goo blog サービス終了のお知らせ 

「今日のまるこ」おかわり。もう一回。

2歳の誕生日と誤飲事件



甥っ子弟の息子
2歳になりました💕💕💕
母の葬儀の時に産まれる産まれないのギリギリだったから。あれから2年か!
母は産まれたのを知らずに他界した。
そして今年の12月には弟が産まれてくる。

甥っ子兄には先日2番目の子が産まれた。
こちらは女の子。
先に産まれた子の写真を眺めながら会いたいなーなんて言っていた母だか折しもコロナ禍だったので甥っ子兄にお嫁さんがたくさん写真を送ってくれていて。大切にしていたな。

昨夜我が家誤飲事件勃発💥
私が夜寝る前の薬を飲もうとしたら誤って落としてしまった😱😱
デパスとセンノシドなんだけど、手から滑り落ちたのはセンノシド。そう、コーラックと同じ下剤。
あちゃー!と拾おうとしたらビビがパクリ。
え?食べた?嘘でしょ?
家具の下を懐中電灯で照らして、よくよく見ても見当たらない。ビビはしれっとベッドにちょこん。
どうしよー😨😨😨

動物病院に電話したが、既に診察時間外。
留守番電話になっていた。
救急病院にでも連れて行ったほうがいいのかなと思ったが、まだ夫は帰宅してないし。
そもそも動物救急病院ってどこにあるのかそこから調べなきゃ😱😱😱
私は大パニック🤯🤯🤯

とりあえず一度落ち着いてネットで検索してみた。そしたら案外同じようなことってあるものね。
コーラックをチワワが食べてしまった。しかも3錠。って!私だって1錠しか飲んでないのに、ちっちゃなチワワちゃんが3錠も食べて大丈夫なのか?
そしたら、翌日💩で出て来たって😮‍💨😮‍💨😮‍💨

帰宅途中であろう夫にLINEすると、案外冷静で今元気があれば大丈夫じゃないって。
あいつはなんて呑気なんだ💢

もうどうしていいか、わからなくなっているときに、ちょっと目を離したら、今度はビビがホットカーペットの下に敷いてある。銀色のアルミでできた断熱材をかじかじ食べているではないか😱😱😱

頼む🙏お願い🙏もうやめて〜

こんなことだったら、いっそ私気を失わないかな?メンタルもたないわ😭😭😭

心配だから、昨夜はほぼ一晩中リビングでビビの様子を見ていたが異常なし。ちょっと寝ようと思って毛布をかぶって横になったらビビが添い寝😥😥😥
寝た気しないわ。

で、朝一ビビが💩を。
まるで異常なし。通常の💩良かった!
昼にも出たが、こちらはキラキラ✨ひかるモノが。よくよく見るとアルミの断熱材の破片。しかも案外大きい😰😰😰
良くぞ出てくれました!良かった‼️


全く油断も隙もありゃしない!
目が離せないな👀






コメント一覧

まるこ
@ayabamm ayabamm さん
おはようございます😃
あらあらあら!読んでいてヒヤヒヤしました。ほんとありとあらゆるところに危険が潜んでいますね!幸い無事でよかったですね。
なるほど🧐色々参考になりました。私も気をつけて見守ります。キッチンには入れないようにパテーションを設置したのですが、興奮したりわたしを後追いする時押しのけちゃいます😓私も薬の量が多いので注意して台所で飲んでますが、先日は誤って落下させちゃいまして、運悪く転がりパテーションをすり抜けビビの足元へ。やばい!と声をあげた瞬間にパクリでした😓
パテラ。前飼っていたマルチーズがそうでした。しかしトイプードルの運動量半端なくて。折々の健康診断で診てもらいますね。
貴重なアドバイスありがとうございます😊
ayabamm
おはようございます。
思い出したのだけど、未倭ちゃんは、シリカゲルを食べそうになりました。
袋を床に落としたのでしょうね。
ピリピリに破ってシリカゲルがバラバラに落ちていたのです。
幸い、食べてないようだったので、ホッとしましたが…
なんでも食べます。
草は、相変わらずです。先日、ベランダの鉢植えの土を食べてしまいました😱
ベランダの鉢植えも気をつけなきゃって思っています。
球根、毒がある球根も要注意です。
(先代のワンコ、ベランダに落ちていたセミを食べてしまいました!)
布のカーペット、ビリビリにするし、お気に入りのキリムのマットのフリンジ、ボロボロ!
フローリングフロアがはげていたところを剥がしてしまったり、
低めのテーブルや、椅子、テーブルの脚、カジカジ噛んだり
人間用のぬいぐるみも危険です。
くまのプーさんのぬいぐるみがあったのですが、プラスチックの鼻だったかカジカジにしました。
プラスチックの破片も怖い。
中の綿も出して、口元についていたりと散々でした。

本当に何をするかわからないです。

輪ゴムも危険です。
薬は、いつも台所で飲んでいます。
9錠飲むので、落ちたら大変!
キッチンで、慎重に飲んでいます。
未倭ちゃんパパが、食後、飲む薬をたまにテーブルから落とすので、怒ります💢
テーブルじゃなくて、危ないから台所で飲んでってね。
あと、トイプードルは、垂れ耳なので、耳がかぶれやすいようです。
未倭ちゃん、痒がって、よく病院に行ってます(保険に入ってよかった)
今も時々、痒がって、耳をカジカジかいてます。
カジカジし過ぎると、ますます悪化するし、毛玉にもなりますよね💦
それと、小型犬に多い「膝蓋骨脱臼(パテラ)」気をつけてくださいね。

今でも時々、💩をした後、お尻に💩が残っていたのを気が付かなかったら、
カーペット、クッション、布団、ヤバいことになります。
この間も、💩ちょっと緩くて、お尻に残っている…
私のお昼寝マットに💩がついちゃって、困りました。

やはり行きつけの病院、動物の救急センター知っておいた方がいいかと思います。
まるこ
@suzusuzurinrin suzusuzurinrin さん
いいよねー、小さい子の誕生日!
私もやって欲しいよ。
今の若い人はおしゃれだよねー
まるこ
サクラさん
こんばんは♪
なんでも食べちゃうビビ。これ悩みの種なんです。散歩中にももぐもぐしてるな?と見たらゴムの破片を!ガッツリ口を開いて取り出して事なきを得ましたが。庭で遊んでいても雑草食べたり枯葉たべたり。出しなさい!と言うと、取れるもんならどーぞ!って猛ダッシュ💨しかもめちゃくちゃ俊敏なので毎回ヘトヘトです😓
そうですね、救急病院は調べておいたほうがいいですね。確か上尾市にあるような話を聞いたことがあるんですが、お世話にたくはないです。ドクタースランプアラレちゃんに出てくるがっちゃんみたいに何でもがぶがぶしちゃうので、ほんと心臓に悪いです。
今は薬を飲むのをめっちゃ慎重です。
まるの時はこんな事なかったですから、ヒヤヒヤです。
suzusuzurinrin
キャーバルーン🎈
小さい子供たちのお誕生日って良いね🐣
サクラ
 お薬をビビちゃんが飲み込んじゃった?!
それは当然、心配になりますよねぇ~。アルミ断熱材の件も含め、今回は無事で本当に良かったですが、今後の事を考えるとお近くの動物救急病院は調べておいた方が良いかもしれませんねぇ~。
ビビちゃんにも何でもガジガジしちゃうのは、辞めてもらわないといけませんねぇ~。まるこさんのメンタルも心配ですから・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事