顔です。
るうちゃんは歌舞伎の見得切ってるようなときがあるし。。。

そのうちしんちゃんを転がしたり蹴っ飛ばしたりしないでしょうね!
ううっ。しんちゃん。。


◇亀かめ大好きママさん
やほう♪♪
先生とかあるいはほかの学年の子で亀に興味を持ってくれた人は
いるのかなあ。
反応がわからないなあ。
先日やってきた車の営業マンさんはかなり興味深く見てましたがね!


◇チビラさん
ありがとうございます!!
るうちゃんは400g越えました。
一方ちーびゃんはこの夏ぐん!と増えましたが
といってもまだるうの10分の1の40g
いっきに50gくらいにならんかなあと思いましたが
まだまだ道のりは長いようです。
返信する
こんにちは! (GURA。)
2006-09-06 14:23:41
こんにちは!
カメ歩きブログにお越しくださいまして、ありがとうゴザイマス!!!
すっごい嬉しかったデスー(。-_-。)ポッ

自由研究にカメ観察ですか!!!
その手があったかーΣ(´□`;)
なんでもっと早く気づかなかったんだろうぅぅぅ~!!!
来年はコレで行きますぅ。

またお邪魔させてくださいませね(*´ェ`))
返信する
こうやって見ると、るうちゃん大きいですね☆自由研... (チビラ)
2006-09-04 23:49:39
こうやって見ると、るうちゃん大きいですね☆自由研究がカメ、私も今だったら自由研究は絶対カメの観察にします!ちーびゃんは前に見たときよりも甲羅がしっかりしたように感じました。その後体重はどうですか?
返信する
◇きのこ甲さん (ママちゃん)
2006-09-04 15:27:45
◇きのこ甲さん
そうなんだよ。以前からるうちゃんてばなーんか
しぐさが歌舞伎っぽいんだけど…。
手はもみじだし。
るうちゃんはほんとおだやかだな。
男の子だったら優男でだめなのかしら。


◇ケイティママさん
そうか。水ガメとリクガメの違いもおもしろいですね。
今3年なのであと3回また角度を変えて研究させようかな(笑

ちーびゃんにも「るうちゃんは岩ではありませんよー」


◇だっちゃんさん
ですねー♪
全児童の作品の展示を見に行ったのですが
まとめ方に問題ありと思いました。
せっかくの写真を変な風に切り抜いちゃったり…
あうー。。
返信する
ママちゃんさん、お久しぶりで~す(^▽^) (亀かめ大好きママさん)
2006-09-02 17:27:44
ママちゃんさん、お久しぶりで~す(^▽^)
自由研究にカメさん♪
これは楽しくてしかたないですね~(^^)
夏休みが終わっても続けたい感じです、笑(^^)

この研究内容を見た先生やお友達の中で、カメさんが好きになる子が増えたら良いなぁ~♪(^▽^)
返信する
ほんとだ、一枚目、2人ともなんかへんにゃ顔です! (BJ)
2006-09-02 08:38:38
ほんとだ、一枚目、2人ともなんかへんにゃ顔です!
でも、かわゆいので笑っちゃいます。
るうちゃんを岩だと思っていますか。。
うちも、ビルホシズはしんちゃんを石ころだと思っているようです。
なぜって?全然動かないから。。
返信する
いいですねぇ~ (チャンス)
2006-09-02 00:41:54
いいですねぇ~
自由研究にカメさんなんて♪
自分にも子供ができたら、うちのグリージャ観察日記をつけてもらいたいです^^
返信する
自由研究にカメさん、いいですねぇ。 (ねーる☆彡)
2006-08-31 23:26:10
自由研究にカメさん、いいですねぇ。
それぞれの写真につけたお嬢さんの考察が気になります(笑)。

ちーびゃんちゃんが食べているのは、スベリヒユではないかしら?
うちの子も生えていれば食べます。昔は人の食用にもなっていたようですよ。
返信する
自由研究がカメについてっていうの最高ですね! (kobatye)
2006-08-31 17:48:40
自由研究がカメについてっていうの最高ですね!
私は小学校のときは毎年何をしようか悩みました^^;
(娘が3人いる母は3倍困ったと思いますが・苦笑)
お嬢さん、写真撮るのがお上手ですね(ノ´∀`*)
確か以前も娘さんが撮った写真をアップされていましたよね?
あの時も上手だなぁ~と思ったのを覚えています^^
この自由研究の発表でカメに興味を持ってくれる人が
増えること間違い無しですね(*^ー゜)b
返信する
オレも娘にカメの研究を勧めているんですが、いつ... (かめきちかいぬし)
2006-08-31 17:33:05
オレも娘にカメの研究を勧めているんですが、いつも振られてしまいます。何するのか悩んでいるなら、カメでイイと思うのに~
なんでもおしえてあげるよ、お父さん。。  ソレガイヤナノカ?
返信する
自由研究にカメさんですか! (だっちゃん)
2006-08-31 10:55:51
自由研究にカメさんですか!
なんとも羨ましい自由研究ですね^^
こんな宿題だったら楽しくてしょうがないです(笑)
返信する
タイムリーな話題ですね。 以前知り合いの子供は... (ケイティママ)
2006-08-30 22:54:49
タイムリーな話題ですね。 以前知り合いの子供は、水棲ガメとリクガメの違いについてレポートを作成しました。 我家にあるたくさんの本を借り、写真をたくさん撮っていきました。

しげるさんへ るうちゃんは岩ではありません。
返信する
1枚目の写真、歌舞伎っぽいよ~。 (きのこ甲)
2006-08-30 21:07:34
1枚目の写真、歌舞伎っぽいよ~。

るうちゃんは、穏やかですね。
岩のフリしてあげて・・・

返信する

コメントを投稿