goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

トイレトレーニング

ケージの中では100%の成功率!
リビングフリーにしてもあまり失敗せずにトイレできていたビビ。

が、ジャンプ力がつき、ぴょんぴょんソファーやダイニングチェアーに飛び乗れるようになってからその成功率はだだ下がり⤵️
なんなら!気に入らないと粗相して、
どだ!こうしてやる🐶的な態度。

あーん悩みが尽きない。
私、ちょい心折れて鬱になりそう😱

犬飼うなんてやめれば良かった!と昨夜めちゃくちゃダークな私。
それに引き換え、ビビいて最高じゃん❣️と真逆な夫。
そりゃそーよ、だって濃密にお世話するのは私だもの😓
夜中に起きて朝4時までホットカーペットで添い寝がお決まりになった。
四六時中ビビと向き合って付き合っているのも私。と、なると強迫持ちな私はビビが出来ない事は私が欠落しているからだ!と悩む😕



しかしなー。
掛け値なしでビビは可愛い💕
だから私頑張らないと💪

トイレトレーニング!やり直し↪️
よし。失敗させないようにビビの行動に注視しよう👀
それから最終にやっていたトレーニングをもう一度根気よく!
根負けしたら負けだもの。
お互いの幸せの為に。

とにかく成功体験を積んで、トイレで出来たらご褒美とムツゴロウさん並みのヨシヨシを。

今日私はどうしてもマック食べたくて口がマックになった。
ビビを留守番させてマックへ?
それとも我慢する?
と苦悶の時間を過ごしていたが、意を決してモバイルオーダーしてからマックへ。
注文支払いしておけば受け取れるだけだし。
なんなら届けてもらえたら最高だが1500円以上って😅😅😅さすがにそんなに食べれぬ😓
自転車飛ばして行って来た。

ビビが勝手口で伏せて待っていた。
そしてキュンキュン鳴く。
おお!20分ぶりの再会をこんなになるんだ。
嗚呼、分離不安だよな?

いい子してたねーっ!とビビをこねくり回す。そしてトイレに誘導したら、
なんと、出来ていた‼️びっくり🫢
私、狂喜乱舞。



ちゃんと出来ましたけど?な顔。


私が帰宅したらへそ天で爆睡💤



はいはい!
昨日のネガティブな私の馬鹿!
この子を守るよ。




コメント一覧

まるこ
@mmalice ありすさん
おはようございます😃
とにかく私と2人でいる時間が長いので、まるでおしゃれ小鉢みたいにもれなくビビがついてくるんですよ。分離不安じゃないかと思うんです。実際に私も置いて行くのが不安で不安で。しかし生活に支障が出て来ましたので少しずつ留守番さすなきゃと考えてます。
今日も近くのスーパーと八百屋さんに。
予定では30分で帰宅するようにしたいと。
なので私も3倍速。時間のロスがないよいに、買い物するものをメモして、サクサクです。

あらま!大型犬のパピーは力もありますよね。お察しします。我が家も今朝私のサラダのレタスをビビ食べて吐いちゃいまして😅
寸分足りども目が離せないです。
たかだか子犬一匹に振り回されてます。
mmalice
赤ちゃんですもんね、まだ。人間だって、3歳くらいだと失敗ばっかりでしたよ。スーパーのレジ前でじゃーっとか。もう、カバンの中のハンカチ、ティッシュ総動員で拭いて、お店の人に謝って、びちゃびちゃの子を連れて下の子おんぶして帰る、なんて。
生き物ですもんね。やむなし。誰も悪くないですから。お付き合いするしかないのかなー。

10分でもお留守番できて素晴らしい。友達んちの大型犬ちゃんはそこらへんにあるもの全部食べてしまったそうで、全く〜、といつてました。
まるこ
サクラさん
おはようございます😃
おっしゃる通りで行動範囲も興味深々度もアップしてまして目が離せないですね。
寝ている時は天使ですが。笑。
トイレトレーニングも焦らず気長に根気良くですよね。
人間が根負けしたら元も子もないですもの。
ここは私頑張ります。
結局予想通り私が濃密にお世話することになっちゃいました。
肝心な散歩も夫とはいかない!!と…^^;
懐かれているには母親冥利に尽きますが同時にクタクタですね。笑。
夫が起床した時、帰宅した時のビビのて
テンションはマックスですよ。ずるくないですか??笑
サクラ
 どんどん活動的になってるビビちゃんを、ほぼまるこさん1人でお世話をするのは大変ですけど
ビビちゃん、とっても賢いのでトイレトレーニングもきっと大丈夫ですよ~焦らずゆっくりです!
 ちゃんと出来た時は、おおいに親バカ全開で褒めてあげて下さい~(*^▽^*)
今のところは、マック受け取りまでの片道10分でもちょっと、気になって落ち着かないですけどねぇ(笑)。
 定時になり、夜だけの旦那様へのビビちゃんの対応はどんな感じでしょうか?
まるこ
ninomiki さん
こんにちは😃
ああ!なんて無垢な考えなんでしょう!
だからニノさんはninomiki さんに全幅の信頼を置いているんですね。確かに可愛さにかまけて夫が一気にリビングフリーにしたのがいけないんだとは思いますが、諦めずに頑張ります💪普段ビビから離れて戻った時に、いい子していたねー!って褒め忘れたら大変😅さあ、チーチなんて声がけするとトイレの上に座り、サクリと移動して粗相を😓
母から譲り受けた玄関マット。毎日毎日洗濯ですよ。出来ないのは私が悪い👎と自分を責め嘆き凹んでます。しかし良く考えたらまだ4カ月のパピーなんですよね。
アドバイス頂いたように焦らす頑張ります。ありがとうございます😊
まるこ
ぎんじさん
こんにちは😃
立派に子育てなさったぎんじさん。私尊敬します。たかだか子犬🐶一匹でこんな?って。人の子だったらこんなもんじゃないな!って。おっしゃる通り言って聞かせてわかるって感じではないですよね。軽く首を傾げるので了解👌って意味かと思えば見当違いだったり。私が育てているんじゃなくて試されているって感じ満載です。トイレの失敗は叱ったらダメ👎根気良く根気良くなんですって。とにかく人間が失敗させないようにしないとダメらしいんです。目がビビを追い続けクタクタ😅しかも私にもれなくついて来ますから。まあ、大変です。それを羨ましいと夫にお門違いの嫉妬されたり。踏んだり蹴ったりですよ。笑。
でもね、腹を括りました。頑張ります💪
ありがとうございます😊
ninomiki
こんにちは☆
きっとただ行動範囲が広くなったから戸惑ったりトイレ場所が固定されないだけではないでしょうか〜ワンコは嫌がらせしようなんて思う動物ではないと思っています(^_^)人間の反応をみて試す、はあるかもしれませんが…トイプーちゃんは頭が良いですしねぇ(^_^;)
ニノさんも私の反応をみて『ここまでは大丈夫ライン』みたいなのを作ってる気がしますから(;´∀`)
まだまだ来たばかりのビビさんですから、焦らず大丈夫です、きっと徐々にうまくいきます☆
ぎんじ
ワンちゃんのトイレトレは人間の子供より大変そうです💦
言葉が話せない分、こちらが態度で示さないと伝わらないですもんね~
そしてこちらが嫌がる事をよーく分かっていらっしゃる😂
トイレトレ頑張って下さいねー!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事