Trendy Blendy 巷で話題のニュースをお届け

芸能、スポーツなど巷で話題になっているニュースをお届けいたします。

2月4日(木)のつぶやき その2

2016-02-05 01:59:42 | 日記

コミックの背表紙を並べると絵になるよね。実はヤジロベーがふたりいるんだ。


フリーザの父親コルド大王は、トランクスに殺されたとき、最終形態ではなかった。え、、変身みたかった。。


ジャムおじさんがパンを作ったよ。あんぱんマンの顔ではなく、でてきたものはなんとこれ。 pic.twitter.com/J69ay3PkAn


ドラゴンボールで勤労者ってブルマ親子くらいか。。この人たちの収入源がわかる人、だれか教えてください。trendyblendy.blog.so-net.ne.jp/2013-12-22-2


セルの核は頭の中にある、しかしセルは悟空に上半身を吹っ飛ばされても再生した


クリリンの告白。そうか。そうなんだよね。でもこれだけ開き直ると死ぬのは怖くない。でもなんか笑える。trendyblendy.blog.so-net.ne.jp/2013-12-22-5


元気玉を最初に放ったのは。。なんとクリリンである


作品中で一度も死ななかったのはミスターサタンだけ。。。


ドラゴンボールのフリーザ様から新入社員の育て方が学べる。敵でも優秀であれば、スカウトする。
悟空に「自分の下で働いてみる気はないか?」と死闘の最中に尋ねていましたね。拒絶されるとわかっていても。個人の感情よりも、大きな器を持って組織の強化を優先させましょう。


キン肉ムキムキの孫悟空。じゃない。このひとは日曜日の夕方のあの人だ。trendyblendy.blog.so-net.ne.jp/2013-12-22-9



2月4日(木)のつぶやき その1

2016-02-05 01:59:41 | 日記

ザーボン対ベジータ。ベジータにもこんな悩みがあったのですね。 pic.twitter.com/19Cd4YQ7Pd


鳥山先生いはく、、、ミスターサタンの強さはボブサップよりちょっと弱いくらいだそうだ。


ラグビー日本代表が、南アフリカ代表に勝ったことをわかりやすく例えると、ヤムチャがべジータに勝つことくらいすごいんだって。。いや、そんなに差はないだろよ。。。


Yahoo知恵袋でフリーザは上司として、魅力的じゃないですか?の質問に対するベストアンサー。言うまでも無く魅力的です。 理想的で、尚且つ合理的な上司ですね。ただ、フリーザさまは、きっちりと仕事をこなす部下に対しては寛大ですが、仕事をいい加減にする部下に対しては厳しいお方です。


精神と時の部屋の定員は2名。。しかしブウ編ではしれっと4人入っている。。


元気玉を最初に放ったのは。。なんとクリリンである


天空の城ラピュタより、ムスカ大佐。スーパーサイヤ人になったようです。 pic.twitter.com/R8Iy7teUMz


さようならドラえもん。ドラえもんの仮最終回の名場面ですが、ドラゴンボールチックにまとまっています。涙。。 pic.twitter.com/Ex4dl6d7u8


クリリンは地球人で一番強くなったのだが、もともとそういう器ではなかったような気がするのは私だけ?たまたまそうなったのではないでしょうか?


もっとも殺傷力がある技はクリリンの気円斬との噂がある。


クリリンとミスターサタンは同い年。お互い31歳で初対面。


ナメック星で作った元気玉の方が、ブウに食らわせた元気玉よりでかい


作中で一度も死ななかったのはサタンだけといわれていたが、実は占いババも死んでいない。


悟空とチチのお別れの場面。ここで言ったベジータのセリフに注目 pic.twitter.com/0VFekYYvlI